介護サービス情報報告システムについて

介護サービス情報報告システムのログインはこちら

介護サービス情報報告システムログイン

  • 公表内容の修正を行いたい場合は、必ず各事業所において公表対象となった最新年度のパスワードでログインしてください。
    なお、当該年度で公表対象外となった場合、当該年度には新しいパスワードは発行されませんので、2024年度が最新とは限りません。
  • 「手順2 運営情報」について、記入漏れが多発しております。公表後、事業所側での情報修正ができなくなりますので、間違いがないかよくご確認ください。→提出・公表後の情報修正については、ページ下部「公表後の情報の修正について」に記載
  • ID、パスワード、サービス種別を入力し、ログインしてください。
    ※パスワードの読み間違いにご注意ください。(例:0(ゼロ)とO(オー)、i(アイ)とj(ジェイ)、a(エー)とq(キュー)など)
  • 2024年度介護サービス情報公表制度に基づく報告について、令和6年12月13日を期日としておりました。期日以降も入力及び提出は可能ですので、引き続き、ご協力をお願いします。
    提出状況の確認をしたい場合はログインの上、こちらを参照ください。

よくあるご質問

パスワード再発行について(パスワードを忘失した場合等)

長野県では、パスワードリセット申請を無効としております。リセット申請をするとシステムのエラーとなり、パスワードが正しくてもログインができなくなります。
パスワードを忘失した場合、下記の「パスワード再発行依頼書」をダウンロード・記入し、長野県指定情報公表センター(kaigo@nsyakyo.or.jp)までメールを送信してください。

公表後の情報修正について

公表後は、「手順2 運営情報」に関しまして修正ができなくなります。間違いがないことを確認の上、ご提出をお願いします。
修正が必要な場合は、長野県指定情報公表センター(kaigo@nsyakyo.or.jp)までご報告ください。

なお、財務諸表を掲載・修正したい場合、こちらを参照いただき、メールにてご報告をお願いいたします。