![]() |
・・・・・・・・・・・・ | ![]() |
あの日から2か月。社協では、高齢者のためのサロン「ぬぐだまり」、だれでも集まれるお茶のみどころ「よりあいっこ」を再開しました。 | 県内外のボランティア団体、NPO、社協の協力により、災害ボランティアセンターを運営しています。 | |
![]() ![]() |
‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ
↓↓↓ボランティア関連の情報はコチラから↓↓↓
2012/10/18山田町社協復興支え愛センター 年末年始の対応について
2011/12/22山田町社協復興支え愛センターでは年末年始に伴い、下記期間を休館とさせて頂くこととなりましたので、
ご了承下さいますようお願い申し上げます。
なお、電話によるお問合せは休館期間中も対応しておりますので、休館期間中は下記連絡先までお問合せ
下さいますよう重ねてお願い申し上げます。
記
休館期間:平成23年12月28日(水)~平成24年1月3日(火)
ボランティア関係連絡先:090-2853-4794
地域福祉事業(カフェ・まぢづげぇ)関係連絡先:090-1492-6874
岩手県社会福祉協議会からお知らせ
2011/12/13ボランティアの災害派遣等従事車両証明書の発行及び受付停止期間について、岩手県社会福祉協議会よりお知らせがありましたので、ご案内いたします。
災害派遣等従事車両証明の発行期間の延長について
平成23年12月11日(日)~平成24年3月10日(土)
※受付停止期間 平成23年12月29日(木)~平成24年1月3日(火)
詳しくはコチラ⇒http://www.iwate-shakyo.or.jp/cgi/news.cgi?f1=1312368107&f2=iv01
社協からのお知らせ
2011/12/12特定非営利活動法人コーポレートガバナンス協会より「第13回北川奨励賞」のご案内がありましたので、お知らせいたします。
※北川奨励賞…難病や障がいをもつ子ども達とその家族に対して、社会医学的な実践、セルフヘルプ活動、又はボランティア活動を進めている個人または、グループを対象に北川奨励賞として奨励金を授与する取組み
詳しくはコチラ⇒ http://www.teamcg.or.jp
山田町災害ボランティアセンターの現在の状況 情報発信再開!!
2011/09/17雨模様の中での久しぶりの情報発信を再開したいと思います。
山田町社会福祉協議会 震災特設サイトからは、「山田町災害ボランティアセンター」と、「山田町社協生活支援センター」の活動の情報発信を今後行っていきます!!
「山田町災害ボランティアセンター」の現在の状況、作業内容についてです。
現在の作業内容
・重機では拾えない細かなガレキ撤去
・絵本の読み聞かせ
・イベントの補助 etc…
現在のボランティア受入れ状況
《団体での参加ご希望の方》
・5名以上での参加
《個人での参加ご希望の方》
・山田町に住所を有する方
・山田町出身で他県、他市町村に在住の方
(その他個人の方へは盛岡市社会福祉協議会が運営する東日本大震災被災地復興支援ボランティア拠点施設盛岡市かわいキャンプをご紹介しております。)
次回は、「山田町社協生活支援センター」の内容や活動などを紹介したいと思います。
快晴な一日でした
2011/06/085月26日(木)
昨日のような気まぐれなお天気とは打って変わって、今日は一日素晴らしいお天気に恵まれ、今まで以上に大勢の方にボランティア活動参加いただきました。
季節はもうすぐ夏ですが、今後は仮設住宅への引っ越しなどもあり、まだまだ大勢の皆様のお力添えが必要です。
地元の方、地元出身の方、そして県外の方も大募集!! ぜひお電話ください。
■ボランティア活動をしたい人、ボランティアによる支援を依頼したい方へ ~ページを改良しました~
このサイトが皆様にとって見やすいものとしたく、少しずつ改良を重ねています。
先日からこのページの上写真の右下に、紫枠の専用バナーを配置しました。
ボランティア活動をしたい場合・ボランティアによる支援を依頼したい場合、この専用バナーをクリックするか、ま
たは下のアドレスをクリックして内容をご確認ください。
●ボランティア活動をしたい場合はこちら⇒http://kaigo.nsyakyo.or.jp/yamada2011/?p=195
●ボランティアによる支援を依頼する場合はこちら⇒http://kaigo.nsyakyo.or.jp/yamada2011/?p=205
■今日(5月26日(木))の活動状況
ボランティア受付件数:個人11名、団体7団体81名、合計 92名
ボランティア派遣件数等: 21件、105名(いずれも延べ数)
センター活動再開しました!!
2011/05/24本日5月23日から、山田町災害ボランティアセンターを再開しました。
本日はボランティア受付件数41名、派遣件数は延べ5件・47名でした。
◎現在も災害ボランティアセンターには県内外から多くのボランティアの皆様に駆けつけていただき、復旧・復興にお力添えをいただいています。
◎ボランティアの送迎 地元の情報収集など、皆様のお力を借りたい場面が少なくありません。山田の復旧・復興に是非ともお力添えをお願いします。
※地元の方、地元出身の方大募集!!
ぜひお電話ください
受付時間 午前8:30~午後4:00
山田町災害ボランティアセンター
電話 080-5949-7867
090-8353-0056
080-2299-1218
・