2年と11カ月の本日

2月 12, 2014 Author 「結い」事務局

天気ははれ、積雪は1,5メートルです。結いでは継続ボラの方が高齢者への訪問など

させていただいています。

3,12栄村の日にむけて、これから準備に入ります。3月1日からかまくら作りや、3,12絵文字を

森宮野原駅前に作る予定です。多くの方のご参加を御願いします。

 

長野県北部地震から3年の栄村の日    灯明点火  18:30

主催 栄村復興支援機構「結い」

協力 栄村商工会

問い合わせ aiza@miy.janis.or.jp

大晦日

12月 31, 2013 Author 「結い」事務局

年末寒波の予報で覚悟していたところ、拍子抜け今日までの2日間はいい天気

雪の量もたいしたことは無かったですが、年明けからこの寒波の反動は来るのでしょうかね。

希望の種新聞があと2部配りきれなかったので、今日また家から往復80キロ近く移動です。

すんでいる秋山郷ではカモシカが!

IMGP3257

皆さん。良いお年をお迎えください。結い相澤 博文

12月の希望のたね新聞配達

12月 22, 2013 Author 「結い」事務局

事務所を閉所からの新聞配達です。

いつも来てくれるA子さん3日間張り切って活動していただきました。駅前の旅館に泊まっていただき栄村全村惜しげもなく歩いていただきました。

途中、お茶飲もいただき長い活動ご苦労様でした。ありがたい声がけをいただきました。IMGP3245 IMGP3246

師走

12月 1, 2013 Author 「結い」事務局

先月は結いの話をする機会が多くありました。事務所で、埼玉県川口、教頭先生の会、校長先生の会など

いい機会をいただきました。来年にも来ていただきたいというところもあり、栄村の出来事から学んでいくのは大変いいことと思います。

12月いよいよ雪のシーズンいただいた除雪機今年も出動です。喜ばれています。

20131201_151723

埼玉県川口市の商工会で

11月 21, 2013 Author 「結い」事務局

写真のようなタイトルで「栄村のし震災に学ぶ」を行ってきました。

おりしも中学の恩師も聞きにこられ、俺の教えたことをやってくれてると喜んでいただきました。

新聞で紹介もされたので、高校の同級生も来ていただきました。

20131115_094042

カレンダー

11月 8, 2013 Author 「結い」事務局

冬もそこまで来ています。蕎麦の片付けもまだのこってます。

いつも活動資金の支援をいただいているHUMMER  OWNERS  CLUB  JAPANから来年度の

カレンダーをいただきました。 皆様にはいつも感謝しております。ほんとにありがとうございます。もう少しのところまできておりますが、

最後まで復興支援機構として名に恥じない行動をしていくつもりです。これからもよろしくお願い申し上げます。IMGP3238

小屋の補強

10月 29, 2013 Author 「結い」事務局

奈良のTさんが来てくれました。前回約束していたのでこの小屋の補強です。ご自分で番線をよういしての支援活動。

番線の結び方なども一緒にやりました。雪で小屋がつぶれないようにと、そして復興住宅に入っているので、もうここも使うこともなかろうということでしたが、

壊した住宅にあったものがまだたくさんあります。

作業はわうかでしたが、終わった後お茶を呼ばれ、ニューギニアからの帰還のすさまじい話を聞かせていただきました。

IMGP3214 IMGP3215 IMGP3218

暑くても何とか蕎麦刈りが・・・

10月 7, 2013 Author 「結い」事務局

信大の農援隊のみなsまが来ていただき、さっそく蕎麦刈りです。鎌で刈っていきます。

足踏み脱穀機で脱穀、これが意外と茎や葉がたくさん、最後までゴミ拾いに追われますが、一応信大のみなさんが蒔いた蕎麦は刈り取りました。

始末できなかったのは、立てておくのと、シートでくるんで。

本日、依頼主さんも思えになり、いい天気の中処理です。朝方、ごみ取りで、太陽さんの助っ人でどんどん乾きます。

最後はトウミにかけてゴミをふるって一応袋に。今日も一日動きました。田舎ならでのさわやかさです。

20131006_113835 20131007_120237 20131007_120302 20131007_120314 20131007_120322 20131007_152255

10月6日晴れ、いよいよ蕎麦刈りです。

10月 6, 2013 Author 「結い」事務局

昨日予定をしていましたが、天気が悪いとの判断で本日に持ち越し、なんと秋晴れです。

信大の学生さんがお見えです。

996015_335932573217436_1641873_n

そばの収穫

9月 23, 2013 Author 「結い」事務局

いい天気が続きますが、台風の影響は蕎麦までだいぶ転んでしまいましたが、実の入りはもう少し

来週あたりには収穫ができそうです。

また学生の皆様から応援いただければありがたいです。

IMG_5456 IMG_5460

18号台風の爪痕

9月 19, 2013 Author 「結い」事務局

暴れてくれた台風18号、半壊の家、田んぼに土石流や、ゴミの山。

国道405号は通行止め

本日田んぼのごみ片づけです。

IMGP3181 IMGP3184 IMGP3185 IMGP3190

小学校の運動会

9月 14, 2013 Author 「結い」事務局

夜半あめが降りましたが、今日は運動会日和、風もなくちょっと暑いかな。

ジイ、ばあも応援のファミリーがいっぱい。子供たちの汗が光っています。

親たちはみな録画に夢中、楽しそうでした。

IMG_5202 IMG_5172 IMG_5104 IMG_5213

にぎやかなお茶飲みサロン・安茂里

9月 3, 2013 Author 「結い」事務局

今回北の温泉で安茂里の民生委員の皆様からお茶飲みサロンをやっていただきましたが、なんと参加者19名アワセテ41名の皆様でとても賑やかに開催されました。

もう何度も栄村に足を運んでいただいてますので勝手知ったるお茶飲みサロンです。

それにしても震災からづーと続けていただけるのは並大抵ではできないことですので、ほんとに感謝申し上げます。ありがとうございます。

もう参加した人はとても喜んでいる様子。笑顔が満ち溢れていました。何よりの復興の兆しです。最後はおなじみの炭坑節でわきあいあいでした。

DSCF9140 DSCF9158 DSCF9160 DSCF9185 DSCF9190 DSCF9207

そばの白い花

9月 2, 2013 Author 「結い」事務局

8月の4日に信大の農援隊のみなさんに巻いていただいたそばです。一面真っ白に咲き誇っています。

山間部にはよく似合います。

その後のそばはまだ花まで行きません。

IMG_5040 IMG_5038 IMG_5042 IMG_5049 IMG_5052

茶話会

8月 28, 2013 Author 「結い」事務局

武蔵野大、この夏最後の班5班が茶話会を行いました。7名の方が参加していただき、若者と高齢な方と、懇親ができ新鮮だったようです。

学生は手話を交えて「ふるさと」を歌うと、3晩までお願いしますと大きな声が響きました。

震災3年目を迎える中で、まだ支援活動は続いております。

IMG_5013 IMG_5029 IMG_5022

トマトの収穫で

8月 21, 2013 Author 「結い」事務局

武蔵野大学が、学童保育活動を行っているときに、トマトの収穫支援がほしいという話に3人が手を挙げました。

猛暑の中、頑張ってくれました。もう当分はトマトの顔見たくないというくらい。

1150266_380374285421561_929726177_n 1157469_380373922088264_1742840583_n IMG_4925 IMG_4955

そばが芽を出しています。

8月 18, 2013 Author 「結い」事務局

IMG_4910 IMG_4909 IMG_4908 IMG_4906信州大学農援隊でまいたのが8月の4日です、その後一般の方、武蔵野大学のお世話になり

立派に芽を出して暑い夏を過ごしております。

 

こども結いのしょ今年3年目始まりました

8月 6, 2013 Author 「結い」事務局

今年も父兄の皆様から、そして子供たちからこども結いのしょのリクエストがあり3年目開講するに至りました。

慣れ親しんだ高学年のこどもたちは中学に。今年は9名の参加で始まります。

初日はボラの辻さんと、相澤で開始です。長野こども劇場の方からのお世話で、初日は南信の太鼓グループがワークショップを開催、子供たちと、みなさんで楽しい時間を過ごしました。

獅子舞も体験、なんとじょうずでき、みなさん拍手です。12:30頃まで伸びても子供たちは飽きることはなかったようです。

午後プールがあるのですが、事務所に戻ってからプールの案内を告知放送で再生、プールは休みの放送を聞いて、皆でやったーと大喜び。プール好きじゃないのかな?

本日から武蔵野大学の学生が入りにぎやかになります。IMG_4591 IMG_4593 1009825_377123805746609_581870473_n

信州大学農学部から

7月 27, 2013 Author 「結い」事務局

久しぶりの農援隊のみなさまがおいでになりました。

いまいずみのそばの畑です、今日はトラクターの運転をしていただきました。雨が多くて、刈った草を燃やせません。片づけてからのトラクターです。

来月の4日に巻こうと思います。ちょうどの日は栄村ぐるっとまるごと100キロサイクリングです。皆様を送ったら種まきをしようと思います。

合わせて、農援隊の皆様方が、東日本大震災支援イベントを行い、募金を募ってくれました。今日持ってきてくれました。

久不いただいた皆様に感謝いたします。農援隊の皆様もありがとうございました。

IMG_2418 IMG_2428 IMG_2417

長野市安茂里のみなさんが・・・

7月 24, 2013 Author 「結い」事務局

今年で2回目ですが、安茂里の民生委員の皆様が青倉の公民館にお茶飲みサロン開催、地元も大勢の人が参加し。七夕を作ったり、お話を聞いたり踊ったりでとても苦屋かでした。

やはり地元のみなさまは安定した生活を徐々に取り戻して、元気が良くなったようです。支援する人も、受ける人も顔なじみになり楽しそうに時間を過ごしていました。

お茶屋おかし、そしてスイカも用意してくれて、準備万端でほんとに頭が下がります。

そして本日その写真のCDをわざわざ届けてくれました。ほんとにありがとうございます。

DSCF8992 DSCF8944 IMGP3119

水槽掃除リベンジ

7月 16, 2013 Author 「結い」事務局

小滝にある一人暮らしのおばーちゃん、全開水槽をきれいにできなかった大阪のボラの方がリベンジに来ました。

鯉をうまく追いやり、水を抜くのですが、やはりうまく抜けません。棒で通すのですが、うまくいかづ、もう一度満タンにしてやってみましたがうまく抜けません。どうも途中つかえているようです。

今度は黒パイを持ってきてパイプの掃除をしなければ・・・でも硬いものが詰まっているようで・・・ボラの方は終わって南相馬にいきました。かえりにまたこちらによるので、その時に3回目のチャレンジになりそうです。

20130716_095012 20130716_111728

ワラビ畑の手入れ

7月 5, 2013 Author 「結い」事務局

ボラ来ている奈良のの方にお願いしていたワラビ畑の手入れ支援。一面ワラビ。今日最終日で朝から雨

合羽を着るけど暑い、全身ぬれねずみでした。この畑は先代の方と杉を植えながら手入れをして30年。

観光ワラビ畑として開放しているそうですが、お客さんが終わったと、みんな刈りはらうのだそうです。1人でやると一カ月もかかるそうです。

きれいになりました。久しぶりにこぼれるほどの汗をかきました。

IMGP3029 IMGP3031

無事終わりました。

視察

7月 5, 2013 Author 「結い」事務局

ここの所結いを通じて視察に来る方はだいぶ少なくなりました。

そんな中ですが、松川町の自動民生委員さん30名近くがお見えになりました。

説明ではやはり復興に向けた、サポートセンターと結いの関係に興味あったようです。9:30から12:00まで、現場も含めて熱心に視察をしていきました。

早くからご苦労様でした。

IMG_0700 IMG_0702

青倉の中条橋です。

栄村サポートセンター

6月 28, 2013 Author 「結い」事務局

復興計画から総合サポートセンターの設置を計画していた村では、昨年から計画を立ち上げていたが、調整に時間がかかっていた。今回記者発表をした。

結いとの関係はとくにはないが、今までの積み重ねがあるので、結いとしては有機的連携を図っていきたいと考えます。

pdf052

6月26日信濃毎日新聞

 

活動

6月 26, 2013 Author 「結い」事務局

小滝地区で、昨年ご主人を亡くして家まわりの作業が困っているという相談から、池の掃除を行いました。

大阪からくりIさんは前日この村のイベントに参加して依頼者が目の前にいたそうです。

そこで一つ返事で出向いてくれましたが、池の泥はうまく出なかったということで次回再チャレンジだそうです。

合わせて、希望の種通信を各地区にお配りいただきました。この新聞はまだ全戸に配っておりませんので、通信新聞を配達する人を求めています。

IMG_0695 IMG_0698

 

 

 

結い希望の種通信

6月 15, 2013 Author 「結い」事務局

午前中は暑いほどでしたが、午後は雨になり涼しくなりました。

青倉地区、横倉地区、白鳥地区に結いの希望の種新聞を配達。いろんな話も伺いました。感じではだいぶ落ち着いた様子ですが、復興に向けてはそれぞれの考えがあります。

青倉では家全部柱で作った家に上がらせてもらいました。ペレットストーブもあり冬快適だそうです。ご主人が難病にかかっておりリハビリのつらさなどお話を伺いました。

IMG_2338 IMG_2341

冬のために薪をたくさん作っている家にも行きました。

IMG_2342

雪で折れた橋が再生されようとしています。

IMG_2343

横倉地区の仮設住宅後では農村広場に戻す工事が始められていました。

IMG_2350

何事もなかったようにたたずむ古民家と田植え後の景色

IMG_2347

新聞もまだまだ配りきりません。まだまだ続きます。

連日のイベント

6月 9, 2013 Author 「結い」事務局

土曜日は先週に続けて駅前の森振興会が主催するふれ愛祭りと称して百縁笑店街が開催されました。

絵手紙列車も運行され、そして太鼓や、歌や、大正ことの演奏などにぎやかな土曜日となりました。

本日は栄村主催の山菜祭りです。ここでもおんがくあり、アスパラの炭焼きなど元気よく声を掛け合っていました。

写真は山菜祭りです。

IMG_2292 IMG_2291 IMG_2294

 

25年栄中の花壇

6月 5, 2013 Author 「結い」事務局

今年もな

長野のオープンガーデンオブ信州の皆様から引き続きご支援いただけることになりました。生徒たちも事前にお話合い、全校合唱が盛んなことから「声」をテーマにしたいということでした。

そこで結いではボラの方と一緒に畑の手入れ、2時間くらいで「声」ができました。

これからオープンガーデンオブ信州の皆様がこの「声」に合わせてどんな花壇ができるのでしょうか。もちろん環境美化委員の生徒のみなさんも参加です。

IMG_2282 IMG_2285

駅前青空ギャラリー開店

5月 27, 2013 Author 「結い」事務局

昨年の引き続き駅前の空き地4か所に風景写真・絵手紙の拡大写真を展示しました。

ひと冬雪の下になっていたパイプ類も無事でした。

商工会、観光協会、結い、みなさんで力を合わせて会場作りです。

どなたでも無料で見れますのでたのしんでいただきただきたいと思います。

IMG_3638 IMG_3637 IMG_3639 IMG_3640

事務所引っ越し

5月 14, 2013 Author 「結い」事務局

昨年11月に駅からここへ引っ越しました。ひと冬すごしましたが、また引っ越しです。

まだ結いの存続を望まれる方も多く、また、サポートセンターもできるので引き継げるまで活動を続けることにしました。

2軒隣の事務所をお借りしました。

代表も交代する予定です。

IMG_2259 IMG_2262

れんきゅうの訪問

5月 5, 2013 Author 「結い」事務局

栄村のよ

様子を知りたいということで、事務所に思えになりました。カマクラの場所など駅前を中心にご案内し当時の様子をお話させていただきました。

途中、街の中の空き地に山菜のこごみをとっている方がいましたので、ちょっとお手伝い。こんなところにこごみがという感じです。

子供たちに紙細工のおもちゃをいただきました。

IMG_2247

 

 

 

 

栄村ではまだ寒い日が

5月 1, 2013 Author 「結い」事務局

先週もそうでしたが、雪がちらついたり、冷たいあめなどでとても寒いです。

横倉の仮設住宅の地に行ってきました。I棟が残されておりましたが、後はきれいに片づけられておりました。

歌や、踊りや、餅つきなどにぎやかだった声も今は遠い世界に。

青倉と横倉を結ぶ旧道を走ってみました。なかなか復旧できなかった道路です。

そこから見た、小滝と横倉の写真をアップします。

IMG_2242

IMG_2245 IMG_2246

横倉集落                     小滝集落

 

 

 

 

もうすぐ五月

4月 26, 2013 Author 「結い」事務局

しばらく更新ができませんでした。

復興計画に沿った復興もこれから始まります。総合サポートセンターを作り今後の栄村の支援活動の拠点もこれからですが、栄村復興支援機構「結い」も3年目になりますが、今までの経験をいかして連携していくつもりです。

その準備として事務所の引っ越しなどがありますので5月の連休明けころに落ち着き先が見つかりますが、なるべく森地区にと考えています。

結いへの相談もまだ続いております。栄村の元気を取り戻すよう支援活動を続けていきたいと思います。

カタクリの写真いかがですか?

IMG_2238

4月1日

4月 1, 2013 Author 「結い」事務局

新しい年度になりました。役場内では移動もあり、新しい組織で進んでいきます。お世話になった社協も前任者が辞めて不在でしたが、ポストに職員がおかれました。

結いも総合サポート事業が絡んでくるのですが、まだその体制になってないようなので、お声掛けがありませんが年度締め切りがまだ済んでないので事務整理が続いております。

皆さんんで作っていただいた、カマクラのその後をアップします。皆さんつぶれるかと思っていますが、そうはなりません。

IMG_2876 IMG_2877 IMG_2894 2号はまだ使えそうです。一番最初にできた3号はこれだけになってもつぶれませんね。

本日仮設にも行ってきました。3月で終わったのか、人通りはありませんでした。

あれだけにぎやかでしたが、これから人がっひ越して来るような錯覚でした。これも解体待ちですね。

IMG_2885 IMG_2886 IMG_2891

IMG_2889

 

青倉公民館でのお茶のみサロン

3月 30, 2013 Author 「結い」事務局

安茂里の民生遺産たちがまたまた栄村においでいただきました。

通算で8回目になります。皆さんとのお茶飲みもにぎやかに22名の方の参加でした。サロン終了後も地元を交えての意見交換会も意義があったようです。それにしても毎回手作りでありがとうございます。

皆さん楽しいひと時を過ごしたようです。このように継続して見慣れた方たちとのサロンは親しみやすいのか人気があるようです。

安茂里のみなさんありがとうございました。

DSCF7720

DSCF7734DSCF7744

震災から2年たち

3月 14, 2013 Author 「結い」事務局

3.12灯明祭が終わりました。中継4社朝から取材攻撃でした。その合間を縫って雪灯篭づくりまたその合間に、新聞社、ラジオ番組など休む間もないというのはこのことでした。それにしても3.12のキャンドル絵文字は見事に浮かび上がりましたね。思った通りの状況で安心。今朝数えたら212本で、浮かび上がらせたということになります。そのほか300本くらいが使われました。今朝は6時から片づけで改めて、バタバタでしたがうまくいってホッとしております。
大勢のみなさんからの手を借りてありがとうございました。通行人の方にも応援いただきました。4月からは新しい体制で立ち上がろうとしています。これであとは2年間の整理をしながら支援活動を続けていきます。

IMG_2347

IMG_2330

3.12復興灯明祭では

3月 7, 2013 Author 「結い」事務局

準備のためのみなさんへの願いが新聞記事になりました。

電話にて申し込みがあります。ありがとうございます。

pdf050

3.12復興灯明際

3月 6, 2013 Author 「結い」事務局

3.12の震災2年目が近付いてていますので、結いでは森宮野原駅前にて復興灯明際を行うことにしました。

準備でカマクラ作りなどあります。ご支援いただける方歓迎です。よろしくお願いします。

H25.3.12灯明まつり最新チラシ栄村

pdf049

久しぶりのお茶のみサロン

2月 28, 2013 Author 「結い」事務局

仮設住宅から引っ越しをして落ち着きを取り戻しています。支援団体が、今回青倉の公民館を利用して

お茶のみサロンを開催、人員輸送を担当しました。19名の方がお有るまりになり、久しぶりだな~から始まり

にぎやかに過ごしました。ここでもハモニカを伴奏に歌を元気にうたっておりました。なんとハモニカの伴奏は86歳の元気な人でした。

漬物からお茶菓子まで用意して気配りもあり、大変楽しそうにしていました。

そこでは、やはり高齢者のうちには「なよだい?」と声掛けが必要ですと言われました。買い物についても生協では手続きが面倒だし・・・

御用聞きも来ないし、といった買い物にも不都合があるとのこと、せっかっくの住宅だが、2所帯に分かれている通路に雪が入るのはなんとも気になるとのいろんな話をお聞きしました。

まだ、まだ生活の安定に向けてはさらなる努力が必要だということを再認識。

 

かまくらつくり

2月 26, 2013 Author 「結い」事務局

23.24日の週末にかまくら作りで大勢の人が集まりました。3.12の復興灯明祭に向けての準備。

群馬から一団体、長野のボラのグループです。総勢2日間で約100人くらいですが、なかなかうまくいかない、挙句に外は吹雪でした。

吉楽旅館の前は小さめですが完成、ドラえもんとアンパンマンの雪像も作りましたが、雪がすごくて本日はまだベールに包まれています。そのほかも間だ工事中、3.12に向けてまだ雪との対話が続きます。新聞に掲載されましたので、アップします。

pdf047

木曽町に出かけました

2月 20, 2013 Author 「結い」事務局

昨年からい依頼をいただいて防災の講演会をお願いされていました。

初めて行くところで半分以上は旅人のような気分。高速を降りて中山道街道を走ります。

現地に着くと、職員らしい人が駆け寄って相澤さんですか?わかるのは当然車が雪だらけ、で如何にも栄村から来ましたがはっきり。

お弁当などいただきながら歓談後本番の講演会です。年配の方が多かったのですが、制服を着た消防団の方も大勢お見えになり気合いが入ります。

講演会の内容の後半から今まで目をつぶっていた人もいなくなり皆さんこちらを向いて熱心に聞いてくれています。

時間が15分近くオーバーしてしまいました。それでもみなさん帰りもせず聞いていただきました。ありがとうございました。防災の一助になったのかわかりませんがほっとしたところです。

普通後半になると人が動いたり関心度が低くなるのですが、こんかいいい人に来てもらったと世話役から言われて恐縮でした。その後は歓迎会、木曽塾の風格のあるお店に入り歓待を受けました。

そしてダイナミックなのは協議会長が猟をやるので、クマの肉の脂をとシカの肉の燻製、これで地元の七笑で完全に出来上がってしまう大歓待を受けてしまいました。

今度季節を買えて伺いたいと思っています。IMGP2818 IMGP2842 IMGP2844 IMGP2846 IMGP2847

雪の中視察に

2月 16, 2013 Author 「結い」事務局

昨年からのも申込みで、上田市からボランティアグループの視察がありました。

社協の方もおりましたが、パワーポイントで順よく説明できたようです。

震災後時間がたつにつれて、復興の意味が問われますが、やはり自律していくということが基本的だと思います。

明日は木曽町に行きます。

P1010318

久しぶりの大雪

2月 12, 2013 Author 「結い」事務局

昨日、すごい剣幕で降りました。道を付けて、しばらくすると膝までになってしまいます。一日で1メートル以上積もりました。

いつも支援をしているおばーちゃんのところに、きれい人はなっていましたが、玄関先を除雪しました。

ワンちゃんも出てきて応援です。昨年は大勢で屋根の雪を片付けましたが、今年は、昨日以外小雪の状態です。

IMG_2081 IMG_2086

災害村営住宅

2月 4, 2013 Author 「結い」事務局

ここの所活動報告が遠のいていました。事務所で整理など事務的なことが多かったこともあります。

村営住宅に顔を出すことがあります。ある家に行くと、まな板を床に置いて使っています。どうしたのと聞くとキッチン代が高くて腕が上がらなくなるとのことでした。またもう一軒の家に行くとやはり同じようにまな板は、床に置いてあります。とっても腕が痛くてということでした。

そこで。踏み台を作ったらどうかということにしたら、なじょも(それなら)お願いします。

いつも大工が得意の奈良のTさんに連絡、一つ返事で来てくれることになりました。そして、こちらに来てから材料を仕入れてくれて、早速一軒目のおばーちゃんのところに。

あっという間に作ってしまい使ってみてこれはいいという笑顔が出ました。材料もTさんもちで恐縮ですが、4件ほど製作していただきました。住宅でも高齢者向きにはなっていないのでこまめに聞いて回ることも大切ですね。皆さん大喜びです。この話はたぶんあっという間に広がりますのでまた、ニーズが出るかもしれません。

IMG_2110 IMG_2113 IMG_2114 IMG_2116 IMG_2118

台があったほうが楽な姿勢になっているのがわかりますか?

燃料運び

1月 13, 2013 Author 「結い」事務局

栄村部スキー場があります。今日もにぎやかになっていました。

そこから離れた今泉というところで一軒だけで食らえしている方がいます。古民家を改築して住んでおる方ですが、震災で多く壁が傷んだそうです。

雪が多いので今年大型の除雪機を購入、ところが女性ではなかなか扱えにくい。そこでシーズン初めには講習会を行ったりしました。

すでに燃料がなくなったというので、急遽燃料を運ぶことにしました。群馬から3回目のAさんが来てくれましたので軽トラにタンクとそり。

スキー場まで行きそれからそりに載せて引っ張ります。スキー場ですのでクロカンのコースがありますのでそこを通ると楽ちん、それでも一汗かきました。

きれいになりました。天気のいいうちにやっておくと楽です。吹雪の日に運ぶのではおおちがい。雪国はいろんな仕事があります。

IMG_1959 IMG_1965

 

2回目の屋根ユキ

1月 8, 2013 Author 「結い」事務局

先だってのユキでまた屋根の雪が・・・・

いつもの大阪のいさんが来てくれるということになり、風邪気味でしたが何とか屋根に上りました。

前回より少なかったようですが、天気でだいぶ沈んだようです。

しかし、二階の屋根に上ると気持ちがいい。近所見渡せてなんとも言えない気分爽快な天気でした。

IMG_9112

 

整体で・・・

1月 7, 2013 Author 「結い」事務局

新年早々今年も来てくれました。経絡整体師さんです。遠く柏崎から来てくれており毎日通っています。

今月は4日間。もうおなじみさんが来てくれて、体をほぐしております。

やはり、皆さん気持ちがいいのか、途中寝入ってしまう人が多いようです。これで元気になってくれればいいですね。

事務所もにぎやかです。

3月まで来てくれることになっています。積雪は160センチほどです。

明日は事務所の屋根ユキ除雪、いつもの大阪の助っ人が来てくれる予定。ありがたいです。

IMG_9110

2013年おめでとうございます。

1月 4, 2013 Author 「結い」事務局

無題新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今年は雪が多そうです。昨晩から栄村、津南では80センチを超えた雪になりました。

自宅から事務所まで1.15くらいかかりましたが、まだいいほうです。

その事務所に入るのに、胸まである雪の中をまるで行軍。息切れで2回も休んでしまいました。

今年の冬は大雪になるんだろうか。

団体のボランティアも来るなど、除雪支援の声が昨年同様に来ていますが、雪次第ですので何とも予定がつきません。

なるべく状況報告したいと考えています。

事務所も、昨年一回屋根の雪を落としました。年の瀬で雪を落とすとその年は大雪だといわれております。

今度晴れたら。また事務所の屋根の雪下ろしが始まります。

災害村営住宅に入られた方も、まだいろいろとかかわりがあります。今度新年号の新聞を発行して全戸に配布の仕事も出てきます。また、復興支援の形づくりの呼び調査も始まってきますので、何かとあわただしい。

栄村の積雪は本日160センチです。

IMG_1894IMG_1895IMG_1896

結構降りました

12月 27, 2012 Author 「結い」事務局

昨日はしんしんと降っていましたが、夜から雪はおさまり今日は快晴。とても気持ちがいいです。

雪かきボラの問い合わせも結構ありますが、これくらいの雪ではまだ序の口ですが、栄村の雪害対策救助員は活躍をしています。今後はこちらとの調整でニーズの発生をきゃちいしたいと思います。

本日引っ越しした事務所の屋根ユキおろし。天気もいいので一人で下しました。

それはいいのですが、これを片付けるのが大変。明日に回そうと思います。24年は28日で仕事納め25年仕事始めは7日からになります。

IMG_1874IMG_1876

本年も大勢の皆様からのご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

 

晴れてきました

12月 13, 2012 Author 「結い」事務局

この雪k結構ぐづついていました。積雪は70センチほどここで見られますhttp://www.vill.sakae.nagano.jp/kinkyu/kinkyu.html#sekisetsu-info

災害村営住宅を入れた写真です。

今のところ落ち着いています。そろそろ引っ越しゴミが出るかと思っているのですが、意外と出てきません

仮設には4世帯が残っております。

IMG_1740IMG_1746

 

仮設の解体も進んでいます。

12月 7, 2012 Author 「結い」事務局

災害村営住宅に引っ越し落ち着いたようですが、まだ家具の移動などのニーズが出ており高齢者の皆様は骨を折っているようです。

仮設住宅は解体が始まり、もう、一棟は無くなってしまいました。まあ、雪が降れば仕事ができないので、サクサクと進んでいるようです。

 

先月末のお茶のみサロンの様子

12月 6, 2012 Author 「結い」事務局

いつもおいでいただき楽しい時間を作っていただく安茂里の民生委員の面々。米山さんを中心に栄村にいっぱいご支援いただきました。

今回は仮設ではなく、支援が届きにくい地区にお邪魔しました。これは社協が音頭を取っていただき、「結い」で支援をする複合型です。

毎回充実しており、今回はほんとににぎやかでした。おはなし、体操、輪投げなど盛りだくさんでした。何度もおいでいただいてますので、手慣れており、進行も上手に進み、皆さんほんとに暖かく栄村の人たちと接していました。

靴下のお土産なども用意していただき皆さんほんとに喜んだようです。

この冬が明けたら、また再開をしたいと来年の話もしていきました。

今年本当にお世話になりました。安茂里の民生委員のみなさんありがとうございました。

 

冬支度で

12月 3, 2012 Author 「結い」事務局

前回の雪が多いところで50センチくらい、根雪になってしまいした。心配になったのは冬の野菜も収穫してなくて、越冬ができないひっっこし組。

尋ねた一人暮らしの女性は、コメも運んでないし、野菜も雪ノ下、道路も雪で蔵馬が行かないし・・・・

そこで長期で来ている結いのしょにお願いしました。いい天気ですので、4輪駆動でどんどん踏まれてない道を進んでいきます。

そして、雪で埋もれた畑に行きます。野菜は雪がもこっと起き上っているところを掘るとみずみずしい大根が出てきました。この雪ノ下になった大根は甘みが出て特上の大根に変身。

一本もらってくるの忘れた~~~

それでも天気が良いので作業はドンドン進み田舎のスーパーカー軽トラ4WDで引っ越し先まで無事搬入。

喜んだこと、ほんとにどうしようかと思っていたと切ない気持ちを言った後、すっごく喜んでいました。

 

 

引っ越し終了

11月 30, 2012 Author 「結い」事務局

本日30日で引っ越しが終了しました。仮設住宅からの引っ越しは思ったよりスムーズにいきました。

入居の時に荷物をだいぶ整理されていましたので、軽トラックで2~3回で終わるといった状況。

長野のあったか猫の会のみなさんのダンボール集めで、一時はダンボールを使わないかと思うくらいたまっていたのですが、引っ越しが始まるとあっという間になくなってしまいました。

まだ引っ越しをしてない方も、追加しておいてくれると助かりますとのリクエストから、終了したうちから再度集めて集会場に運ぶ仕事も出ました。

皆さん落ち着いて安心した顔をしていましたが、疲れがどっと出た方もいたようです。

ボラのみなさんお疲れ様でした。引っ越しをした人の代わりに御礼申し上げます。

これで「結い」も一段落ですが、天気がいいので、駅前の青空ギャラリーの解体もしました。

災害公営住宅への引っ越し

11月 27, 2012 Author 「結い」事務局

11月26日に災害公営住宅への入居が始まるので、その前段での荷物の引っ越しが始まりました。

サポート隊も結いでの常連のメンバー、それプラスNPOからの応援でスムーズに引っ越しが始まりました。

大きい荷物は冷蔵庫と洗濯機、長野の方からいただいた軽トラックが大活躍です。今日は雪でしたのいただいたシャリオも活躍でした。

一軒目では、冷蔵庫からが電源を入れると漏電状態、おそらく冷蔵庫から出た水で冷蔵庫がおかしく?どうしようと顔を見合わせる場面も。

なんと原因は配線が間違えていたそうで、冷蔵庫はなんともありませんでした。電気屋さん猿も木から落ちるでしたね。

今日は雪の中ですが結いの常連スタッフは手慣れたもので上手に事なく運んでいきます。

横倉が遅れていますので29日に一軒30日に一軒のニーズで引っ越しは終了となります。そのほか買い物などの支援が控えております・・・

今朝の新聞

11月 17, 2012 Author 「結い」事務局

最近は寝るのが早い。11.45分はもう夜中、ところが電話で起こされた。

いきなり政治に関するコメントがほしいということで寝ぼけ状態で答えた。

今朝の新聞に栄村という見出しで大きく出ていた。MU----

今の気持ちは新聞の通りです。

餅つき

11月 16, 2012 Author 「結い」事務局

少年たちが、自分たちで作ったもち米を持って、餅つきが仮設住宅で行われました。

ボランティアの方も多く朝からにぎやかな準備。前日スキー場から借りたうすなども準備場万端。

時々強い雨が降り、シートからたまった雨がざーと漏れても笑い声で・・・

この仮設住宅も23日から引っ越しがあはじまりますので、皆さんとても喜んでおいしいおいしいといって食べていただきました。

この日は60名を超す盛況な餅つきになりました。皆さんありがとうございます。

ご馳走様です

11月 3, 2012 Author 「結い」事務局

静岡の浜松からおいしいミカンが届きました。小さくてもなんと甘い。開封後3っつも食べてしまいました。

○所さんご馳走様です。お気使いありがとうございます。

 

どくだみの葉

11月 2, 2012 Author 「結い」事務局

村内の方から、どくだみの葉がたくさんあったので、干してみました。

ということで、たくさんのどくだみの乾燥葉をいただきました。体の毒を出すといわれているもので、愛好家もいます。

何とか皆さんに有効利用してもらいたいのですが、どうしたら?

復興住宅も完成に近く

11月 2, 2012 Author 「結い」事務局

今朝は山のほうで雪交じりの荒れ模様でした。

そんな中ですが、住宅が完成に近くなっています。

 

引っ越しが早くなりそうです。23日からの予定になると連絡がありました。

また皆様のお世話になりますがよろしくお願いします。

  

12月の引っ越しは

10月 30, 2012 Author 「結い」事務局

村営住宅もかなり出来上がってきました。

引っ越しの準備もそろそろというところでしょうか?

そこでダンボールがほしいとの話が出てきました。こちらの商店にお願いしましたが、なかなか集まりません。

たまたまネコを作る長野のあったか猫の会の皆様がこれからの栄村への支援の在り方を相談したいというのでおいでいただきました。

ネコづくりのこともそうですが、ちょうどいいので引っ越しにダンボールがあると助かりますというと、一つ返事で集めてくれることになりました。そして一週間たって軽トラ一台集まりましたとのことで、長野まで出かけたところです。こんな支援も大変助かります。ほんとに大助かりでした。ありがとうございました。

 

プリザーブドフラワー

10月 15, 2012 Author 「結い」事務局

加工液を使い、脱色、着色などし、保存をするプリザーブドフラー

栄村の四季を作って寄贈してくれましたのは須坂出身、川崎の方です。皆さんに元気になってもらおうと思い私にできるのはこれですので、というのでお言葉に甘えていただくことにしました。

役場の受付に似合いそうなのでそこに置くことにさせていただき受付が明るくなったようです。

その日は秋山郷まで足を延ばし、羽も伸ばしたそうです。ありがとうございました。

芋ほりしてきました。

10月 14, 2012 Author 「結い」事務局

今年はご反分の畑だけでしたので2日で終わったとのこと。

今年のいもは良いようでした。そして土の状態のいいので、とても掘りやすかったです。でも指の関節は痛くて、体中もほぐしたいところですね。

畑の隅のほうは、昨年の地震の爪痕で、地面に割れ目がまだ残っていました。

少しもらったのを仮設のおばーちゃんにも・・・

 

草刈では

10月 12, 2012 Author 「結い」事務局

もう年でといいます。耕作放棄して4~5年たつが毎年の草刈りはきつくなった。震災でお堂があったがこれは解体した。

お堂がなくなった分草ぼうぼうで忍びないが、という話から少しでも役に立つならと草刈をすることに。

平らなところでしたが、結構ありました。一週間前の様子も写真でわかると思います。

 

明日は芋ほりです。

被災した村への支援です。

 

収穫の支援者募集です。

10月 10, 2012 Author 「結い」事務局

秋も深まって朝晩寒いくらいになりました。

実りの秋でもあります。今週から来週にかけてこんにゃくや、サトイモ、芋ほりなどのニーズが出てきております。

お力をお貸しいただける方は是非「結い」に連絡をしてください。よろしくお願いします。

講座が続いて

10月 2, 2012 Author 「結い」事務局

台風1

17号の最中に東京武蔵野市の市民講座に呼ばれまして「結い」の話をしてきました。

ホテルに着くころは何とか小雨でよかったのですが、夕飯に出かけようと思ったら、雨風強くホテルのそばのインド料理屋に飛び込みました。

山男に似合いそう、その名もヒマラヤ、

1580のセットディナーというのを頼んだのですが、スープとカレーと野菜炒めがついた、こちらの600円定食並です。

箸で食べていたら、たべかたが違います。インドではこうゆう風になんて言いますが、食べ始めたら流儀など・・・・

よく日は快晴、気分がいいので歩いていきました。汗びっしょり。

会場は武蔵野大学8号館、あらかじめ市民の方が登録した人がそれぞれの口座を受講する仕組みです。

1:30の時間厳守、大学の先生方もいたので時間内に収まりました。

栄村さん頑張ってくださいといろいろ声をかけていただきました。

中の写真がありません.

そして本日は伊那のほうから婦推協伊那支部80名ほどが栄村においでいただきました。今回は民間の吉楽旅館でのお話でしたが、皆さん真剣に聞いていただきました。

仮設では小さな店舗で買い物もしてくれ、帰りには物産館にもよってくれました。私たちの支援はこんなことしかできませんのでということですが、大変助かっています。

感謝申し上げます。

ありがとうございます。

 

 

北野温泉でお茶のみ会

9月 27, 2012 Author 「結い」事務局

第4回目を迎えた北の地区のお茶飲み会毎回人数が増えてきます。「結い」もこんな年寄りの面倒見るのもたいへんだな~~

「そんなことないです」

今回は特に誰かをお招きしてやってもらうということはせずにしましたがあっという間に時間は過ぎてしまいました。

途中社協の方が冬支度ゲームをやり手袋、ねこ(暖かい和風チョッキ)まふらー、帽子と四点を着ます。そして脱いで次の人にバトンタッチ

皆さん夢中になって楽しんでいました。汗をかいた人もいるそうです。

ここでは仮設のように支援が届かない人たちですので、集まっていただきお茶飲み会からだんだんひともふえて来ています。

「結い」でもできるだけの支援を考え、また来られる支援者もうまくマッチンさせていければ地域の方が元気になりますのでこうゆう会も大切にしていきたいと思います。

 

収穫の時期で

9月 27, 2012 Author 「結い」事務局

そばかりの手伝いに行きました。

小さな畑でしたのであっという間に終わりましたが、8月の10日ころ種まきだったそうです。暑い夏も乗り越えてしっかり実もつけています。

昨年は花の時期が長かったというます。今年は花を楽しむというより、花が咲いたと思ったら黒くなり始めてというので実の付き方がいいのかも知れません。

「結い」のそばはどうなったか楽しみです。

 

建設会社さんが、仮設に、踊りも!

9月 23, 2012 Author 「結い」事務局

栄村の地区内青倉橋の修復を行って業者さんが、仮設住宅に手打ちそばの振る舞い地域貢献す。

結いで相談を受けて調整をしましたが、本番では天気も良く大勢のお客様が打ち立てのそばに堪能しました。

8時ころから準備をしていただき、予定の時間にはすっかり間に合い、代表取締役員からねぎらいの言葉がありました。

 

鉄骨からソバまで、それこそ柔軟に栄村に溶け込んでいただきありがとうございます。

 

午後からは十日町から来た踊りが披露されました。

皆さん手拍子など一緒に楽しみました。これも大勢の人に参加していただき、汗を拭きながら踊り手のみなさんは反応のいいのに笑顔が絶えませんでした。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

復興住宅

9月 19, 2012 Author 「結い」事務局

復興計画も最終案ができて、栄村に引き継ぎました。

そして復興住宅も現在12月入居に向けて、建設ラッシュです。

それまでは仮設から相談事を受けていましたが、形が見えてくると皆さん安心できるといってます。

雪が降る前に引っ越しがしたいといいますが、住むには家具なども心配しなければなりません。

12月は大忙しになると思います。ご覧の皆様にはまた栄村引っ越しのお手伝いを募集しますので恐れいいりますが、温かいご支援をいただけるようお願い申し上げます。

 

 

中日新聞に

9月 16, 2012 Author 「結い」事務局

中日新聞の女性記者から取材を受けました。

pdf039

はなももの木

9月 9, 2012 Author 「結い」事務局

池田町の皆様から被災された皆さんの心の癒しになっていただきたいと「はなもも」の木をいただきました。

ピンクの大変きれいな花が咲くそうです。

雪国ではきちっと雪囲いすれば毎年きれいな花が咲いてくれますので皆さんに声掛けをして植えてもらおうと思います。

今日の栄村復興支援機構は植木屋さんです。池田町のみなさま本当にありがとうございます。感謝いたします。

武蔵野大最終班

9月 5, 2012 Author 「結い」事務局

暑いのは変わりません。初日ニーズがないので、先輩が取り残した青空ギャラリーの草むしり。

途中雨が降るなど予定と変わってびっくりだと思いますが、5日は朝からトマトの収穫。

奥さんがぐわい悪く、いろんな人に手伝ってもらっているそうです。

大学生7人奮闘ぶりで終わったとの顔は充実してますね。

明日もよろしくお願いします。

ご苦労様でした。オーナーがほんとに助かったようです。

ひえを抜く

8月 30, 2012 Author 「結い」事務局

今年はどうも稗が出てしょうがない。昨年の地割れで一年休んだ。一年休むと稗が出るのかな~~~

そこで、何とか応援してもらえるだろうかとの相談でした。武蔵野大の学生が収穫作業休みでしたのでお願いしました。

かゆいので、半袖にバンダナをまいて一生懸命に見つけます。最初はわからなかったのですが、慣れると見極めが早くなります。

学生さん頑張ります。何をやっても楽しそうです。暑さも吹っ飛んでしまいます。

今日は早く上がれるので、みんなでバーベキュウです。

武蔵野大のみなさん

8月 29, 2012 Author 「結い」事務局

この夏第3班の武蔵野大は安心安全の村調査13名で入りました。

事前打ち合わせに合わせて各地に。山に行っていたので最後の日に合流。栄倶楽部スキー場の近くにある古民家を尋ねました。

そして4班は農業支援、本日ジャガイモ堀が午前中で終わったので

泉平らに行きました。お世話になっているおばーちゃんから畑の楽しい話を聞いて満足そうな学生たち。

作った、おいしいスイカもいただき、そして畑のトマトも。

のんびりしてもらいました。報告書はどんな内容になるのか楽しみです。

今日はお忙しの仮設集会場

8月 22, 2012 Author 「結い」事務局

10:00から長野から音楽療法の人たちが来て楽器や音楽で元気になるようにとおいでいただきました。

昔の歌ですので、こう仮設のみな様は大喜びでなつかしいーいい歌ですと、声高らかにうたいます。

電子オルガンでしょうか演奏も素晴らしくみなさま若い時を思い出すように輝いていました!

 汽車のおまどかーらはんけちふれば・・・とカラーのハンカチを用意してくれます。

その後、岡さんというヨガの先生が来て呼吸法を含めたヨガをします。

終わるのを待って、「結い」との座談会 食事もしっかりとってもらいます。

 

その内容はまたあらためて、それを待つかのように長野のナルクの方がお茶会と歌です。

そしてハンドマッサージもありました。管理人の半戸さんもやってもらったら?

にぎやかな一日でした。

走る書道家

8月 22, 2012 Author 「結い」事務局

かんかん照りの中走ってきました波多の明翠さん

元気に横倉の仮設に張っていました。待っていた仮設の皆様に元気よくご挨拶。

早速準備仮設の集会場で行うことにしました。

仮設の方と一気にうち溶けて「絆」の字を書き上げます。間に鳥見たく見えるのは楽しいという字だそうです。

買い上げた後、リクエストが出て、A4の紙にいっぱい書いていただきました。これから飯山に行きますが、皆様方も地域の絆を大切にしてしっかり頑張ってくださいと言い残し風のように去っていきました。

それをきちっとカメラでおさめたのですが、なんと記録しないうちにフォーマットしてしまいこの写真しかありません。すんません。

 日本一周がんばってくださ~い

お盆も過ぎて

8月 18, 2012 Author 「結い」事務局

昨日は天にわかに曇り大粒の雨がバケツからこぼれるようにやたらと降ってきたと思うとピタッと止まったり。帰る先々で同じことでした。

昨日は飯縄社協7回目の仮設支援、なんときみまろのDVD、皆さん大声で笑っておりました。いい図名の社協よし○○さんありがとうごあいます。

今日の日差しはまた格別、新しいレンズが来たので試し撮りにそこらまで。

中条川の復活した飯山線

 

青倉橋ですが、青倉側の橋の回収は終わり、今度は117国道側です。9月いっぱいで終わるそうです。

そして今月27日から夜間に栄大橋を動かすそうです。夜は大型は通れません。27日から4日間くらい。

 

 

箕作地区のお祭りも無事に

8月 16, 2012 Author 「結い」事務局

武蔵野大学が8人チームで祭り支援に来てくれて地区も大喜び、朝7:30集合、準備に取り掛かります。

午後は余裕で19:00から子供たちと提灯行列。歌を歌いながら列についていくのだが、最後は学生だけのチームに!急ぎ足で団体行動に戻ります。

21:00から本祭り、昼間作ったかさぼこを運びます。舞や、獅子舞など迫力ある部隊もあり盛り上がります。

山車がついたのは12:00近くほっと一息ですが、村の人に誘われて、打ち上げにさんか、何時ごろ休んだんでしょう?

お疲れ様でした。

夕方のBBQがいかがでしたか?

 

 

 

 

森宮野原駅前夏祭り

8月 12, 2012 Author 「結い」事務局

今年初めての企画で商工会を中心に夏祭りを決行

金魚すくい、流しソーメン、焼肉食べ放題、飲み物ありでにぎやかに行われました。

当日武蔵野大学の学生も午前中の子供結いのしょをやり、そのあとお手伝いいただくなどハードスケジュールでした。

天気も心配されましたが雨はわずかで終わり、カラオケ大会もこじんまりと無事終了。

司会から、歌までの進行役では長野の、富田和子さんが大活躍、アシスタントとして代表の相澤もマイクを持っての祭りモードで大張り切りでした。

結構の入場客があり、まずまずの結果と思います。

 

月岡の神楽も紹介され熱演で拍手喝采。

 

 

 

こども結いのしょそばまき

8月 10, 2012 Author 「結い」事務局

もう、子供たちは元気がいいです。7日にはそば真木をしました。

雨が降らないので、ごんべいさんで種まきも土ぼこりが出るくらいです。

9日には高山村の中学生がおいでになり、短い時間ですが子供たちとの交流会でした。

スキー場の芝生の上で汗が止まらないほど駆け回りました。

 

子供結いのしょが始まりました

8月 7, 2012 Author 「結い」事務局

昨年に引き続き子供結いのしょが始まりました。21名の参加です。武蔵野大学の学生も昨年同様お手伝いをいただけるので今回もにぎやかに成立。

事務所が縮小されたので、スキー場で朝の宿題から始まりました。

今日はそばまきです。 

顔合わせ、前日の丸ごと栄村サイクリングの旗の片付けもみんでお手伝い。ご褒美にスイカをいただきました。

たんすをいただきに

8月 7, 2012 Author 「結い」事務局

家の整理をしたら、たんすなどがあまたので、栄村でもし使えればというお話をいただきました。

解体した方は、あの時みんな捨ててしまって、今思うとなんでなのかな~

当然復興住宅に入るにも家具は必要です。

そんなことから松本まで軽トラで2回にわたって取に行きました。仕事が終わってからですので帰宅は遅くなります。

それでもいただいたものが役に立てばと思い眠い目をこすりながらいただいてきました。

宮・・・・さんほんとにありがとうございます。

丸子のみなさんが

7月 31, 2012 Author 「結い」事務局

丸子ボランティア連絡協議会の皆様が、仮設住宅にお見舞いと同時にお茶のみサロンを設けていただきました。

暑い中ですが大勢の皆様がおいでいただきにぎやかに話が進んでいきました。

お土産なども用意していただき皆さんにこやかに時を過ごしていただきました。

第五回目の仮設訪問

7月 29, 2012 Author 「結い」事務局

災害ボランティアの事務局のよねやまさん御一行の長野市安茂里地区民生児童委員の皆様

毎回元気の塊のように暑さを吹き飛ばしての交流会にはほんとに頭が下がります。

今回は七夕に合わせて竹と短冊をよういし雰囲気づくり、そして冷たいスイカに杏をたっぷりご用意してくれました。

炭鉱節ではお色直しで浴衣に着替えて踊ってくれました。いつもありがとうございます。

 

記念写真です。

連休の仮設は大賑わい

7月 15, 2012 Author 「結い」事務局

14日、ラフターヨガ(笑いヨガ)インドで数人から始まったことが今は世界中に広がって・・・・

呼吸を大事にするそうですが、どなたかはもう始まる前から笑いっぱなしの人も!

園芸集団も来ました。

 

新宿の歌声喫茶の方も、当日は保育園で子供劇場そして午後は仮設で皆さんと青い山脈、あざみ野歌と懐かしい歌声が響きました。

 

多くの方の支援で笑顔がいっぱい、これで元気を出して暑い夏を乗り切ってもらえればと思います。

 

駅前はぬけギャラリー改め駅前空き地ギャラリーに!

7月 14, 2012 Author 「結い」事務局

解体が住んで空き地になっているところに、でっかい写真と絵手紙を展示することになりました。

はぬけ状態ですからはぬけギャラリーと称しましたが、駅前空き地ギャラリーにしました。

当初、一日での計算が大間違い。なんと3日もかかってしまいました。

それでも、商工会。役場、ボラの結いのしょも参加でみんなで作っていく姿勢は大いに評価です。

 

 

 

支えに打ち込むタンカンも石があってはいらないところもあり結構力仕事。

それでも見ごたえありますよ。予算があればもう少し追加したくところです。

これから椅子や、テーブルなど、商工会女性部は花を飾っていきます。

空き地でのアートを楽しんでいただくようこれから細部に詰めていきますので、ぜひ見に来ていただきますようお願いします。

感想などお寄せくだされば幸いです。

結いの通信配り

7月 10, 2012 Author 「結い」事務局

汗だくで配布、村を見た感じでは皆さん畑に、干し物、お茶のみ、多くの人に会えました。

まずは写真。

ビーグル 土蔵の修復?

がま家の中に冷たい清水

そばのつなぎオヤマボクチ 干したワラビ

白兎漢方オオバコ

ニンニク 静寂あ~涼しい

サッカーチームEGO-MA

7月 7, 2012 Author 「結い」事務局

とうとうサッカーチームができてしまいました。

ACパルセイロのサッカーの観戦の招待を受けて子供たちは急にサッカーに接近

そしてその親たちはチームを起動させてしまいました。

それも栄村方式では、教育委員会に、役場と相談して・・・これをしないで独自で作り上げたのです。

拍手、いいね!

チーム結成当日はACパルセイロの営業部長さんがお見えになって、さらに、一緒に練習をし楽しい汗を流してくれました。

おかげさまで、ユニフォームを買わされました!!!

 

わかりやすい復興への道ですね。

 

置いてけぼりのピアノ

7月 5, 2012 Author 「結い」事務局

不在になった家のごみ出しに3トン、軽トラで長いことかかりました。

その後本などあったのですが、持ち運びたいとのことでそのままにしていましたが、やはり持っていけない、そして惜しいんですがこのピアノも持っていけません。

これの運び出しです。

40年も以上もたっているそうです。解体が迫っているので、業者の方にお願いして軽トラに載せてもらいました。

置いてけぼりのピアノは解体を待っている家の隅っこの崩れた土壁と一緒に!

 

仮設と小学校の花壇

7月 1, 2012 Author 「結い」事務局

泊りがけで30名近く集まっていただき仮設住宅と、小学校に花壇を作っていただきました。(社)の本造園組合連合のみなさんです。

 

チェーンソーで丸太を削りウサギや、リスさんなども作っていただきました。

もう本格的で、ほとんど皆さんでやっていただきました。

東北にも行ってきましたが、仮設の周りはさみしいので元気づけにやらせてもらいましたとうれしそうに話をしていました。

 

 

小学校の回収が終わるころは花壇もきれいになっていることでしょうね。

こんなのが新潟の新聞に取り上げられて

6月 30, 2012 Author 「結い」事務局

3月12日震災一年にこの森宮野原駅前にて復興ライブを行いました。

abnさんのセッティングで機材の調子は最高ですが、なんと悪天候の吹雪で

その様子が紹介されました。pdf028

コスモス

6月 29, 2012 Author 「結い」事務局

横倉線路脇花壇は28日諏訪中央病院のグリーンボラの17名の方がお見えになりいよいよコスモスの種まきです。

これまでは仮設に何かできないかということで見に来ていただいたのですが、仮設の空き地にコスモスの花がいいのではということになりましたが、仮設撤収後またグランドに戻すのでコスモスをまくことはできなくなりました。

その教育委員会の窓口にいた方が、あそこならということで飯山線の横倉付近の空き地を開墾したのです。

この時にすでに腰の骨が・・・・・

群馬の伊香保から来た4人グループも暑い中お手伝いただきました。

 

森宮野原駅に来ていただき挨拶、その後支援金をいただいてうれしそうな顔!

  

種まきは後というまに終わってしまいました。どんなコスモス畑になるのか楽しみですね。

工事・解体

6月 27, 2012 Author 「結い」事務局

今月も解体なども進み、結いの支援も続いています。

中学の花壇を製作中に通る元寄宿舎。これは中学が一つになり秋山地区の皆様が通えない状態を解決する宿としてスタートしました。

我が家の子供たち3人もお世話になったところです。上の子は通年寄宿、2番目も同じく、3番目は冬だけ、そしてその後は通年スクールバスとなり、

一般の人の活用となったのですが、最後は地震で使用不能で解体になりました。大勢の子供たちが巣立った基地でした。寄宿舎生活を経験した子と、しない子ではどう違うのでしょうかね。

 

一方ヤフーのトップページの写真でた青倉橋、現在クレーン車が入り解体を進めています。隣の栄大橋ではやはり工事が入ってますが、30センチほどずれている橋は約300本のジャッキアップ後移動させるそうです。それも移動には一晩で。

  

 

6月も半ばで

6月 24, 2012 Author 「結い」事務局

今日はもう建ってるのも精いっぱいの土蔵に行きました。

その中に木材がいっぱいあります。壊れて、入り口から出せずに脇をくりぬいての搬出

信大の学生さん、教授さん汗を流してくれました。

 

全部は出し切れません。

本日のメインは横倉のタケノコ狩りこの後直行です。

9日、10日の週末は

6月 10, 2012 Author 「結い」事務局

この週末は信大の皆様のご支援をたくさんいただきました。

10日 同じく信大の医学部の皆様、事務所で一時間ほどの講和がありまして、午後から古民家の片付け作業屋根裏は大変なことになりました。もう顔は煤だらけ!!

 

昔の家だからいろんなものがあります。足元が暗い中ですが黙々と作業してくれました。

 

家の人も雨だから来ないのかと心配。大丈夫です。90になるご主人は耳が聞こえなく,

そしてまだなんでもおれがやらなければと頑張るので困るんですと娘さん。

軽トラにいっぱい詰めたゴミですが、明日の仕事になりました。○さんよろしくです。

お疲れ様でした。集合写真です。

皆さんまた来てください~~~~

10日箕作地区では田休みでタケノコがり、農援隊が招待を受けましたが、横倉地区の水路普請で若干名参加

ここでも信大の皆様横倉の奥の山に入り込んで雨の中作業お昼も山の中という厳しい条件をご苦労いただきました。

写真がありません

 

9日午後ダンボールで棚を作ろうというチームが仮設に来ました。

 

9日農援隊のの皆様横倉においでいただき水路の整備と。苗箱洗い、

横倉では今年機械を導入一時間に300枚は洗える優れもの。たぶん儲かったのかも?

去年は全部手洗い、でもみんなとの話ができてよかったのに

 

安茂里のみなさんとお茶のみサロン

6月 8, 2012 Author 「結い」事務局

6月5日(火)今月も安茂里の民生委員の皆様仮設住宅で精力的にご活躍です。

お茶のみサロン、そして、役場担当との意見交換会などもりだくさん。

二ヶ月以上早い盆踊り、炭坑節は大いに盛り上がりました。

お疲れ様でした。

 

 

 

壊れている橋

5月 29, 2012 Author 「結い」事務局

国道117号の栄大橋を通貨するときに大きなクレーン車が止まっており大型トラックから

工事用資材を下していた。

青倉橋はどうなっているか見るために北沢橋から青倉に行ってみる

 

まだ雪も残っているがあの雪の重みで折れ込んだまま。

Vのじに折れたところは川についており、水は橋を横切っている。

かつての主要道路、国道としての盛りの影は見当たらない。

この工事もかなり大掛かりになるが、様子はまた報告をします。

その裏の住宅では解体をしている家があった。

 

 

AC長野パルセイロの観戦

5月 20, 2012 Author 「結い」事務局

19日でAC長野パルセイロの配慮で子供たちが招待を受けてバス送迎付きで招待を受けました。

バスの中で応援の仕方などサポーターの方に教わり、声が出てないぞーと言われて苦笑い。

土橋アンバサダに案内されサッカー場につくと社長に出迎えていただきました。そしてエスコートキッズでオレンジ一色。

 

会場の外ではおいしそうな匂い、そして栄村復興支援で絵手紙を扱っていただく気配り

 

試合開始です。相手チームは宮崎のホンダロック サポートの方は休まず応援、子供たちもタオルを振って手を叩いて応援です。

試合はパルセイロの快勝2-0でした。

 

選手たちとの写真後、一人前にインタビューも受ける子供たち。

 

とっても楽しんだようでした。土橋アンバサダーさん社長さん、満田さん皆さん、サポの森さん!ありがとうございました。

天気も良くてほんとによかったです。

帰りのバスでも元気よく、また行きたい!!と言ってます。私も!!!

子供たちには素晴らしいプレゼントでした。

 

 

5月19日は大忙し

5月 20, 2012 Author 「結い」事務局

日本笑顔プロジェクトで復興支援の和太鼓の演奏が午前と午後に分けて行われました。和太鼓の響きで栄村を笑顔にと若手僧侶20人と

林英哲氏のお弟子さんの迫力ある演奏、御経とのコラボがなんとも言えません。深山の寺院や太い木々や滝など連想する厳粛な気持ちになっていきます。

  

真言宗豊山派仏教青年会 豊山太鼓「千響」二回目も聞きに行った人が大勢いたそうです。ありがとうございました。

そして仮設では伊那から来た田楽座が公演 地元の人を巻き込んで大賑わい。長野県子ども劇場おやこ劇場協議会 のご心配と

田楽座のボランティア公演のおかげです。皆さんありがとうございます。一緒に踊って幸せそう。

お疲れ様です。

 

そしてその横では十日町からおそばの振る舞いです。十日町の小島そばといえば、知らない人がいないくらい有名

ご馳走様でした。

5月17日寄せ書き

5月 20, 2012 Author 「結い」事務局

だいぶ遅れましたのですけど、栗田病院でのもようしで、櫻が丘中学校の生徒会のみな様が栄村に頑張るようにと

寄せ書きうを作っていただきました。栗田病院の広報渉外課長さんが届けてくれました。ありがとうございます。

すごく大きいので軽トラックで持ってきてくれました。

5月13日

5月 14, 2012 Author 「結い」事務局

小滝地区での普請です。

大学生といい○さんと私で3人の支援になりましたが、大変天気も良くお昼近くになるとあせも出るくらい。

周りは山菜がいっぱいです。ぜんまい、こごみ、そして田植えまでに間に合うかの復旧中の小滝の田んぼ。

その下には千曲川が流れてなんとも言えない春の景色でした。もちろん精一杯スコップも使います。

雪で傷んだ桜の木に一枝だけ満開の桜がありました。花見をしてもいいかも。

   

農業支援は

5月 14, 2012 Author 「結い」事務局

80代の女性はご主人入院中、毎日病院にいっています。午後かえってぜんまいの収穫など忙しく働きます。

声がかかったのは大風があって、杉の枝があうパラ畑に入ってしまいこれを何とかできないかという相談でした。

大阪のいい○さんに連絡を取りおいでいただくことになり現場に向かいます。天候は雨。奥さんと一緒に作業を始めましたが、寒かった~~

途中いたカモシカも

いただきました!

5月 13, 2012 Author 「結い」事務局

福島県のいわき市から電飾提灯をいただきました。朝6:30に出てということで6時間近くかけてきてくれました。「結い」で森宮野原駅のイルミネーション作戦の時にホムペで何とか協力できないかということから

電飾提灯のプレゼントです。栄村復興支援機構「結い」と文字が出ます。栄村という字も出ます。小さい割には優れもの、なお、PCで内容はどんどん変えられるというからすごい。

飾り付けはまだですが・・・・

東日本大震災支援県民本部が解散となり、その中で事務用椅子、パソコンともに2台いただきました。

PC教室のニーズもあり大変助かります。

ありがとうございました。

ゴミだし、ねぎ配り。仮設・・・・

5月 9, 2012 Author 「結い」事務局

8日はなんだかせわしなかったような!志久見のゴミだしが残っており、相棒のスタッフは東京へ出張なのでコツコツと運び込みます。

中には分別が悪く作り直しなどで手がかかります。ところが、運よく廃品回収の方がお見えになったので、金属類を持って行ってもらいましたのでだいぶ片付きました。

 

年代物の木の箱はいい色をしていますが、使い道がないのでゴミ扱いなんでしょう。時間の経過は色でわかりますが。

世帯主は亡くなってしまい、姪っ子さんたちが来ていました。

仮設には癒しのプロ集団 チーム恵比寿の大勢の皆様がおいでになりました。若い人たちでしたので、仮設のおばーちゃんちはよろこんだんでねえの?

整体、そして歌もあり、皆さんには大好評、参加者も多かったようです。

 

そして、またまた、群馬のネギが出てきました。

ネギがまだあるからと連絡が入りました。ねぎを抜いた後束に結びます、これが時間と手間がかかります。

こちらで出向く予定でしたが、予定の日より一日早くこちらに届けてくれました。前よりもいっぱいです。

皆さんからお礼の手紙をもらって恐縮ですと奥さんも一緒に見えました。

仮設では大喜びで、2名のお母さんが一緒に配ってくれました。

本日もお配りする予定です。わざわざほんとにありがとうございます。

 

連休も無事おわり・・・・

5月 6, 2012 Author 「結い」事務局

本日は登録者が2名でした。もう一方は風邪で来られないと言う連絡が。

途中、天井からこぼれるような雨、ゲリラ豪雨がもう始まったのでしょうか。

そんななかですが、辻まきは無事終了。

ちょっとした会があり出席、お酒が飲めなくて残念

   5月の13日(日)の支援のお願いも出ました。皆さんよろしくお願いします。

連休も最終日

5月 6, 2012 Author 「結い」事務局

本日5月6日(日曜日)雨の予想でしたが、穏やかな春の天気です。

この連休中大勢の皆様に来ていただき、地区からのお願いの農業支援もだいぶ進んできました。

途中雨などでスケジュールが変わったりで皆様にはご迷惑をおかけいたしました。協力に感謝いたします。

 

小滝地区の苗まの整備にお手伝いいただきました。 横倉から午後移動の皆様には側溝の土上げをいただきました。

 

大阪からお見えの鍼灸師さん今回が電車で初めての栄村入り、そして、農業支援に来ていただいたこの方から新旧の治療に合わせてクラリネットで参加。

音楽があると鍼灸も効きがいいのとちがいますか~

とこんな風に仮設でも結いのしょの活動が光りました。皆さんありがとうございました。

5月3日の支援

5月 3, 2012 Author 「結い」事務局

朝から雨が降っていました。

それでも結いのしょとして昨年から活動いただいている信大の学生グループは元気よくおいでいただきました。

遠く石川県からの一般の参加者もそろい横倉、箕つくりと出向きます。

第一斑は横倉でのつじまき作業、そして箕作りに学生さんに出向いてもらうと、ついてすぐもう終わりました。え・・・・・・・・

      

こうゆうこともあります。そこで雨も上がったので横倉にまた舞い戻りあすの仕事先取りで行ってもらうことに。

結構一人でてんてこ舞い、ニーズとのマッチングもだんだん難しくなっていきます。

一人じゃ大変だからスタッフを!と言われますが、正直資金的にも今年は苦しいのですが、村の社協の応援を得ながら何とか

やっていかなければね!

横倉の人たちは底抜けに明るいので大助かりです。ページのアップしたらスコップを持ってお手伝いに行きます。

 

城山中央メーデー

5月 1, 2012 Author 「結い」事務局

第83回長野県中央メーデー実行委員会が長野市城山で開催されました。

働く者の連帯で、「ゆとり・豊かさ・公正な社会」を実現し、自由で平和な世界を作ろう

団結の力で復興支援!

東日本大震災・長野県北部地震被災からの報告

1宮城県七ヶ浜町社会福祉協議会・引地淑子さん

そして栄村復興支援機構結いの代表として報告をしてきました。

会場いっぱいに参加者がいました。山の友達も顔を見せてくれました。

そして、多大なる義援金をいただいてきました。

活動資金として運用させていただきます。大変助かります。

 

素足で田んぼに

4月 29, 2012 Author 「結い」事務局

箕作地区の苗箱を田に伏せる田伏せ作業が始まりました。 これが育つと田植えになります。

元気がいい、素足で入る学生さん、苗箱をみんなで並んで手渡しの単純作業、なぜかみんないい顔しているんです。

米作りは日本人の故郷なんですね。笑顔で!復興という苗を手渡ししているようにも見えます。

これからの栄村はいいところばかりですね。

 

あったか 春だ~

4月 25, 2012 Author 「結い」事務局

ぽかぽかよ陽気です。あったかで風邪も直ってきたので少し元気が出てきました。

連休前で今日も農業支援の募集が入りました。これで箕作、横倉、小滝と声がかかりました。

例年より多い雪ですのでコメ作りもよいなこっちゃない。

融雪剤をまいた後、さらに機械でかき回して融雪を促しています。

そんな光景を高みの見物者

さらにアップを狙おうとしたらあっという間にいなくなりました。

それにしても明日はかなりの勢いで桜が開花するでしょう。

この連休栄村は桜満開でいい写真が撮れる?

建設業界の方々が・・・

4月 20, 2012 Author 「結い」事務局

建設業r

労働災害防止協会栃木県支部塩谷分会の皆様が栄村の視察に来ました。

駅での説明から始まりました。

青倉の橋では皆さんカメラを出して細かく見ていました。

仮設住宅では一般の住宅で解体をしていました。

冬の厳しい話をしているところです。

安茂里のみなさんが・・・・

4月 19, 2012 Author 「結い」事務局

4月13日10:30から横倉仮設住宅へ安茂里地区民生委員の融資の方たちが

思えになりお茶のみサロンをやっていただきました。

交流はにぎやかに行われました。もちろん歌もありです。

素晴らしい絵手紙もありました。

皆さんの記念写真です。

安茂里のみなさんありがとうございました。

5月にまたおいでいただけるということです。

 

群馬にねぎをもらいに行きました

4月 14, 2012 Author 「結い」事務局

13日朝ですが「避難している人はまだいるん」

「ねぎあるから食べてもらおうと思って」

「今日取りに来るかい」

世のなかいきなりはいっぱいあります

「午後から軽トラでいきますー」

大変親切にしていただき、焼き饅頭屋さんでしたので

お土産に購入すると、これもまけていただき恐縮です。

榛東村の青木さんありがとうございました。

軽トラいっぱいのねぎ 本日これからお配りいたします。

やわらかそうです。

全戸には配れなかったのですが、もらった人は口をそろえて

ねぎがなかった時だからうれしいということでした。

仮設でうれしそうにねぎを抱えているおばーちゃんの写真です。

いつまでも寒くて

4月 10, 2012 Author 「結い」事務局

ここの所事務所で事務仕事が多いというか、外の仕事が少ない。

それにしても寒い、先週の土曜日は朝から雪、まったくどうなってんの!

と言いたくなります。そんな折東京の日本橋まで行ってちょっとハサンの路上ライブ、合わせていつもの石田さんが来てくれましたので、結いのステッカーを販売しました。

東京ではやはり長野県北部地震記憶に薄いといった感じです。マイクをいただいた時にはちょっと結いの話をさせていただきました。

写真がなくて済みません。

その代り今朝の秋山郷の鳥甲山の写真を載せます。今朝も写真を撮りに来ていた方がいました。結構人気があります。

あったか猫の会

4月 5, 2012 Author 「結い」事務局

仮設住宅であったか猫の会の人たちがお見えになり、皆さんと背中にあったかいねこを作る会がありました。

合わせて、マウスオルガンの篠原りょうさんがお見えになりお昼時に演奏をしていただきました。

手が痛くてと言いながら皆さん夢中に針を動かしていました。吉池さん皆さん

ありがとうございます。

 

コント・ザニュースペーパー

4月 2, 2012 Author 「結い」事務局

コントグループのザ・ニュースペーパーの中のお2人がお見えになりました。

麻生元首相役の福本さん 蓮舫さん役の山本さんが栄村の視察です。

伊那で今月末に公演が決まっているので栄村のことを勉強に来たそうです。

聞き取りからそれでは現場に!!!!

特に中条橋や、仮設で観客2名の前で始まってしまいました。大笑いです。

特にほしいものは何ですか? やっぱり落ち着いた心に笑いですねと答えました。

どんな社会風刺になるのでしょうか楽しみです。

4月29日伊那でということでした。

 

事務所が小さくなりました

3月 31, 2012 Author 「結い」事務局

本日4月からの体制で事務所を小さくしました。お隣は栄村振興公社が入り駅の2階は2所帯ということになります。

今まで勤めていただいた大島は退職ということになりました。当分社協の岡と相澤勤務になります。

今まで以上によろしくお願いします。

子ども結いのしょ春休み

3月 29, 2012 Author 「結い」事務局

夏休みに児童預かりで行った「子ども結いのしょ」春休み編を開催しました。
夏に撒いた蕎麦を何としてもみんなで食べたかったのと、
松本市から手ぬぐい作りのワークショップでボランティアさんがいらしたのもあって
盛りだくさんの同時開催でした☆

23名の子ども結いのしょが集まり、久しぶりに結い事務所が賑わいました^^

そば作りは隣町の津南かねさま蕎麦会から、そば打ち職人を招いて本格的なそば打ち体験です!

そばをこねたり伸ばしたりする動作は力がいるので、食べる前に疲れてしまった子も…
それでも出来たてのお蕎麦の味は格別なようで、てんこ盛りのお蕎麦を沢山食べてくれました!

美味しいお蕎麦の後は手ぬぐい作りのワークショップです。
事前に作って来て頂いた消しゴムハンコを手ぬぐいに押していきます♪
ちくわやトマト、お花にお魚などバラエティに富んだハンコの中から選び抜いた自分だけのオリジナルです。

お天気も良く、楽しい一日が過ごせました。
子どもたちの元気な姿を再び見ることができて良かったです。
みんな一段とたくましくなっていました。
お土産にトマトのハンコを一つずつプレゼントして頂いたので、春休みの良い思い出になったかなと思います。

冬に舞い戻り

3月 26, 2012 Author 「結い」事務局

昨日から吹雪いており、今朝は15センチくらいでしょうか…積もっていました。。。

3月はまだまだ降りますが、特に今日は冬に戻ったようです。

これから温泉ツアー第2弾で、仮設に住むおばあちゃん6名を村内の温泉へお連れします。

 

ミニ座談会第3弾

3月 25, 2012 Author 「結い」事務局

今日はお昼から子育て世代のお母さん方にお集まりいただき、ミニ座談会シリーズの第3回を開催しました。

普段なかなか発言する場や機会が無いと思いますので、遠慮なしに思う存分語って頂きました。
今まで復興に関心が無かったけれど…といった方にもご参加頂けて嬉しかったです。
そして皆さん日々考えていることは沢山あるようで、多々笑いもありとても盛り上がった会でした☆

お母さんならではの具体的な意見が飛び交います。

例えば、子どもを遊ばせる施設がない。
自然は沢山あっても、山での遊び方を知る大人がいないのに子どもだけ外へ出しておくのは不安だったり…。
温泉施設にひとつ大きな遊具があれば、遊びに来たついでに温泉に入って食事もできる。
地元の人が楽しめれば観光に来たお客さんも楽しめるよね!といったお話や、
お年寄りの為の制度は沢山あるが、児童保育や公園など子どもへの配慮がもっと欲しいという声も。 。。

今まで慣例となっていたことも、人口減少や核家族化が進んだ時代には合わないものが多々あるようです。
このギャップを一番感じているのが、お母さん世代の方々なんだなと思いました。
今がチャンスだから何とかしたいと思っている方は多いようです。

あっという間に2時間が過ぎてしまいましたが、まだまだ話足りなかったですね。
こんない明るくて元気なお母さん方が沢山いらっしゃるので、栄村の未来も明るいと思います!

 

 

懐かしの唱歌で

3月 25, 2012 Author 「結い」事務局

23日に伊那市からハーモニカ演奏のボランティアさんがいらっしゃいました。

仮設集会所で懐かしの唱歌を演奏したり、写真スライドで伊那市の紹介をして下さったりと
楽しい時間を過ごしました。

上手なハーモニカ演奏と懐かしの名曲で、みなさん自然と口ずさみます。
栄村は歌が好きな人が多いのですね♪


その日たまたま別のボランティアに来て下さった結いのしょも飛び入り参加で、
ゆる体操を教えて下さいました。

仮設集会所にはイベント等こうして集まる機会が多いので、色々な集落から仮設へ入っている方同士も
だいぶ仲良くなってきたように思えました。

少しの間でも、こうしてお年寄りが楽しみにして来てくれるのでありがたいです。
この日はたくさん笑いました。
まだまだ仮設での生活は不便ですが、このちょっとした時間だけでも嫌なことを忘れてもらえれば良いですね☆

酒井さん、竹節さんありがとうございました。

通信配り

3月 21, 2012 Author 「結い」事務局

今週は結いの希望のたね通信配りでした。
はるばる東京や静岡から結いのしょにお越しいただきました。

全戸配布で歩き回ったりと意外に大変なお仕事ですが 、皆さん快く引き受けて下さいました。

ご寄付して頂いたシャリオも早速活躍しています!
いつもなら5人となると車2台ですが、これなら1台で楽々です。

通信配りは雪の降る寒い中、頑張って頂きました。

 

希望のたね通信、今回の発行で25号となりました。
そして結いのしょのご協力により、村の人へ届けることが出来ました!
ありがとうございました☆

雪ん子まつり

3月 19, 2012 Author 「結い」事務局

3月17日(土)は栄村の雪ん子まつりでした。

結いでは14日から会場づくりのお手伝いをさせて頂きました。
入り口の国道では結いのしょによる案内が目立ちます。

会場のメインステージには立派な龍が!
雪像をバックに踊りや太鼓などのパフォーマンスがありました。

他にも信州プロレスや雪上足湯、大抽選会など盛りだくさん。
締めくくりは復興花火でした☆

昨年は震災直後だったため中止となってしまいましたが、今年は無事に開催することができました。
会場は沢山のお客さんで賑わっていました!

 

 

お車の寄付

3月 19, 2012 Author 「結い」事務局

秋の軽トラックに引き続き、長野市から中古車の提供がありました。

三菱のシャリオという車種です!
長野市で美容室をされている方からで、乗り換えのため手放されるとのこと。
車検を取ったばかりということで、県民本部を通してお申し出頂きました。

7人乗りなので移動に役立ちそうです☆
ご提供ありがとうございました!

 

雪ん子祭り準備

3月 14, 2012 Author 「結い」事務局

17日(土)はさかえ倶楽部スキー場で栄村の雪まつりです☆

今日から会場準備が始まりました!
ボランティアさん3名にお越しいただき、朝からかまくら掘りです。

さすがスキー場、かまくらの規模が違います…
表面は締まっていていて、アルミのスコップでは歯が立ちません。
中まで掘り進めると、なから柔らかくなっているようです。

男性3名、午前中でバテ気味に…午後から飛び入りで1名増えました。
それでも1日掘って中に入れるようになりました!

途中、かわいい子どもたちの姿に癒されたり…♪

明日も会場づくりは続きます。

昨年の雪ん子祭りは震災で中止になってしまいました。
今年はまた色々な意味で、新たなスタートとして頑張ってもらいたいですね。

 

 

温泉ツアー

3月 14, 2012 Author 「結い」事務局

泉平という地区に、よくお手伝いに行くお宅があります。

そこのおばあちゃんの希望で、昨日は泉平地区の仲良し4名を村内の温泉へお連れすることになりました。

皆さん移動手段が無いので、外へ出てリフレッシュする機会も少なくなったとのこと。
広い温泉に入って、お茶のみして沢山喋って、お弁当を食べて…
とにかくゆっくりした時間を過ごして頂きました。

温泉は長瀬地区にある老人福祉センターというところです。
この施設も利用者が少ないようで、是非また来てください!と言って頂けました。

おばあちゃん達の会話から、今年はゲートボールする元気も無いと思ってたけど、
また雪が溶けて農作業するようになったら調子が出るかしら…といった話がありました。

やはりこの村は農業が中心であり、とくに農家の女性たちは働き者です。
たくさん頑張ってきたんだから難儀しなくたっていいのにと思いますが、
毎年の農作業がおばあちゃんたちの生きる糧になっているのかもしれないと思いました。

これからもこの元気が続くように、結いで支えていきたいです。
 

 

3月12日

3月 13, 2012 Author 「結い」事務局

昨日で長野県北部地震から1年が経ちました。
結いではこれからも頑張っていこうという思いと、支援して下さった方へありがとうの気持ちを込めて
小さなライブを行いました。

演奏するのは結い代表率いる秋山郷のおやじバンド、ハサンオールスターズです。

同時に長野朝日放送の生中継が入りました。
隣の新潟県津南町からもWaの皆さんが炊き出しに駆けつけて下さいました☆

あいにくのお天気でしたが、ライブは大盛り上がり!
雪で作ったステージはみゆきの青年会議所の方々にご協力頂きました。
キャンドルかまくらはWaの方々が。
会場周辺では森商工振興会の方々が雪の壁にそうろくを灯してキャンドルロードを作って下さいました。

皆様のご協力のもと、小さなライブは素晴らしいものになりました。
栄村、そして結いは本当に多くの方にご支援を頂き震災1年を迎えました。
まだまだ、復興に向け前進していきます!
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

3月11日

3月 11, 2012 Author 「結い」事務局

今日は長野県針灸師会から7名の方が結いのしょとして栄村にいらっしゃいました。
横倉地区の仮設集会所と森地区の結い事務局2か所で針治療のボランティアをして頂きました!

ちょうど村の方から、針はやってもらえないのかというお声もあったので大盛況☆
仮設では午前中の開店と同時に10名の方にお集まり頂きました。
針は初めての方が多かったようですが、みんな身体が軽くなったと喜んでいました!

10:00~15:30までと長い時間でしたが親切丁寧に施術をして頂きました。
本当に沢山の方に喜んで頂けたと思います。

長野県鍼灸師会のみなさま、ありがとうございました!

 

そして同じ日、午後からは明日のステージ作りが始まっています。
明日は駅前で、結い代表の率いるおやじバンド「ハサンオールスターズ」の屋外ライブです。
そのためのステージを雪で作っています♪
ステージ作りにみゆきの青年会議所から4名の方にお手伝い頂きました!

あれだけあった雪も連日の雨や晴れの日で溶けてしまったのですが、なんとか形になりました☆

みゆきの青年会議所の皆様ありがとうございました!

ライブの様子は長野朝日放送で生中継だそうです。

明日で震災から1年、チョットしたライブですが音楽で皆様に元気を与えたいと思います。

もうすぐ1年

3月 10, 2012 Author 「結い」事務局

あの恐ろしい震災からもうすぐ1年が経とうとしています。
最近はメディア等もそんな話題で持ちきりですね。

今日は朝から栄村に生中継が入りました。
abnの「駅前テレビ」という番組で、震災の振り返りや
先日村で開催された三四六さんのライブの様子など、1時間丸々栄村特集でした!

結い代表も生中継に出演!
スタッフは朝からテレビの前にスタンバイ。

映像を通して震災を振り返るとあの時の記憶が鮮明に蘇ります。
しかし、中継に出演されていた村の人は終始笑顔で和やかな雰囲気でした。
これが今の栄村だとしっかり伝わって欲しいと思います。

ちなみに結い代表、ギターを持っての登場でした♪

 

これからのニーズ

3月 7, 2012 Author 「結い」事務局

雪融けとともに発生が予測されるニーズのご紹介です。

4月より家屋解体に伴うゴミ出しニーズ、新築・改修の終わったお家への引っ越しニーズ等があがっています。
村でも昨年と同様に解体ゴミの集積場を平滝という地区に設け、対応することになりました。
独り暮らしのお年寄りからの依頼も多く 、まだまだ支援が必要です。

長い冬を耐え、やっと訪れる春です。
新しい生活のスタートを結いでもサポートしていきたいと思います。

今後とも、皆様のご協力をどうぞ宜しくお願い致します!

お礼状封入作業終了

3月 7, 2012 Author 「結い」事務局

5日から行っていた村のお礼状封入作業は昨日の午前で無事、終了しました!

初日に引き続き村の方6名と、ボランティアさん3名+スタッフで作業を行いました。
途中、中に入れるパンフレットが足りなくなるというハプニングもありましたが、約1万通完成です。

栄村から「ありがとう」を発信です!
作業にご協力下さった 結いのしょ、村の皆様ありがとうございました☆

封入作業ボランティア

3月 5, 2012 Author 「結い」事務局

当ホームページでもお手伝いを呼びかけました、礼状封入のボランティアが本日から始まりました。

被災した栄村をご支援して下さった方々へ礼状と栄村のパンフレットを送付します。

今日は村民5名と村外からのボランティアさん6名が参加してくださいました。

数が1万通近くあるので8日を予備日にして4日間を予定していましたが、
皆さんテキパキと作業して下さったので明日で終わってしまいそうです!

お世話になった方へ無事に届きますように。
明日も頑張ります☆

 

かまくら掘りボランティア募集

3月 4, 2012 Author 「結い」事務局

①栄村では3月17日(土)に雪ん子祭りという雪まつりを開催します。
雪まつり前日までの準備をお手伝いして下さる方を募集しています。

作業期間:3月14日(水)~16日(金)

内容:雪まつり会場準備、かまくら作りなど

必要人数:一日4名

 

②結いでは3月26日から森という駅前の地区でかまくらギャラリーを企画しています。
(震災による解体でさら地になってしまった土地にかまくらと写真パネルを設置しギャラリーとして利用)
そこでかまくら掘りをお手伝いして下さる方を募集します。

作業期間 :3月19日(月)~24日(金)

内容:かまくら掘り

必要人数:一日5名

 

①②とも期間中のうち一日だけでも構いません。ご協力頂ける方は結いまでご連絡下さい。

メール:sakae.yuinosho@gmail.com

電話:050-3583-2122

かまくら掘りボランティアの受付は終了致しました。
ご協力ありがとうございました!

 

春が近づいています

3月 4, 2012 Author 「結い」事務局

今日の栄村はとても良いお天気。外はポカポカです♪

結い代表が撮影してきました。

きつねの写真です。
かわいいですね☆この時期になると出てくるそうです。
春がもうすぐそこまで来ています。
動物たちもソワソワしているのでしょうか?

栄村へお越しの際は是非カメラを持ってお出かけください。

青倉公民館

3月 4, 2012 Author 「結い」事務局

青倉地区の公民館が完成に近づいています。

集落の拠点となる公民館。
中学生との座談会でも活用案が出ましたが、村民の集まる場として重要な役割を持っています。

青倉地区は独自に基金が設けられ、再建に向けて積極的に取り組んでいた集落です。
雪融けも間近となってきましたので、ここに沢山の人が集まって笑顔が増えればいいですね。

 

飯田青年会議所

3月 3, 2012 Author 「結い」事務局

飯田町から、青年会議所の皆さん24名が例会の開催で栄村にいらっしゃいました。

「震災復興を通じて信頼を学ぶ」がテーマとのことで、結い代表の相澤も講師としてお話しさせて頂くことに。
スーツ姿の方々がびっしりと会議室に並びます…。

みなさん熱心にお話を聞いて頂いたようです。

結いの立ち上げから青年会議所の皆様には本当にお世話になっております。

これからもこうした交流や支援の輪が広がっていくと良いですね。

 

佐久総合病院から

3月 3, 2012 Author 「結い」事務局

佐久総合病院から10名のボランティアさんがいらっしゃいました。

大久保という地区の雪堀をして頂きました。

倉庫周辺の雪を掘って、リアカーを出してほしいとの依頼でした。
まとまった人数があるとあっというまです。

みなさん慣れないスノーダンプの扱いに苦労していましたが、楽しみながらの作業でした。

午後も同じお宅で、2階の窓から陽が入るようにして終了です。
時間があったのでご持参頂いた茶道の道具でお抹茶タイムをしました。

「参加できて嬉しかった」「喜んでもらえてよかった」との感想を頂きました。
みなさん和やかな雰囲気でチームワークの良い方々でした。
佐久総合病院労働組合の皆様、ありがとうございました!

 

雪による被害

3月 2, 2012 Author 「結い」事務局

今日は大久保という地区へ行ってきました。

そこで雪による被害を見つけました。

周辺にたまった雪が屋根にくっついてしまい、倉庫の屋根が曲がってしまっています。

降ったばかりの雪はふわふわとしていて何てことないのですが、
これが積もり積もってしまってくると固さや重さが出てきます。

明日は団体でボランティアにいらっしゃるので、この大久保地区の除雪をお手伝いして頂きます。

除雪に入る際にはこうした被害の早期発見も必要です。

 

長野きもちいい快

2月 29, 2012 Author 「結い」事務局

長野市からボランティアグループ「きもちいい快」の皆さんが、体を温める手当をしにいらっしゃいました。
震災直後、まだ役場が避難所だった頃にも一度お越しいただいており、2回目の来村でした。

今回は仮設集会所と結い事務所の2か所で施術をしてもらいました。

仮設では15名もの方にお集まり頂きました!
小さいアイロンを当てながら体をほぐしていきます。

はじめは皆さんどんな事をするのか不安そうでしたが、いざ手当が始まると気持ちよく
体もポカポカしたようで、満足した様子☆

女性だけでなく、男性からも好評で「是非また来てください」とおっしゃる村の方もいたほどです!
雪が多く体が縮こまりやすいこの時期にはピッタリでした。

きもちいい快の皆さん、ありがとうございました!

 

封入作業ボランティア募集

2月 29, 2012 Author 「結い」事務局

栄村ではご支援いただいた皆様に感謝の気持ちとして礼状をお送りすることとなりました。

件数が多いため、礼状などの封入作業をして頂けるボランティアを10名程度、「結いのしょ」として募集します。
封筒に礼状などを入れる作業ですので、どなたにでもできます。

作業は3月5日(月)~3月8日(木)までを予定しています。
作業時間は毎日午前9時から午後4時です。

期間限定のボランティアですが、 ご協力いただける方は結いまでご連絡下さい。

メールアドレス:sakae.yuinosho@gmail.com

電話番号:050-3583-2122

県民本部シンポジウム

2月 23, 2012 Author 「結い」事務局

今週末26日(日)に東日本大震災支援県民本部シンポジウムが開催されます。

13:30から長野市の勤労者女性会館しなのきにて。

結い代表相澤も栄村復興支援について活動発表させて頂きます。

参加費無料で先着200名とのこと。
お近くで興味のある方は是非ご来場下さい。

ブラジルから

2月 23, 2012 Author 「結い」事務局

先日、海を越えてブラジルから支援物資が届きました。

箱を開けてみると、中にはブラジル産のコーヒーとマテ茶というお茶が入っていました!

 

実は同じ方から、夏にもジュースとコーヒーのご支援を頂いておりました。
茅野市出身で現在はブラジルにお住まいという事で、日本のお友達を介して結いへご連絡が入りました。

はるばるブラジルから二度に渡ってのご支援、本当にありがとうございます。
国際便を出すのは初めてですが、すぐにお礼状をお送りしたいと思います。

三四六ライブ

2月 23, 2012 Author 「結い」事務局

22日は三四六さんのライブコンサートがありました。

村内から200名近くの方に楽しんで頂きました。

ライブの前に振る舞いがあり、
信州ラーメンのカリスマ塚田謙司さんのおいしいラーメン、続いて山本麗子先生の野菜たっぷりのトン汁、
平澤アナウンサーとボランティアさん達による300個のおにぎりでした。

栄村がこれからも頑張れるようにと三四六さんのトークと歌は素晴らしいものでした。
アンコールもあり皆さん楽しんだようですが、心に響いたのか終わって涙ぐむ人もいました。

舞台中央には、この前に来てくれた蟻ヶ崎高校書道部の皆様による作品を飾り付けしました。

この様子は3月22日abn9:30駅前テレビで放送されます。
是非ご覧ください。

キャンドルナイト

2月 23, 2012 Author 「結い」事務局

19日の夜には埼玉からキャンドルナイトをしに「ひとてとひ」の皆さんがいらっしゃいました。

アーティストにより作られた多数のキャンドルホルダーを並べ、キャンドルの灯だけで幻想的な世界を演出します。

結いで作ったかまくらがありましたので、そちらを使用して頂きました。

 

 

かまくらのお隣にあるお洋服屋さんから、絵手紙キャンドルをお借りし
栄村オリジナルのコラボができました☆

夜はあまり人が多くないのですが、見に来て下さった村の方、特にお子さんはとても喜んでくれました!
かまくらの中で行き会ったスタッフさんと意気投合で話が弾んでいたりと、微笑ましい場面も♪

一晩だけのキャンドルナイトでしたが、素敵な出会いの場となりました。

阿南町講演会

2月 23, 2012 Author 「結い」事務局

ご報告が遅くなってしまいましたが、19日の日曜日に結い代表の相澤が阿南町で講演をさせて頂きました。

長野県の北と南で高速を使って4時間30分、ボランティアの方々を中心とした大勢の方にお集まり頂きました。

この講演会では信州大学農学部の松島先生とのコラボで、ボランティアに行く側、受ける側と
両面での切り口でしたので皆様にはとても解りやすかったと思います。

結い代表は慌てて出かけ、背広を忘れて普段着のままの講演でした。。。

蟻ヶ崎高校書道部

2月 19, 2012 Author 「結い」事務局

松本から蟻ヶ崎高校書道部が、書道パフォーマンスをしに栄村へ来てくださいました!

横倉仮設住宅の集会所にて11:00から行いました☆
進路の決まった3年生4人が、音楽に合わせて書道を披露します。

テレビでも「書道ガールズ」として注目を浴びており、蟻ヶ崎高校は全国3位の実力を持っています。
ご存知の方も多く、今日は20名以上の村の方にお集まり頂きました!

普段は10メートルくらいの大きな紙を使用するそうですが、集会所の広さでは入らないので
サイズを小さめでパフォーマンスして頂きました☆

事前に書道部の皆さんが寄せ書きして下さった書を壁に飾り、会場の雰囲気がぐっと良くなりました!

本番では、栄村の復興への思いを込めて「光華」を篆書(てんしょ)という昔の漢字で書いてくれました。

パフォーマンス後は書道部の方にリクエストした文字を書いてもらい、お土産として持ち帰って頂きました。

なかなか目の前で見ることのできないパフォーマンスや高校生たちと交流できて、
集まった方々にとても喜んで頂くことが出来ました。

蟻ヶ崎高校書道部の皆さん、ありがとうございました!

手作りのお守り

2月 17, 2012 Author 「結い」事務局

今日は栄小学校6年生と手作りのお守りを仮設住宅へ配って来ました。
自分たちで、手紙を書く等色々な支援を考えたのですが、
お守りならコンパクトで使ってもらいやすいだろうと考えたそうです。
90個全て生徒たちによる手作りです!

一緒に結いの希望のたね通信と2月22日開催のイベントチラシを配ってもらいました。

県内で有名な三四六(さんしろう)さんが22日栄村にいらっしゃいます。

お守りの説明や、イベントの案内を一生懸命考えながら一軒一軒配ってくれました!

今日はお宅にいらっしゃる方が多く、直接手渡しすることが出来ました☆

手作りのお守りはとても喜んで頂けたようで、お家の鍵に付けたり、お財布にいれておくと言って頂けたそうです。
6年生も喜んでいました!

このお守りが仮設住宅へ住んでいる方と6年生の絆になればと思います。

 

結い活動収支・中間報告

2月 17, 2012 Author 「結い」事務局

皆様からの多大なるご協力により、栄村復興支援機構「結い」は昨年3月の立ち上げから継続的に活動を続けさせて頂いております。
遅くなってしまいましたが、12月までの活動支援金と活動に掛かった費用のご報告をさせて頂きます。

報告期間…平成23年3月18日~平成23年12月31日

ご協力頂いた活動支援金総額…   6,123,298円

結い活動に掛かった費用…事務費 1,001,864円(消耗品、燃料代、家賃等)

___________事業費 2,060,397円(イベント運営費他)

______ボランティア活動費   331,255円(栄小支援、保育園クリスマス他)

支援金の他に中央共同募金会より3,000,000円の助成を受けております。
この助成金は結い事務局スタッフ人件費やイベント活動費に充てさせて頂いております。

簡単ではございますが、以上で活動支援金についてのご報告とさせて頂きます。
今後とも栄村復興の為に邁進して参りますので、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

2月14日

2月 16, 2012 Author 「結い」事務局

日にちが経ってしまいましたが、14日に除雪ニーズが入りました。
平滝という地区のあるお宅ですが、活動したスタッフが「まるでかまくらの中に家が建っているようだった」と言っていました。

母親と息子の二人暮らしのお宅ですが、息子さんは毎日仕事に出ており、
高齢になった母親ひとりではとても雪をかまうことが出来ないとのことでした。

高齢者世帯でも、息子さんが同居されているため村の雪害対策救助員を頼めません。
震災もあり、今年はこれだけの雪ですので結いでお手伝いすることになりました。

息子さん含め結いスタッフとボランティアさん4名で堀り進めました。

雪を捨てるところが無くなって終了しました。

最近少しずつ除雪ニーズが出てきましたのでこれからも対応していきます。

阿智村講演会

2月 14, 2012 Author 「結い」事務局

12日の日曜日、結い代表の相澤が第45回社会教育研究集会にお招き頂き
阿智村中央公民館で講演を行いました。

7つのテーマに沿った分科会の防災分野で、東海地震に対する予防策としてお話させて頂きました。
今回の分科会では異例の人数が集まったそうです。

社会教育研究集会ですが、皆さんの関心度はかなり高かったようです。

電線掘り出し

2月 12, 2012 Author 「結い」事務局

今日は朝から雪堀ニーズが飛び込んできました。
電話をくれたのは村の電気屋さんです。
断線した電線を直すので雪堀を 手伝って欲しいという依頼でした。

来月半ばまで毎日来てくれるボランティアさんが1名いらっしゃるので、
すぐに向かってもらいました。

(作業の合間に携帯で写真を撮って来てくれたのでご紹介します。)

電柱からの引き込み線を掘り出します。

上の写真の奥、小さいほうの屋根が玄関の入り口です。
そこへ向かって入る引き込み線が雪で断線したとのこと。
電線を掘り出しポールを立てて応急処置です。

今回の雪堀ニーズは家主さんからの直接的な依頼ではありませんが、
雪の影響は様々なところに及んでいます。

湯たんぽ頂きました

2月 12, 2012 Author 「結い」事務局

昨日、江戸川区の方から湯たんぽ20個が届きました。
室内だけでなく入浴時にも利用できたり、凍らせて使うこともできるそうです。

選べる2色で20個も送って頂きました。
お声掛けして必要とされるお宅にお配りしたいと思います。

雪もすごいですが、夜はとくに冷え込みますのでこれで温まることが出来ますね。
節電やエコの面からも最近は湯たんぽが注目されいるようです。
夏場は保冷剤としても使えますね☆

便利な湯たんぽを送って頂きありがとうございました!

久しぶりの再会

2月 11, 2012 Author 「結い」事務局

3月から何度もボランティアに来てくれた信州大学医学部の学生さんが、結い事務所に寄ってくれました。

約4か月ぶりの再会です。
学部内で集めた支援金を持ってきて下さいました!

おもいで話に花が咲きます。
村の人と上手にコミュニケーション取りながら一生懸命活動してくれた姿が懐かしいです。
こうして顔を出してくれるだけでも嬉しいですね。

今まで通った道も雪でわからなかったと話していました。
目印にしていた看板も雪で隠れていたとか…
何でも楽しそうに行動 している様子にこちらも元気をもらいます。

また栄村に来たときは寄ってお茶でも飲んで行って欲しいですね☆

北信病院から

2月 11, 2012 Author 「結い」事務局

中野にある北信総合病院から20名のボランティアさんが来てくださいました。
村の雪害対策救助員さんと相談し、村内の保育園とひとり暮らしのお宅の除雪をお願いすることに。

前日にもう一軒お宅の雪堀ニーズが入りましたので、除雪へ伺う場所が3か所になりました。
3チームに分かれていただき、地元の方の指示に従って作業をしてもらいました。

お昼を挟んで1日仕事です。
今日は朝から雪が降り続いていました。
活動報告の感想にも「疲れました」とコメントがありました。

雪の中大変だったと思います。
北信総合病院の皆さんありがとうございました!

 

 

武蔵野大学講演会

2月 8, 2012 Author 「結い」事務局

2月7日(火)結い代表の相澤が武蔵野大学で講演会を行いました。

大学内の大きなホールで社会福祉学科の生徒さん約300人にお集まり頂きました。

震災当時の様子や結いの活動についてお話を聞いてもらい、
結い代表の作った曲「ありがとう」に合わせて24名の方と一緒に手話つきで歌いました。

夏の間、武蔵野大学ボランティア部の皆さんには沢山活躍をして頂きました。
その際の活動報告でも「ありがとう」を手話つきで歌ってくれました。
栄村と東京では距離がありますが、こうしてボランティア活動や音楽を通して深い繋がりが出来たように思います。

武蔵野大学の皆さん、ありがとうございました!

急なニーズ

2月 5, 2012 Author 「結い」事務局

今日はニーズが無かったので、朝から結いの希望のたね通信配りをしました。

時間にゆとりがありましたので、最後に伺ったお宅で雪掘りのお手伝いを。

するとそこへ代表の携帯が鳴り、急きょ別の集落へ向かうことに!
話によると、水道管から水が漏れているので雪を掘って栓を見つけなければいけないとのこと。

人力と重機で一生懸命掘りましたが見つからず…
業者さんが来たので交代してお昼を取ることに。

そしてまた連絡が入り、午後から別の集落で屋根雪の除雪を手伝いに行きました。
90歳になるおばあちゃんのひとり暮らしで、雪害対策救助員が来る予定なのですが
他の除雪で間に合わないとのことでした。

屋根の雪も落ち、玄関周りがすっきりして「今日は安心して眠れる」とおっしゃっていました!
午前中伺ったお宅も、無事水道の栓が見つかり漏水が止まったようです。
突然の除雪ニーズでしたが、昨日からいらしてたボランティアさんが残っていて下さったので
早急に対応することができました!

本当にありがとうございました。

雪掘り

2月 4, 2012 Author 「結い」事務局

今日は除雪ニーズの対応でした。
県内外から5名のボランティアさんにお越し頂きました。

依頼主のお宅から離れた所に作業小屋が3つほどあり、
そこの除雪を頼まれました。

現地へ向かうと…小屋が見当たりません。

ちなみにハシゴを使ってのぼりましたのでこの高さ…。

人が踏んだ道を進んでいくとやっと発見。

ただひたすら掘り進めます!

もこもこした雪が取り除かれるとスッキリしますね!

今日はかんじきやスノーシュー、スコップ、スノーダンプなど雪に関する道具を全て使いました…。
長靴で入ろうとすると足が埋まってしまい、歩くのも一苦労でした。

ありがたいことにお昼を用意して下さり、美味しく頂いてしまいました!
今日は皆さんラッキーですね。

一日頑張りました。みんなで記念撮影して終了です☆


まだ除雪ニーズの件数は少ないですが、全く無いわけではないということが分かりました。

支援物資頂きました

2月 4, 2012 Author 「結い」事務局

先日、松本市の西部自動車さんからスノーダンプを頂きました!

届いてからすぐに使ってしまったのでご紹介が遅くなりました…
結いでもスノーダンプが足りなかったので、ちょうど良いタイミングでご支援頂き
とても助かりました!

なんと新品で4台も送って頂きました。
本当にありがとうございます。

 

そしてこちらは木彫りの壁掛けです。

わざわざ安曇野市から、作業療法ボランティアの方がお届けに来て下さいました。
11個ありましたので、仮設住宅の集会所へ5つお渡しし、6つは森宮野原駅に飾って頂くことになりました☆
沢山の方にこの作品をご覧いただければと思います。

さっそく森宮野原駅の入口に飾って頂きました!

 

県警本部少年課

2月 4, 2012 Author 「結い」事務局

新聞や県警の発表でご存知の方も多いと思いますが、
2月2日に県警本部少年課の方と4名の少年少女がボランティアとして栄村へいらっしゃいました。

村の方の役に立ちたいとの強い希望で、2軒のお宅の除雪作業をお手伝いしてもらいました。
雪の扱いに慣れていない中の作業でしたが、「少しずつ雪が片付いていく様子を見て達成感を味わえた」と感想を頂きました。

お話があった当初は除雪のニーズが無かったのですが、この大寒波もあり
村と相談した上で掘ってもらうお宅を決めました。
1軒は午前中で終わったのですが、皆さんが一生懸命やって下さったので
午後は別のお宅を堀りに行きました。

家主のおばあちゃんに直接お礼を言われたそうで、達成感の他にも
何か感じとってもらえたのではないでしょうか。

昨日の信濃毎日新聞にもこの活動の様子が掲載されていました!

↑クリックすると拡大します。

栄小6年生除雪ボランティア

2月 2, 2012 Author 「結い」事務局

今日は栄小6年生による除雪ボランティアがありました。
授業の中でどんな支援が出来るか生徒が考えた時に
「除雪に関しての支援が必要」という意見が出たそうです。

今日は仮設住宅の各家庭に設置されているガスボンベの周りの除雪を行いました。


落とされた屋根雪はとても固く、生徒たちが用意したプラスチックの雪かき道具では歯が立ちません。。。
そこで、自ら仮設住宅にお住まいの方にスコップをお借りしたり、道具に頼らず手で掘るように雪を
どかしていました!

時間も授業内の30分と限られていたので、全てをきれいにすることは出来ませんでしたが
また除雪のお手伝いが出来るそうなので、今度は装備をしっかりして挑みたいと思います!

6年生のみなさん、お疲れさまでした☆

 

イベント開催

1月 29, 2012 Author 「結い」事務局

昨日オープンしました仮設店舗、お客さんは続々と来ているようです!
今日はイベントが開催されました♪

仮設店舗の周りにたこ焼き・焼き鳥販売、イノシシ汁の振る舞いなど

ステージも設置され、マジックショーやビンゴ大会・大声大会がありました!

雪は小降りで寒かったのですが、会場では村の方たちも楽しく美味しく過ごしていました☆

ゆいのしょが作ってくれた「かまくら」もとても可愛く仕上がりましたよ!

これから森の商店街にも何か変化が起きると良いですね。

ご協力下さった結いのしょの皆さん、本当にありがとうございました!!!

仮設店舗オープン

1月 28, 2012 Author 「結い」事務局

森宮野原駅目の前に仮設の店舗がオープンしました!

震災の影響で生鮮食品が帰る場所が無くなってしまった森商店街。
これで便利なお買いものが出来るようになります♪

本日11時にオープン。
今日も沢山の取材陣がかけつけていました。
お店の前ではキノコ汁の振る舞いや、マグロの解体ショーが行われていました!

合わせて商店街ではセールを行ったり、抽選会で新店舗開店を盛り上げています☆
大雪のため、イベントは明日に持ち越されてしまいましたが、結いでもかまくらを作って商店街の
賑わい創出のお手伝いをしています。
今日は8人もボランティアさんが来て下さったので、かまくらを整形したり装飾を作成中です。

おとといから雪が激しく降り続いているので、明日は少しでも落ち着いて欲しいです。。。

 

新聞掲載

1月 27, 2012 Author 「結い」事務局

昨日の信濃毎日新聞に、栄中学校で行ったミニ座談会の記事が掲載されました。

報道カメラも来ていたので、その日の夕方にニュースで流れたようです。
村の方から「テレビ見たよ!」と声をかけて頂きました。

「この中学生の発想で大人を刺激して下さい」と結いの代表も言っていました。
これから村を支える若い力に期待です。

栄中学校ミニ座談会

1月 25, 2012 Author 「結い」事務局

結いでは村から委託を受けて、ミニ座談会を行います。
このミニ座談会では村内の懇談会で漏れがちな女性・学生・お年寄りを対象に開催され、
意見をまとめたものを村へあげていきます。

村では全ての方のご意見を吸収することは難しいので、
そこを結いでお手伝いし、復興計画策定に役立てて頂きます。

今日はその第一回目で、栄中学校の3年生と一緒に復興について考える座談会を行いました。
事前に授業内で考えていた自分たちなりの復興プランを発表し、結い代表の進行で
もう少し掘り下げたプランの練り直し作業をしました。

報道のカメラがずらっと並び異様な雰囲気で、生徒さんたちも緊張気味でした…
しかし、ひとりずつ考えた復興プランの発表では皆さんとてもしっかりとお話されていて
本当に中学生?と思うほどでした!

そこから型にはめすぎない自由な発想で復興プランを練り直すと
面白い意見が続々と登場しました♪

「今回の震災で出来た福幸そばをもっと全国へ売り出すために、コンビニで手軽に買えるカップそばにしたらどうか?」
「話題性づくりと観光客に気軽に食べてもらうために、蕎麦のドライブスルーがあったら面白い。」
「とにかく村のお祭りを盛り上げるために信州の有名芸能人に来てもらおう。」
などなど、大人では考え付かないような案で会は楽しくなりました。

他にも「村営住宅を作るなら道路沿いに作れば、集落の奥まで行く必要が無く、除雪車のコストダウンが出来る。
また、村営住宅が通学路沿いにあれば小学生・中学生が安心して学校に通うことが出来る」など
なるほど~と頷かせられる発想には感心しました。

約2時間と限られた時間の中でしたが、とても楽しく勉強になりました。
もっともっと掘り下げればまた新たな発見がありそうですね。
今回の復興計画への関わりだけでなく、今後も地域と学校のつなぎ役に結いが存在できればと思います。

栄中学校3年生のみなさん、ありがとうございました!

かまくら作り開始

1月 25, 2012 Author 「結い」事務局

先日、当ホームページの「日々の活動」で呼び掛けたかまくら作りに、3名のボランティアさんが参加して下さいました!

昨日は結いスタッフと地元の方も合わせて、おとこしょ(男の人)5名でかまくら作りが始まりました。

雪を盛って、ブルーシートをかけて、その上からまた雪を盛ります。
段取りは聞いていたのですが、見に行ってみるとかまくらの大きさにビックリ!!
見上げるほどの山が出来ていました。

ここから、中にかぶせたブルーシートの下を掘ってかまくらを完成させていきます。

機械があったので作業は1日でだいぶ進みました。

中を掘るところの半分を翌日に残し、1日が終わりました。

そして今日も朝からかまくら作りは進みます。
大寒波の予報で心配でしたが、朝は晴れ!

ボランティアさんは昨日から引き続きの2名にお手伝い頂いています。
昨日より人員が減ったのでどうなるかと思ったのですが、現場へ行ってみると地元の観光課の方が来て下さっていました!

朝の1時間ブルーシートが無事はがれ、10時すぎから結いメンバーは栄中の座談会がございましたので
ボランティアさんにお任せして出かけました。

帰って来てみると、中はすっかりきれいに掘ってあり、座るところやテーブルまで作られていました!

 

大人4~5人余裕で入れる広さです☆
途中雪が沢山降ってきました。寒い中での作業お疲れ様です!

この調子で現在2つめのかまくら制作にとりかかっています。
空き地が次々とかまくらに変身していきます♪

このかまくら作りは27日まで行う予定です!
まだまだボランティアさん募集しています!

第三回駅前通り座談会

1月 21, 2012 Author 「結い」事務局

昨日、駅前通り座談会の第3回目を行いました。

講師はお馴染となりました、長野県短期大学の築山先生です。
第2回から間が空いてしまいましたので、前回の振り返りと
全国での取り組みや成功事例をご紹介頂きました。

こういったお話を参考に、今度は森地区のみなさんでどのような駅前にしたいか
ビジョンを作ることが大切とのこと。

結い代表から、除雪の問題について問いかけがあると
排雪溝の問題や、消雪パイプの水源の問題などが出てきました。
何年も前に村へ提案したが、却下された。
しかし震災があったことから、今年もう一度声をあげれば可能性はあるかもしれません。

他に商店街の方が不安に思っていることは、イベントなど何かひとつやろうとしたときに
それが定着するまで続けられるかどうかが心配との事でした。
そこでIターンで栄村に来た方から、応援隊を募ってはどうだという提案がされました。
震災で注目されてから栄村のファンは明らかに増えています。
そういった方々の力を借りてみるのも一つの手ではないでしょうか。

そもそも森地区にはこうして集まって話せる場所が無いとのご意見が出ました。
実はこの問題は前回の座談会でも出ています。
未だ解決されていないのですね…

今度は間を空けないようにと築山先生も2月に来るとおっしゃってくださいました!
この座談会が終了した後も、森地区の方たちが定期的に集まれるように流れを作れればと思います。

栄小6年生による復興イベント第2弾

1月 19, 2012 Author 「結い」事務局

今日は横倉地区の仮設住宅で栄小6年生による復興イベントが行われました。

前回は室内ゲートボールやお茶のみをしました。
第2回目はそばガレット作りで交流会です☆

仮設住宅から11名の方が来て下さいました!

そばガレット講師として結い代表が腕をふるいます。

地元のそば粉利用や、そば自体の栄養価の話を聞いて皆さん感心されていました。
そして6年生が作ってくれたガレットを美味しそうに食べてくれました♪

先週練習した調理室でのガレット作りでは悪戦苦闘でしたが、
今日こうしてお年寄りのみなさんに喜んで頂けて子どもたちもホッとしていました!

イベントの最後は恒例の歌とダンスです♪
今回は「川の流れのように」と「100パーセント勇気」を歌いました。
ダンスも格好良く決まりました☆

お年寄りも子どもも、皆の笑顔が溢れた時間でした。
まだ緊張している子もいたので、次はもう少し打ち解けられるといいなと思います。

 

除雪機大活躍

1月 18, 2012 Author 「結い」事務局

昨年末にアルプスピアホームさんから頂いた除雪機が村で活躍しています!
今日は横倉地区にあるお宅の雪をとばして来ました。

軽トラックに乗せて狭いところもスイスイいきます!

家主の方は村外へ一時仮住まいをおかれているので、なかなかこちらへ来られなかったとの事。
雪が固くなっていたので人力ではどうにも大変です…
午前中でお家の前と車庫の前がスッキリしました☆
天気も良かったので気分も晴れ晴れします。

写真が届きました

1月 18, 2012 Author 「結い」事務局

本日結い事務局に一枚の写真が届きました。

12月に結いサンタで保育園を訪れたときに先生たちと撮った写真です!
子どもたちへのプレゼントとは別に、先生たちにもプレゼントをお渡ししていました。
喜んで頂けて良かったです♪

1月6日付の津南新聞にも掲載されたのでご紹介します。

また何かしらの形で子どもや大人たちに夢を与えられたらと思います☆

新聞配り

1月 17, 2012 Author 「結い」事務局

昨日久々に希望のたね通信をすることができました。
発行するのはいくらでもできるのですが、一軒一軒配ってまわるのは容易でないです…。

午後から始めて切欠・笹原・長瀬・東部の4地区をまわりました。

長瀬地区でたまたま雪掘りをしていた女性と出会い、直接手渡ししようと思ったら
「お茶でも飲んでいって~」と言って頂きました。
顔見知りなら良くあることですが、初対面の私をお茶に誘ってくれたのです!

ひとり暮らしをされているのですが、近所の方々を誘ったり老人会へよく出かけたりするそうで、
元気いっぱいな方でした。

お宅にお邪魔するとお茶だけでなく次から次へとごちそうが…!

ちょうど15時頃でしたので美味しく頂きました♪

以前、長野大学の学生ボランティアもお邪魔したことがあったようで
その時のお話やNHKのテレビ取材を受けたことなど、沢山お話して下さいました。

「私は人と話すのが大好きだから」ととっても明るい笑顔を見せて下さり、
こちらも話していて嬉しくなりました。

こういうとき、大変だけど歩いて通信を配って良かったなと思えます。
次もまた必ず来て顔を出したいです。

日本農業新聞に掲載されました

1月 14, 2012 Author 「結い」事務局

1月4日付の日本農業新聞に、栄村の震災や結いの取り組みについての記事が
一面掲載されました。

本日その新聞が結い事務局に届きました。

2日間密着で村内を取材されていました。
結いの代表も村の中を案内したり、人を紹介したりとお手伝いさせて頂きました。
こうした新聞を通して沢山の方に栄村を知って頂ければと思います。

かまくら作りませんか?

1月 14, 2012 Author 「結い」事務局

先日の日々の活動でお知らせした、仮設店舗開店イベントについてですが
そのイベントにあわせて結いでかまくらを作ることになりました。

仮設店舗の横が空き地となっていますので、せっかくですから利用したいと思います。
そこで一緒にかまくらを作って下さるボランティアさんを募集します。

1月24日(火)~27日(金)の間で、一日9:00~16:00の作業時間に
お越し頂ける方、是非結いまでご連絡下さい☆
sakae.yuinosho@gmail.com

楽しくかまくら作りをしてイベントを盛り上げましょう!

中学生とのミニ座談会

1月 14, 2012 Author 「結い」事務局

先日お知らせした、栄中学校での座談会開催日が決定しました。
授業の関係で予定していた19日から日程変更で、1月25日(水)になりました。

復興計画策定に向けて、大人たちの意見ばかりではなく、
子どもが自由な発想で考えた意見も聞くと意外な答えが出てくるようです。

すでにいくつか声があがっており、
「村営住宅を建てるなら通学路の近くに建てて欲しい」といった意見が。
これは実際に歩いて通っている学生でないと中々気づかないところです。

すでに授業の中で、中学生なりに地域のコミュニティについて考えたり栄村の産業の話題など、
村づくりの話し合いが行われています。
ミニ座談会ではこうした意見のすり合わせを出来ればと思っています。
どんな会になるか今から楽しみです!

栄小6年生復興イベント第2弾

1月 13, 2012 Author 「結い」事務局

1月19日(木)に栄小6年生による復興イベント第2弾が、横倉地区の仮設集会所で行われます。

今日はその予行練習で、小学校の調理室にてそばガレット作りを行いました。
結い代表から作り方を教わり、19日のイベントで6年生が振舞います。

鉄板の上で、慣れないトンボを使ってのガレット作り。
みんな苦戦していました。

頑張って作ったガレットの味はとても美味しかったようです♪

この作る楽しさと皆で食べる美味しさを村の皆さんに伝えて欲しいです。

午後はイベントのお知らせと結いの希望のたね通信を配りに行きました。

チラシ配りも慣れてきたようで、大きな声できちんと説明を添えながら配ることが出来ました!
以前は恥ずかしがってしまいスムーズにいかなかったのに、この成長にはビックリでした☆
来週のイベントが楽しみです。

明日の準備

1月 12, 2012 Author 「結い」事務局

明日は栄小6年生とそばガレット作りを行います♪
そのための仕込みが始まりました!

秋山郷在来のそば粉を利用。
この生地を一晩寝かせてクレープのように焼きます。
中には野菜を包むのでとても栄養価の高いガレットなんですよ!
地元の食材を活かした食育です☆

明日が楽しみです。

 

仮設店舗がオープンします

1月 10, 2012 Author 「結い」事務局

10月に横倉地区へ仮設の販売所が出来ましたが、
森宮野原駅前にもやっと生鮮食品を扱う仮設店舗がオープンします!

商店街にあったお店が減り、買い物も不便になっていました。
駅の目の前ですのでバスの待ち時間にも十分立ち寄れます。

開店は1月28日(土)です。
28日29日には開店記念イベントを行うそうです☆
結いでもそのイベントをお手伝いすることになりました!
沢山の方に来て頂きたいとのこと、ボランティアさんにも是非ご協力頂きたいと思います。

お手伝い頂ける方、是非結いまでご連絡下さい。
メールアドレス:sakae.yuinosho@gmail.com


↑もうすぐ完成の仮設店舗(森宮野原駅前)

栄村震災復興計画への支援

1月 6, 2012 Author 「結い」事務局

栄村では村の震災復興計画について、2012年10月までに骨子案を策定することとなりました。
復興委員会の設置、村民参加の懇談会、震災復興本部設置の3本柱で体制を組んでいます。

結いではその復興計画作りのサポートとして、村の懇談会ではすくいきれない意見をもれなく吸収するために、
村内の学生(中学生)・Iターンで県外から移住されて来た方・子育て世代のお母さん方・ひとり暮らしのお年寄りとの座談会を3月までに4回行う予定です。
そのなかで出た普段目の行き届かなかった声などを村へあげていき、細かな意見が反映される復興計画となるよう支援していきます。

現在、村内の各世帯へ復興についての意向調査が行われております。
村から委託を受け、その調査集計も結いでまとめることとなりました。
1月19日には栄中学校での座談会を予定しています。

復興に向けての新たなスタートです!

 ※村民の意向調査をまとめる段階で、データ処理に関するお手伝いを募集する予定です。
  詳細決まり次第、当ホームページにてお知らせ致します。

線路の除雪

1月 5, 2012 Author 「結い」事務局

 大雪で本日の飯山線は運休となってしまいました…

事務所でお昼休みを取っていると、窓から線路を除雪している様子が見えました。

ロータリーラッセル車!すごいパワーで雪を飛ばしていきます。

自然の力相手ではどうにもならないことが多々あります。
こんな日は代行のバスやタクシーが出ますが、早く復旧して欲しいですね。

雪で中々外へ出られない方もいらっしゃるので、結いでは一度ボランティアに行ったお年寄りのお宅へ
電話などで様子をお伺いし、見守りも行います!

本年も宜しくお願い致します

1月 5, 2012 Author 「結い」事務局

年末からお休みを頂いておりました結い事務局、本日より活動再開です!
2012年も結いは継続して活動して参ります、皆様どうぞ宜しくお願い致します。

年明けとともに震度4の地震で少しドキッとしましたが、とくに大きな被害もなく…
雪が深々と降り今日も村内は静かです。

年末年始は雪も落ち着いていましたが昨日から再び寒波。。。
朝から雪かきで皆さん自宅前に出ています。
ひと晩で60センチの積雪という予報でしたが、当たったのでしょうか?
かなり大粒の雪が降っています。

さぁこれも毎度のことと思って今日から元気に頑張りますっ!

お知らせ

12月 28, 2011 Author 「結い」事務局

2011年もあと少しですね、今年は本当に色々なことがありました。

3月12日の震災後、結いではボランティアさんの受け入れや、村の復興のお手伝いをしてきました。
12月でのべ3500人を超える結いのしょに村内で活動して頂き、様々な想いや力強い絆に出逢いました。
皆様からの多大なるご支援に日々感謝しております。

誠に勝手ながら、結い事務局は明日29日から1月4日までお休みさせて頂きます。
活動は来年も継続していきますので、皆様今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

それでは、良いお年をお迎え下さい!

売り出し

12月 26, 2011 Author 「結い」事務局

12月26日、今日は内容が盛りだくさんですね!

今日から3日間、森地区の商店街が売り出しを行っています。
「栄村復興謝恩セール」です!

一時は中止の声もあったそうですが、ここは元気づけのためにと開催を決意されたとのこと。
もちろん結いでもお手伝いします。

昨日のうちに東京からお越し頂いたボランティアさんと宣伝の看板を設置しました。
こちらの看板もボランティアでプロの方が作って下さったものです。

当日は午後3時から6時まで、れい美容室の方と抽選会場の当番を任されました。

 森地区の商店街でお買い物をすると抽選ができます。
特賞は栄村の商品券8万円分です!

私たちが担当した時間に1等と4等が出ました!!!
1等は栄村商品券4万円、4等は栄村商品券3千円です☆

ほとんどが5等のティッシュですが、みなさん「ティッシュが欲しかったんだ~」と笑いながら
お持ち帰りになっていました。

雪の中大変でしたが、こうして沢山のお客さんの姿が見られて良かったです。

抽選に使われていたガラガラは68年前に購入されたものだそうです。
商工会で大事に保管されていて、色玉も剥げてしまってけれどまたみんなで塗りなおしたとの事。
80年以上前に飯山線が出来て、この商店街が出来て…
昔はお魚屋さんがあって、今のお洋服屋さんは2代目で…とガラガラをきっかけに、
この森地区の色々な歴史を聞くことが出来ました。

高齢化だけど、こうして復興して元気をアピールしなきゃと美容室の奥さんはおっしゃっていました。
お手伝いは今日のみですが、イベントは明日明後日と続きます。
どなたが特賞を当てるのか楽しみです♪

 

秋山保育園

12月 26, 2011 Author 「結い」事務局

午後から秋山地区にある保育園へ行ってきました!
この保育園には園児が1名ですので、先生と2人分のプレゼントを持って車を走らせました。
道が凍っていてつるつる滑りながら到着。

お昼寝からの寝起きでしたが喜んでもらえました!

これでサンタさんの任務は完了です!

実はこの企画、初めは一人暮らしのお年寄りに何か贈り物を…という話だったのですが、
なんと村内には170名以上の方がいるということでとても配りきれず。。。
せめて一番小さな子どもたちに夢を与えたいと急きょ実施しました。
震災で頑張っている親の顔を見ている子どもたち、笑顔でまた大人を癒して欲しいです。

 

除雪機を頂きました

12月 26, 2011 Author 「結い」事務局

松本市のアルプスピアホームさんから除雪機を寄付して頂きました!
そして甲信クボタさんが除雪機の整備・運搬をして下さいました。

ご協力ありがとうございます!
この豪雪地帯には本当に必要な機械ですが、一般家庭ではなかなか買えない代物です。
小回りのきく9馬力です。手の届きにくい場所の除雪に役立ちそうです。

事務所にて、アルプスピアホームの会長さんから目録と支援金を受け取りました。

アルプスピアホームの会長さんはとても温かくて優しい方です。
秋山郷にも訪れたことがあるそうで、栄村の事を心配して下さいました。

今回も沢山の方のご協力を頂きまして、本当にありがとうございます! 
皆様からの想いを受け取って、この長い冬を乗り越えたいと思います。

結いサンタ

12月 26, 2011 Author 「結い」事務局

今日も朝から激しい雪です…
路線バスは20分遅れ、飯山線は運休です。。。

雪の中でも保育園へいかねばなりません!
結いサンタ頑張りました☆北信保育園にて

「飯山線が雪で止まってしまったので1日遅れになりました!」とみんなにご挨拶。
一人ひとり名前を呼んで手渡しです。

先生方にもお配りしました♪
最後はみんな大きな声で「サンタさんありがとう!!!」と言ってくれました。

30名の園児たち、喜ぶというよりは驚いた様子でしたが
無事にクリスマスプレゼントを届けることができて良かったです。
午後は秋山地区にある保育園へ行ってきます。

雪の中の引っ越し

12月 25, 2011 Author 「結い」事務局

昨日今日と泉平という地区で一人暮らしをされているおばあちゃんのお宅へ行ってきました!
家の横に置いていたプレハブの仮設住宅から、修繕した元のお家への引っ越しです。

16日からの本降りで、引っ越し作業は毎度雪かきから始まります。
積もっていてもまだやわらかい新雪なので、うっかりすると落ちてしまいます。

今朝は雪の下からキャベツを掘りました。

昼間少し晴れたのですが、雪はやんでくれなかったので一気に終わらせることが出来ず
もどかしです。。。次はまた28日にお伺いして今年のお手伝いは終わりそうです。

今回は東京と三重から2名のボランティアさんが来て下さいました!
お二人とも夏~秋の時期にお越し頂いていたので、雰囲気の違った雪景色の栄村を見て頂くことができました。
こうして継続的に支援して下さる方がいらっしゃることは本当にありがたいです。
初対面のボランティアさん同士が意気投合して、仲良くなっている姿を見られるのもまた嬉しいです。
人と人とのふれあいが栄村には溢れています。
寒い冬も皆でお茶を飲むと何倍も暖かくなります。それだけで心が支えられるとおっしゃるお年寄りが多いのも頷けますね。

クリスマスプレゼント

12月 24, 2011 Author 「結い」事務局

26日に、結いサンタが一日遅れのクリスマスプレゼントを保育園へ届けます。
今日はその準備で袋づめを行いました。
中身はまだ秘密にしておきます♪

村内には2か所の保育園があります。
32名の園児たちに喜んでもらえますように…

当日が楽しみです☆

完成しました

12月 23, 2011 Author 「結い」事務局

昨日から引き続き行っていたイルミネーションですが、今日でようやく形になりました!
いきなりの思いつきで始めた企画ですが、皆様のご協力のお陰でこんなにダイナミックになりました。
本当にありがとうございます!

一番高い屋根とその下の黄色いライン、ピンクの山は50メートルのロープ状の電飾を使いました。
左側はナイアガラという滝のように連結されたものを上下で二段になっています。
ナイアガラ下段の左に音符とト音記号を作ってみました♪
そして反対側ナイアガラ下段の右にはハートに矢が刺さっています。こちらは
ワイヤーで形を作り電球を巻きつけました。
ピンクの山のふもとには汽車が走っています。汽車の下にはブルーの線路がはってあるのですが見えますか?
入り口奥にはこちらもワイヤーでかたどった星を置きました。
その入り口をぐるっと囲んでいる電飾が、東京から送って頂いたものです。

実はまだ電飾が残っているので、またゆっくり追加していこうと思います。

高所作業車が昨日のみでしたので、今日は別のところから梯子をお借りして頑張りました。

手作り感満載のイルミネーションですので、お友達・ご家族・恋人と一緒に見に来て下さい!

イルミネーション飾り付け

12月 23, 2011 Author 「結い」事務局

昨日22日、高所作業車をお借りしてイルミネーションの飾り付けを行いました。

翌日から寒波で天気が荒れるとの予報…ギリギリです。。。
そして飾り付けは半日で終わるだろうという予測は大ハズレ!
丸一日かかってしまいました。

高所作業車は村内の電気屋さんにご協力頂きました。
斉藤電気工事さんです☆

午前中ではとても終わらなかったので、午後他の仕事を済ませてからまた来て下さいました!
本当に助かります。

駅舎の一番高い屋根の縁取りや滝状の電飾の設置など、はしごでは届かないところを優先的にやって頂きました。
さすがプロの仕事で電飾はしっかりと固定されました。

丸一日かけても全て完成させることができなかったのですが、
こうして他県から送られた電飾や村の方のご協力でこんなにも大がかりな飾り付けが出来たんだと思うと
胸がいっぱいになります。

ぜひこの光を多くの方に見て頂いて、感動して頂けたら幸いです。

まだ途中ですが昨夜の様子の写真をアップします。

写真の撮り方が下手で分かりづらいですが、目の前で見るともっと明るいですよ♪
今晩の様子もまた後ほどアップします!

積もってきました

12月 18, 2011 Author 「結い」事務局

16日から一気に、雪が積もり始めました。
それから溶けることなく3日目を迎えています。

結いの車もひと晩でこんなに…帽子を被ってしまいました。

村内や近隣では道路から水が出ている様子が至る所で見られます。
これは消雪パイプです。つねに地下水などの水を出して雪が積もらないようになっています。

この水のお陰で森宮野原駅の駐車場は車が停められます。
水が届かないところはあっという間に積もってしまうので驚きます。

車の前方は壁が出来あがりつつありますね…。

今日は日曜日で静かですが、集落の中に入ると除雪作業をされている方が沢山いました。
外に出る用事が無くても、1日2~3回は家の前や歩道の除雪をしないと埋もれてしまいます。

こんなことばかり書いていると雪がとても悪い印象になってしまいますが、
雪景色の栄村もまた絶景です。
そしてこの雪が溶けて豊富な水となり、夏の作物に恵みを与えてくれます。

無理に逆らわず、自然の流れの中でこの恵みに感謝することも大切かもしれませんね。

地元の方はもちろん、栄村へお越しの方はくれぐれも運転にご注意下さい!

 

スポットライト

12月 16, 2011 Author 「結い」事務局

最近巷で結いのイルミネーション企画が話題になっているようです♪
現在お試しで森宮野原駅の玄関を飾っています。

続々と電飾が増えております!どんな飾り付けにするか検討中…。

そんな中、先月東京からボランティアに来て下さった方がスポットライトを届けに来て下さいました!
演劇等で使われていたライトとの事で、今後のイベントにも利用できそうです。

一緒に2トンの油圧ジャッキまでお持ち頂きました!

ボランティアに来て下さった方が、こうして再び栄村を訪れて下さると嬉しいですね。
本当にありがとうございます!

今後もイルミネーションの様子は日々の活動ページでご紹介させて頂きます。 

 

 

 

 

 

 

 

歳末大売り出し

12月 14, 2011 Author 「結い」事務局

今日は森地区のお洋服屋さんの歳末セールのチラシと結いの希望のたね通信を配って来ました!
村の西部へのチラシ配りをお願いされました。

午後から配り始め、大久保・野田沢・程久保・小滝の4集落と横倉地区の仮設住宅まで配ることが出来ました☆
今日は結いスタッフ一人きり…この4集落は前回ボランティアさん2名と一緒に配り歩いた集落です。
3人で分担して配っていたところを一人で周るのは骨が折れました。
本当にボランティアさんの力はありがたいなと身に沁みます。

明日もチラシ配りです!
今度は月岡・箕作・泉平・横倉の4地区へ行きます。

この歳末セールが成功するように、頑張って配りたいと思います!

HUMMER OWNERS CLUBさんから

12月 11, 2011 Author 「結い」事務局

昨日に引き続き、再び東京からイルミネーションの電飾が届きました。
送り元を見るとHUMMER OWNERS CULUB JAPANとありました。
こちらの団体さんは毎月結いの活動支援金を振り込んで下さっているのでお名前ですぐにわかりました。

電球200球と延長コードが入っていました!

突然のお届け物で驚きましたが、お気遣いに感謝します。
昨日別の方から頂いた電飾と合わせて、ありがたく使わせて頂きたいと思います!

飾る前に待ちきれずコンセントに差してみました♪

LED電球ということで、とても明るい光です!
これからどんなイルミネーションが出来るか楽しみです☆

HUMMER OWNERS CLUB JAPANの皆様、ありがとうございました!

届きました

12月 10, 2011 Author 「結い」事務局

先週から何度かご紹介している、地域の困ったコーナーで呼びかけたイルミネーション電飾ですが、
譲って頂けることになった電飾が本日東京から届きました!

可愛らしいツリーとポストカード付きでした♪
さっそく電源を入れてみるとチカチカと楽しげに光ります。

こちらの方からはホームページ掲載後すぐにご連絡を頂きました。
本当にありがとうございます!
ご都合がつくようでしたら是非飾り付けにも参加して頂きたいと思います。
他にも、以前ボランティアに来て下さった方の中にイルミネーションをご自宅でされている方がいらして、
色々とアドバイスを頂きました☆

テーマや色遣いも大事とのこと。
結いでも少し電飾を購入し、駅前を明るくしたいと思います。

沢山の方のご協力のもとイルミネーションが出来そうです。
本当にありがとうございます!

今日の栄村

12月 9, 2011 Author 「結い」事務局

朝起きると一面真っ白でした!
先日の積雪時よりたくさん降ったようです。

雪が積もると世界が変わったように、景色が全然違います。
少し積もったくらいがまた綺麗です♪
これ以上積もると景色どころではなくなるので…笑

夏に栄村を訪れた方にも是非一度見て頂きたい良さがあります。
しかし、この雪もまた溶けてしまうようで…それでも運転には注意です!

村の人はこの雪の為に毎年しっかりとした準備をしてます。
今年は震災もありいつもとは違った年ですが、皆さんこの準備だけは欠かしていません。
それだけこの村には雪を基準にしないと生活できないサイクルがあります。
よく春夏秋冬と言いますが、ここでは冬春夏秋と言っても良いくらいだそうです。

これからゆっくりと静かな季節が始まります。

再び

12月 7, 2011 Author 「結い」事務局

9月に手作りはんてん50着を送って下さった上田市の自由塾から、
追加のはんてん30着が届きました!

袖のない「ねこ」ばんてんというそうです☆

すぐにフランセーズ悠へ届けてきました。
これで前回とあわせて80着、入所されている方全員へ行き渡ります。
一緒に入っていたお手紙には「今年は大変な災害があり本当に辛く悲しい出来事でしたが、皆様御体には十分に気をつけられて良いお年をお迎えになって下さい。」
と書いてありました。お心遣いありがとうございます。
フランセーズのお年寄りたちもこれで暖かく年を越せると思います。

頂いたお手紙を読んで、もう今年も終わりか…という気になりました。
3月の立ち上げからここまで本当にあっと言う間です。
きっと年が明けたらまたすぐ3月になってしまうのだろうなと思います。
時間のない中ですが、出来る限りのことはしていかなければなりません。
気持ちは焦りますが、村の人の生活に根差した活動を着実に行っていきたいです。

さっそく

12月 7, 2011 Author 「結い」事務局

先日イルミネーション電飾提供のお願いを出させて頂いたところ、
さっそく東京在住の方からご連絡が入りました!

150球ほどの電飾を譲っていただけることになりました。
ありがたいお申し出です!

結いスタッフとしては、当ホームページを見て下さっている方がいる事が分かっただけでも嬉しいです。
この電飾を飾る際にはぜひ栄村へお越し頂きたいと思います♪

 また電飾が届いたらご紹介したいと思います☆

お花の絵

12月 4, 2011 Author 「結い」事務局

先日ご紹介した自然農法国際研究開発センターさんから送られてきた花の種と一緒に
松本市みつば保育園の園児たちが描いてくれたお花の絵が入っていました。

何枚も入っていたので事務所内に飾ることにしました!
どの絵もとても上手に描けていて、壁が賑やかになりました♪

送って頂いた花の種も園児と一緒に採ったそうで、絵にはその種を植えて
栄村が花いっぱいになるようにと想いが込められていました。

栄村はこれから雪深くなります。
この花の種を植えるのが待ち遠しいです。
みつば保育園の皆さん、ありがとうございました!

 

 

間に合いました

12月 3, 2011 Author 「結い」事務局

子ども結いのしょで使用したそば畑をやっとうなう事ができました。
ニーズが入ったり天気に恵まれなかったりで中々手がつけられなかったのですが、
今日は不思議な天気で朝の雨もすっかり止み、午後からは暑いくらい晴れましたので
いそいで耕運機を動かしました。

結い代表、何でもやります!

お借りしている畑ですので最後まできちんとやってからお返しします。
こんなに良く晴れるとどうやら明日は怪しい天気のようです。
間に合って良かったです。

この場所へ来ると夏に子どもたちがそばを植えた様子や一緒にそば刈りをした時の事が思い出されます。
本当にここまであっという間でした。
こうして畑は1年の役目を終え、雪の下で長い冬を過ごします。
なんだかこの畑も子どもたちの成長を見守ってくれたかのような気分です(笑)

イルミネーション電飾お持ちの方いらっしゃいませんか?

12月 3, 2011 Author 「結い」事務局

結いではこれからクリスマスの時期に向けて、少しでも駅前を明るくしようという事で
森宮野原駅の外壁にイルミネーションを飾りたいと思っています。

栄村の玄関口となる森地区は家屋の解体が進み、すっかり歯抜け状態になってしまいました。
冬は雪に閉ざされてしまうので、余計に寂しくならないよう少しでも賑わいの創出について工夫をしなければなりません。

お家に眠っている電飾はございませんか?使い古しの物で構いませんのでご提供頂ける方を探しております。
そして、一緒に電飾を飾って下さるボランティアさんも募集したいと思います。
ぜひ結いまでご連絡下さい。

メール:sakae.yuinosho@gmail.com

結いホームページ内『地域の困ったコーナー』にも掲載しております。

新築へ

12月 3, 2011 Author 「結い」事務局

昨日・今日と新築のお家への引っ越しニーズが青倉という地区でありました。
一時的に車庫へ保管されていたので同じ集落内での荷物移動でしたが、
立派な金庫やタンスがずらっと詰めてあり、男性2人での対応でしたがずっしりと重たい作業でした…

家主さんは骨董品を扱う商売をされているようで、車庫から古い木の箱や骨董品が沢山出てきました!
大事な商品ですので運ぶ際は慎重に。。。
2階から降ろす作業ではクレーンを使いました。

午後からは3人で対応しましたがやはり1日では終わらず。
しかし次の日はあいにくの雨!

上伊那郡から1名、男性のボランティアさんに連日でお手伝い頂きましたが、
事前に予測しもっとボランティアさんを呼ぶべきでした…反省。

皆さん口々におっしゃるのは「雪が降る前に…」です。
こちらの家主さんは今月半ばまでには新しいお家に入居できるそうです。
薪ストーブや掘り炬燵など暖房器具も完備され、無事に冬を越せます。

お茶のみの際に、この集落も一人暮らしで80~90歳になるお年寄りが何人もいるというお話を聞きました。
家と家の間の細い道まで村で除雪してもらえないので、結局自分たちで機械を動かすんだとおっしゃっていました。
一人暮らしで高齢ともなると雪に対する不安はとてつもなく大きいようです。
それでも住み慣れた村に残ってずっと生活している方々の負担は計り知れないですね。
これから村営住宅の建設についてなどの話が具体化してきます。
是非、地元の声をしっかりと受け止めて欲しいです。

花の種

12月 1, 2011 Author 「結い」事務局

松本市の自然農法国際研究開発センターの皆さんから花の種が送られてきました!

自然農法で花を育て、咲いた花から採れた種だそうです。
近所の保育園でも一緒に種を採ったということで、園児たちの花の絵が一緒に入っていました!

この種から芽が出て花が咲き、村が少しでも明るくなればという想いが込められていました。
これは夏に行った、栄村を花いっぱいにしようという結い代表のアイディアとピッタリです。
何らかの形で来年、村にこの種を植えたいと思います。

自然農法国際研究開発センターのみなさん、ありがとうございました。

6年生による復興イベント

12月 1, 2011 Author 「結い」事務局

先日チラシ配りで告知を行った栄小6年生11人による復興イベントが
本日14:00から横倉地区の仮設集会場で開かれました。

初めての試みでどれだけ人が集まるかも分からずの状態で始めましたが、
8名の方にお越し頂くことができました!

このイベントは夏に支援物資を配っている際に、仮設住宅に住む方から
「子どもたちの声が聞こえるだけで賑やかになる」といったお話を聴いたのをキッカケに
開催されることになりました。
企画・準備・運営全て6年生が行います。
結いでは企画のアドバイスや広報でお手伝いさせてもらいました。

室内ゲートボールやお茶飲み、6年生によるダンスや歌の発表で楽しい時間を過ごしました!
時間が足りなかったらどうしよう…そもそもお客さんが本当に来て下さるのか?ひとりでドキドキしていましたが、
楽しみにして来てくれた方が多く、生徒さんの進行もスムーズで時間ピッタリに終えることが出来ました。

お年寄りとどんな話をしたら喜んでもらえるかなど事前に練習していたらしく、お茶飲みの時間も盛り上がり、
6年生の行動力には感心してしまいました!
たまたま集会場にお手玉が置いてあり、「昔を思い出すわ~」といいながらお手玉遊びを6年生に教えてくれるおばあちゃんもいました。
最後は一緒に『ふるさと』と『栄村歌』を歌ったのですが、皆さんとても上手で感動してしまいました。

参加された方に感想を聞くと皆さん「楽しかった!」とおっしゃっていました。
中には「初めてゲートボールをやったけど、楽しいもんだね」という方も♪
心から喜んでもらえたようで良かったです!
仮設住宅は様々な集落から人が入っているので、こうしたイベントが新しいコミュニティ作りの一助になればと思います。

この復興イベントは継続的に行っていく予定なので今後もサポートしたいと思います。

信州大学農学部活動報告会

12月 1, 2011 Author 「結い」事務局

11月25日に信州大学で農学部の皆さんによるボランティア活動報告会が開催され、
結いの代表がご挨拶をしに行ってきました。

栄村ボランティアに来て下さった学生さんの延べ人数は220人、うち2名が10回にわたる継続的な活動をして下さいました。
ボランティア活動を通しての感想には、「自己満足になっていないか不安」「栄村の人から元気をもらった」といったお話があったそうです。

栄村と信州大学農学部は今後も継続的なお付き合いをしていきます。
結い代表も連携・協定を結んで密な関係を持ちたいと言っていました。

この日の懇親会ではお料理にハチがまるごと出てきたそうで…
驚きです!

信州大学農学部のみなさん、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
 

 

田麦山~栄村

11月 27, 2011 Author 「結い」事務局

8月に「田麦山~栄村つなぐライド」としてお越し下さったサイクリングチームの方々が再び栄村を訪れて下さいました!

お天気も良く、田麦山から栄村の100キロを自転車で走って来られたそうです。
チャリティーで集められた支援金とメッセージの寄せ書きをを受け取りました。

前回頂いた寄せ書きの色紙はもちろん結いの事務局に飾ってありますよ!

中越地震で被災した田麦山からスタートとのことで、新潟と栄村をつないで下さいました。
こういった支援が一度きりで終わらないところに熱い想いが伝わります。
田麦山をはじめとした中越地震での被災の様子をご存じなので、栄村の事も本当に心配して下さっています。
メンバーの中には小千谷からいらした方がおり、仮設住宅での経験などをお話して下さいました。

「復興にはまだまだ時間がかかると思います。次は雪溶けの時期に来ます!」とおっしゃって頂きました。
田麦山~栄村をつなぐライドの皆さん、ありがとうございました!

差し入れ

11月 25, 2011 Author 「結い」事務局

5月に5日間ほどボランティアに来て下さった方が、差し入れを届けにわざわざ三重県からお越し下さいました!
三重で有名なおにぎりせんべいと大原實を頂きました。

「休暇を取ったので」と昨日・今日と連日でボランティアをして下さいました。

あいにくニーズは出ていなかったのですが、希望のたね通信配りと車のタイヤ交換のお手伝いをお願いしました。

栄村の雪のことも心配して下さり、仲間を連れて冬にも来て下さるとのこと!
冷たい雨の降る中、一日中外仕事になってしまいましたが頑張って頂きありがたい限りです。
お土産をきっかけに三重や関西のいろいろなお話をして下さり、終始賑やかでした☆

 

栄小6年生と

11月 24, 2011 Author 「結い」事務局

今日は栄小6年生と一緒にチラシ配りを行いました!
12月1日に横倉地区の仮設集会所で開催するイベントのお知らせです。
このイベントは6年生が自分たちで企画・運営をするものです。
前回の雑巾配りで、仮設住宅に住む方から「子どもたちの声が聞こえると元気が出る」といったお話が聞けた事がきっかけとなりました。
もちろん結いのしょもお手伝いします☆
そこで一緒に結いの希望のたね通信も配ってもらいました。

今日は三重県からいらしたボランティアさんも一緒でしたので3チームに分かれて横倉集落を周りました。
1軒ずつ周って配り歩いて…

横倉駅の中に貼って頂いたり

仮設販売所にも貼って頂くお願いをしました!

お散歩中のおじいちゃんにも手渡しします

会場となる仮設の集会所も見てきましたが結構広いお部屋でした。
生徒さん達主催のイベントなので、少しでも多くの方に来て頂けるといいですね!
当日の為に歌やダンスを練習しているとの事、それも楽しみです♪

引っ越しニーズ

11月 23, 2011 Author 「結い」事務局

日曜日の引っ越しに引き続き、森地区の別のお宅でもニーズが出ました。
一時的に建てた仮設の物置から、新築の大きな物置への荷物移動です。
今まで住んでいたお家の家具が全て入りきらず、場所を借りて3か所に点在して置いてありました。

今日は男性・女性1名ずつボランティアさんに来て頂きました。
お二人とも力持ちで、重たい家具などを運ぶ姿を見た家主さん達はビックリしていました!

少し離れた集落にも家具を預けてあるとの事で、作業は丸一日かかりました。
それでもボランティアさんが「ついでにこれも運んでおくね」と積極的にお仕事して下さったので、残すもの無く全ての移動が終わりました。

ひとまず物置に入れておけば雪が降っても安心です。
お昼に家主さんから、今住んでいる仮設住宅についてお話をきくことができました。
とにかく狭いようで、スペースが無かったり洗濯物が干せないそうです。
これだけ物置に沢山置いてあるのも良くわかります。

あとは雪が心配との事でした。
雪の事を考えるだけで眠れないというお話も…。
除雪はどうなる?駐車場は?住みなれない場所では心配がつきないですね。

最後に、「雪が積もる前に荷物移動が出来て良かった」と家主さん達のホッとした様子が見られて良かったです。

11月 22, 2011 Author 「結い」事務局

昨日あたりからみぞれ混じりの雨が降っていましたが、今朝栄村に入るとすっかり雪化粧で
山は真っ白!近くの林もところどころ白くなっていました。

といってもまだ本降りでは無いようで、陽が出てくると雪はほとんど溶けてしまいました。
日中はとても良く晴れ、暑いくらいでした。

今日は希望のたね通信配りの続きを行いました。
結いスタッフ1人で配り歩いたので白鳥と平滝の2集落が限界でした…
それでも「楽しみにしていたのよ~」とおばあちゃんに喜んで受け取ってもらえると、頑張って良かったなと思えます。
希望のたね通信は一人暮らしのお年寄りにとって、村内の情報を得るひとつの手段になっているようです。
「なかなか外へ出られないし、これがあると村のことが分かって良いの」と言って頂けました。
直接こうしたご意見を伺えると次の号を作成する際の参考になります。

平滝地区では93歳になるおばあちゃんのお話を聴くことができました。
隣に実家があったのに地震で壊してしまい、住んでいた親戚も別のところへ引っ越してしまったそうです。
「今までは家から出なくても何とも思わなかったのに、隣に居ないと思うだけで寂しい」とおっしゃっていました。
他にも集落内には住み慣れた所から離れたくないけれど、引っ越しを余儀なくされたお年寄りがいらしたそうです。

この93歳のおばあちゃんから沢山この場所の良いところを聴きました。
「ここからは山がよく見えて苗場山は2回白くなったよ。隣の沢は今朝白かったけどもう溶けたね。」
「今はデイサービスに行ってるけど仲間にあえて楽しい」そんな話もしてくれました。

おばあちゃんと一緒に眺めた集落内は雪囲いの準備や野沢菜を漬けたりと、みんな冬支度に忙しそうでした。
数少ない晴れの日に外仕事をする方が多いので、今日はいつもより沢山手渡しと声掛けがすることが出来て良かったです。

長野県短期大学から

11月 21, 2011 Author 「結い」事務局

19日に長野県短期大学から約50名の皆さんが研究視察のため栄村を訪れました。
引率の筑山先生にはいつも座談会等でお世話になっており、栄村のことも色々ご存知でいらっしゃいます。

今回は初めて学生を連れていらしたとの事で、結いの事務局で代表のお話を聴いて頂きました。

倒壊した建物やヒビの入った道路など目に見える震災の傷跡は徐々に薄くなっていますが、
現地を見て学生自身が出来ることを具体的に考えてもらえればと思います。

そして結いと長野県短期大学の皆さんで一緒に出来ることを見つけていきたいです。

我が家へ

11月 21, 2011 Author 「結い」事務局

20日のニーズに「飯山市からの引っ越しを手伝って欲しい」という声がありました。
群馬県の渋川市役所から有志の方が集まって下さり、5名のお力をお借りしました。

仮住まいを置いていた飯山市から、修繕し終えた栄村の元のお宅への引っ越しでした!
家主さんが我が家へ戻ってこられたのです。とっても嬉しいお話ですね。
是非、きれいになったお家で新しいスタートを切って頂ければと思います。

充分な人手と結いの軽トラックも使って行ったので作業は午前中で終わりました。
(ここでも支援して頂いた軽トラックが活躍しました!ありがとうございます)
こうして我が家に戻ってこられる方がこれから少しずつ増えていくことでしょう。
本当に良かったです。

午後は渋川市役所の皆さんに大根掘りの作業を手伝って頂きました。
秋山地区のある方が出荷用に作っている大根の余りを、そのままにして置くのはもったいないからと
許可を頂き仮設へ住んでいる方や希望者へ配る事になりました。

雨の中、土もぬかるんでいて大変だったと思います。
お陰様で50~60本ほどの大根が収穫出来ました!

渋川市役所の皆さん、ありがとうございました!

希望のたね通信配り

11月 17, 2011 Author 「結い」事務局

今日は奈良県と東京からボランティアさん2名にお越し頂き、
一緒に希望のたね通信を配りました!

朝から集落内を歩き回って1軒1軒配ります。

配るのに必死で写真を撮るのを忘れてしまいました…
3人で頑張って10集落周りました!

今日はお天気が良かったので外で作業されている村の方が多く、
直接手渡しすることが出来ました。
希望のたね通信を楽しみにしてくれていたおばあちゃんもいたようで、
それを見たボランティアさんも喜んでいました。

私がお渡しした方も「全部綴じてとってあるよ」とおっしゃていました。
「また時が経ったら読み返して、この震災を忘れないようにしなくちゃ」という言葉が胸にささりました。

写真はボランティアさんのアイディアで、配りやすいようにA3サイズの希望のたね通信を
二つ折りにする作業の様子です。

 

お手伝いして下さったボランティアさんの為にも、
読んで下さっている村の方の為にもこまめな情報発信に努めたいです。

そば粉を使って

11月 16, 2011 Author 「結い」事務局

今日は村内のJA女性部の皆さんと一緒にそば料理の講習会を行いました!
場所は月岡地区の公民館です。

 

結い代表の相澤さんを講師に、 栄村産のそば粉を使った早そば、ガレット、スイーツ作りをしました!
早そばは千切りにし茹でた大根と水・そば粉を火にかけながら一気に掻き回して作ります。

ふわふわの早そばはめんつゆで頂きます♪
薬味で大根おろしとネギを入れるとまた風味が良いです。

お次はガレット。
フランス語でそば料理の事をガレットといい、こちらはいわゆるクレープなのですが
野菜が沢山とれて栄養価も高いのであえてこのクレープをガレットと呼んでいるそうです。

中には水菜・キャベツ・にんじんを千切りにしたものとベーコン・チーズが入っています。
普通のクレープを食べるよりサッパリしているので、おやつにもご飯にもなります。
野菜嫌いのお子さんにも好評なようです♪

↑こちらは焼いたクレープ生地を切ったものにあんこを入れて揚げたスイーツです。
揚げたては春巻きのようにパリッとして美味しいです!

こうして奥様方が集まるとお喋りも楽しく盛り上がりますが、テキパキと料理をこなしていく姿はさすがです。

こうした活動を通してお母さん方の元気づくりを応援できればと思い、今回お手伝いすることになりました。
やはり人が集まると色んな話が出来たり面白いアイディアが出てくることもあります。
みんなで笑って美味しい物を食べて…それだけで心が暖かくなりますね。

加えて地元産の食材を見直す良いキッカケになってくれればと思います。

次は子どもたちとガレット作りをやりたいと思います!

安曇野市下堀区から

11月 13, 2011 Author 「結い」事務局

安曇野市下堀区から20名の方が公民館活動の一環として栄村へいらっしゃいました。
マイクロバスで森の駅へ到着。

何かボランティア活動をということで
4チームに分かれて頂き、森地区と青倉地区で希望のたね通信を配って頂きました。

皆さん熱心に活動して下さり、そこで出会った村の人へ積極的に声をかけていました。
徒歩では移動範囲の広い集落でしたが、おかげ様でくまなく配ることが出来ました!
もっと村内をご案内したかったのですが時間に限りがあるため、この2集落を重点的に歩いて頂きました。
解体も進み道路も補修されすっかりきれいになってしまいましたが、空き地の多いところや畦の崩れた田んぼを見て
震災の傷跡は感じられたのではないでしょうか。

最後に下堀区の皆様から集められた支援金を受け取りました!

この後皆さんは北野天満温泉へ行かれたそうです。
遠方からお越しいただき、ありがとうございました!

そばの実落とし

11月 12, 2011 Author 「結い」事務局

今日は午後から子ども結いのしょで刈り取り・乾燥させたそばの実を落としました。

乾燥したそばはすっかり黒っぽくなっています。

ビニールシートを敷いて束ごと棒で叩いて実を落とします。

そばの実は先が尖った形をしています。

ずっと天候が悪かったので束の中心は少し湿っていました。
完全に乾燥しているともっと簡単に実が落とせるようです。
なんと来週の天気予報に雪マークが登場してしまったため、急きょ午後から行った次第です…。

いったん事務所へ持ち帰り再度乾燥させ、とうみにかけて選別を行います。

 

観音様

11月 12, 2011 Author 「結い」事務局

先程ご紹介した手作り帽子と一緒に手描きの観音様が入っていました!
栄村の復興をあたたかく見守ってもらいます。

ありがたく飾らせて頂きました!

あったかグッズ続々

11月 12, 2011 Author 「結い」事務局

今日も結い事務局に大きな段ボールが届きました!

中には手編みの帽子やマフラーが♪

島根県松江市から有志の方が作って下さったそうです。
どれも綺麗な色で素敵な品物です☆

他にも前掛や腕カバーなどが入っていました。
前回お届けできなかったので、こちらはフランセーズ悠でお配りしたいと思います。
松江市有志の皆さん、ありがとうございました!

展示ギャラリーに仲間入り

11月 9, 2011 Author 「結い」事務局

先日お伝えした武蔵野大学からの絵手紙をすだれに差して事務局内に飾りました!

スペースが足りなかったので入り口のギャラリーにも少し飾りました♪
新しい絵手紙が仲間入りして一気に賑やかになりましたよ!

森宮野原駅にお立ち寄りの際は覗いてみてください☆

食レポート♪

11月 9, 2011 Author 「結い」事務局

先日ご紹介した森宮野原駅の喫茶店でランチを頂いてきました!
私が注文したのはトースト・ミネストローネセット500円です☆

↓栄村産トマトと香味野菜、ベーコンにビーンズが沢山入った
体にやさしいミネストローネ。

トーストは厚切りで、バターと信州産のフルーツジャムがついていました。

結い代表は小エビのトマトクリームスパゲティと焼きおにぎりを注文しました♪

エビがたっぷりで美味しそう!750円

焼きおにぎりはふき味噌とえごま味噌の2個セット300円です。

栄村の食材がふんだんに使われたランチ、是非一度お試しください!

絵手紙が届きました

11月 7, 2011 Author 「結い」事務局

武蔵野大学社会福祉学内学会の皆さんから大きな封筒が届きました。
中を開けてみると…

沢山の絵手紙ー!
同封されていたお手紙によると、この絵手紙たちは先日行われた学園祭で
学生や来場者の方々によって書かれたものだそうです。

さっそく飾る準備をしましたよ♪

 ざっと数えて100枚以上はあります。
とっても嬉しいお届け物でした!早く村の人たちにも見てもらいたいですね。
武蔵野大学の皆さん、ありがとうございました。

山人・里人の詩コンサート

11月 6, 2011 Author 「結い」事務局

栄村文化会館で安曇野SUN路(ろーど)さん主催の、結ぼう栄村「山人山人・里人の詩」コンサートが開催されました!
福島県や宮城県でも励ましのコンサートを行われていたそうですが、ぜひ同じ信州の栄村を応援したい!という事でお越し頂きました。
結いではこのコンサートの村内告知をお手伝いさせて頂きました。

あいにくの雨でしたが、玄関では安曇野炊出し支援隊の元気な声が♪

焼きたてのおやきとリンゴジュースを振舞っていました!

開演前から美味しさと元気を頂きました!

30分前には開演待ちの人でロビーが賑わっていました。

時間通り13:00開演♪
演奏だけでなく映像とのコラボもありました。

出演者3グループ中の最初しか見ることは出来なかったのですが、アコースティックの演奏は心地よいものでした。
バイオリン、ギターとフルートがここまで融合するのか…と新たな発見です。
テレビでよく流れる有名な曲もあり、とても楽しかったです♪
生で聴く演奏は本当に感動します。音楽の力は不思議ですね。

主催者の想いはきっと村の人にも伝わったと思います。
本当に素晴らしいコンサートでした!

安曇野SUN路(ろーど)の皆さん、安曇野炊出し支援隊の皆さん、ありがとうございました!

駅の喫茶店♪

11月 6, 2011 Author 「結い」事務局

11月4日から森宮野原駅交流館の喫茶店が新しく軽食を始めたそうです!
喫茶店の名前は「喫茶ふきのとう」☆

以前からコーヒーなどを出していましたが、メニューが増え
軽食・ランチが食べられるようになりました♪

震災以降すっかり有名になった栄村産トマトジュースもここで飲むことが出来ます。
軽食はホットケーキ、トースト、焼きおにぎりなどの軽食にミネストローネもあります。
使用しているコシヒカリやトマト、ふき味噌えごま味噌は全て栄村産です。

デザートもぜんざいやトマトシャーベットが登場しました!
こちらも栄村産の黒小豆やトマトを使用しています。

もっとしっかり食べたい方はお蕎麦・うどんをどうぞ☆
これからスパゲッティーとカレーも登場予定とか…?!

村内や近隣ではちょっとお茶して一息…という場所が中々ありませんでしたので
こうした喫茶店はありがたいですね。
駅舎内なので電車待ちにもちょうど良いです。

店内にはお土産コーナーもあります。
以前より品揃えが充実しました!

今のところ定休日は設けていないそうです。
9:00~17:30まで利用できます。
ぜひお立ち寄り下さい!

秋山地区にも

11月 3, 2011 Author 「結い」事務局

先日結いへ送って頂いたマフラーをフランセーズ悠へお届けするとお伝えしましたが、
(同じ村内でも被害の少なかった)秋山地区への支援がほとんど行われていないため
マフラーとお茶をそちらへお配りすることになりました。

今日は朝から袋詰め作業です!

ひとりで100個詰めました!(笑)
袋づめは簡単な作業ですが、この手編みマフラー100枚を86歳の方が全て作られたと思うと頭が下がります。。。
希望のたね通信と支援物資の説明書きもいれました。

↑これで50個です。
マフラーの色に合わせて説明書きもカラフルにしてみました☆
(写真だと分かりずらいでしょうか。。。)
秋山地区の皆さんに喜んで頂けますように!

これから寒くなるから、と暖かいご支援です。
送って下さった方の気持ちも伝えられるように届けていきたいです。

手作りマフラー

11月 1, 2011 Author 「結い」事務局

本日、中川村社会福祉協議会を通じて手作りマフラーが送られてきました!

中川村にお住まいの86歳の女性が作って下さったそうです。
どれも可愛らしい色合いで、とてもオシャレなマフラーです☆
長すぎず簡単に巻けるのでこれからの季節にピッタリですね。

村内にあるフランセーズ悠へ届けたいと思います。
とても素敵なお心遣いありがとうございました!

先が見えてきました

11月 1, 2011 Author 「結い」事務局

連日ご紹介している家一軒分の片付け作業ですが、1階にある全ての部屋がほぼ終了しました!
残すは2階の2間です。あと1~2日で終了のめどが立ちました。

今日は結いスタッフ3人で頑張りましたが、
散乱した物で埋め尽くされていた部屋の床が見えるとちょっとした感動を覚えます(笑)
今日のゴミ出し総量は約500キロでした。

とてもよく晴れていたので作業中は汗をかきますが、陽の入らなくなったお家はとても寒く感じます。
この時期によく出るカメムシも今年は異常発生で虫との戦いも…。

夕方16時半を過ぎると外はすっかり暗くなります。
朝晩の気温はぐっと下がるので体調管理に気をつけたいです。

 

秋山郷

11月 1, 2011 Author 「結い」事務局

栄村の秋山郷をご存知ですか?
苗場山と鳥甲山に挟まれた秘境と呼ばれているところです。
江戸時代の文人・鈴木牧之が秋山紀行を書いたことでも有名です。

栄村メインストリートの国道117号から405号で秋山郷へ行くことが出来ます。
この時期は紅葉が見頃で大勢の観光客が訪れます。

代表のお家は秋山郷にあります。朝、写真を撮ってきてくれたので少し紹介します♪
秋山郷屋敷から

余計な説明はつけないでおきます。
是非一度足を運んでみてください☆

根気がいります

10月 30, 2011 Author 「結い」事務局

昨日に引き続き片付け作業です。
ボランティアさんの活動報告に「とても根気のいる作業です」と感想がありました。
本当にその通りですが、最初の頃に比べればボランティアさんのお陰で片付けはだいぶ進みました。

明日はゴミ出しが出来るので、より作業もはかどるかと思います。
今日は雨が降ってしまい、しばらくお天気は良くないみたいですが、
出来ることからコツコツ…といった感じです。

明日も頑張ります!

家一軒まるごと

10月 29, 2011 Author 「結い」事務局

家主が何年も不在で、片付けに全く手のつけられていないお宅からニーズが入りました。
物がぎっしりと置いてある状態のところに地震が来たので、足の踏み場もないほど散乱していました。

解体が決まったので、1階から2階まで…それこそ玄関・リビング・キッチンと全ての部屋を片付けなくてはなりません。
家一軒まるごとの大掃除です!
県外に住むご親族の方とお話をし、許可を頂いたので作業をこちらでどんどん進める事になりました。
26日からスタッフで少しずつ片づけを始めていました。
今日は2人のボランティアさんと合計4人で一気に作業です。

今日で何とか1階を終えることが出来ました。
2階の一間で半日費やしてしまったのでこの続きは明日以降に持ち越しです。

ゴミ出しが平日しかできないので、この土日はとにかくゴミを袋に詰めたり分別を徹底します。

地域いきいき実践塾

10月 29, 2011 Author 「結い」事務局

きのう28日は結い事務局に団体さんがいらっしゃいました。
長野から地域いきいき実践塾の皆さん17名です。

結い代表の講話を聞いて頂きました。
栄村の話が皆さんの今後の生活について考えるきっかけになればと思います。

遠方から長旅でお疲れだったと思います。
丸田先生からはお見舞いを頂戴致しました。
地域いきいき実践塾の皆様、ありがとうございました!

福井県から

10月 29, 2011 Author 「結い」事務局

音楽祭から帰ると、お客様が待っていました。
わざわざ義援金を届けに結い事務局まで来て下さったのです!

須坂のくだもの農園をされているご夫妻と、そのお友達のお菓子屋さんです☆

お菓子屋さんはなんと福井県からいらしたとのこと!
ただお金を送るだけではなく、実際に自分の目で見てから手渡ししたいとおっしゃっていました。
そのお菓子屋さんで集められたお気持ちをしっかりと受け取りました。

こうした応援は本当にありがたく、こちらも励みになります。
遠方からお越しいただき、ありがとうございました!

栄小音楽会

10月 29, 2011 Author 「結い」事務局

おととい27日、希望のたね通信配りをしている途中で栄小音楽会を覗いてきました♪

会場内には子どもたちによる装飾が♪手作り感のある音楽祭です。

各学年ごとに練習してきた成果を発表していました!
↓こちらは1年生の写真です。初々しいですが歌がとても上手でびっくりしました。

歌や演奏だけでなく劇もありました。
↓こちらは4年生の「ごんぎつね」です。

全ての発表を見ることは出来なかったのですが、子どもたちの目はみんな輝いて見えました。
今年から合併し、村では小学校が秋山地区とあわせて2つになってしまいました。
それでも各学年1クラスしかない小さな学校です。
震災という恐ろしい経験をした子どもたち。歌声を聴いて、感動しました。
きっとまだ心のどこかに恐怖が残っているかもしれません。
頑張って歌っている姿は本当にたくましく感じられます。

無事に音楽祭が開催できて良かったですね!

日八会秋のお江戸祭り

10月 25, 2011 Author 「結い」事務局

続いて23日の日曜日は東京都の日本橋で秋祭りに参加して来ました!

もともと結いの代表が八重洲にある日八会とお付き合いがあり、その縁で今回の秋祭りにお招きいただきました。
会場内に結いのブースを設けて頂き、写真展示・栄村物産(トマトジュース・お米)販売・きのこ汁チャリティー販売を行いました。
当日の東京はだいぶ暑かったようです…。

こちらにも応援フラッグを置かせて頂き、八重洲の皆様からメッセージを書いて頂きました。

東京から沢山の応援メッセージを頂くことが出来ました!
この応援フラッグを集めてギャラリーに飾りたいと思います。

今回は少し足をのばして東京での活動でした。
これでまた少しでも栄村の事を知ってくれる人が増えればと思います。

日八会の皆さん、ありがとうございました!

武蔵野大学麻耶祭

10月 25, 2011 Author 「結い」事務局

先日22日(土)代表の相澤さんが武蔵野大学の学園祭に行ってきました!
武蔵野大学の学生さんと会うのは約2か月ぶりです。

麻耶祭ではボランティア部の発表もあったそうです。
ローテーションで栄村へ毎日来てくれていた日々が懐かしく感じられます。

以前に応援フラッグをお送りし、みなさんにコメントを書いて頂きました。
イラストやカラフルなコメントがぎっしり!
ありがとうございます☆

先生方も含めて皆で集合写真♪
東京と栄村、距離は遠いですが心の絆でつながっています。
武蔵野大学の皆さん、ありがとうございました!

コンサート開催のお知らせ

10月 22, 2011 Author 「結い」事務局

音楽で栄村を元気にしたい!と長野県で活躍されている安曇野SUN路(ろーど)の中村雅彦さんが中心となり、
コンサートを開催する運びとなりました。

タイトルは『結ぼう栄村 山人・里人の詩コンサート』
メンズ3・ぱぴるす・ニライカナイの3グループが出演。
11月6日(日)13:00から栄村文化会館にて行われます。
村外の方は入場500円です。

 2時間のコンサートの他にお昼には炊き出しなども行われる予定です。
結いでは当日お手伝いが出来ないのですが、チラシを配ったりポスターを貼って告知に協力させて頂きました。
たくさんの方に聞いて頂ければと思います!

地元のローカル紙にも掲載されていました!

 

 

風物詩

10月 20, 2011 Author 「結い」事務局

今日も希望のたね通信配りは続きます…

以前は長野大学や武蔵野大学の皆さんが配ってくれましたが、
今こうしてスタッフ2人で配るととても骨が折れます。
やはり学生さんのチームワークと体力はすごい!

代表の相澤さんは顔が広いので、ついつい立ち話に。
直接村の方からお話を聴くことも大事なことです。

各集落へ車で入り、二手に分かれて歩いて希望のたね通信を配っていると…

至る所で干し物が見られます。
そばにお米にきのこ、豆…

↑こちらは唐辛子!色鮮やかです☆

とても良いお天気なので皆さん外に出て作業されていました。
そんな日はいつもより人が多く居るような気になりますが、村の人のお話を聴くと
「(集落内の家が少なくなり)すっかり静かになってしまったよ」と寂しげでした。
たまたまそば刈りの話になると、「昔のそば刈りは今と全然違うんだ!」と
生き生きした様子で語られていたおじいちゃんが印象的でした。

下の写真は坪野集落です。
人は住んでいないようですが、歴史を感じさせる茅葺屋根のお宅があります。
この集落は坂道が沢山で歩くと息が切れますが、山の紅葉が絶景でした☆

歩くことで色んな発見がありますね!
また見つけてみたいと思います♪

 

チラシ配り

10月 20, 2011 Author 「結い」事務局

昨日は女性のボランティアさんとひまわりの刈り取り、11月6日に行われるコンサートのチラシ配りと
希望のたね通信の配布を行いました。

ボランティアさんは「いろいろやるんですね~!」と驚いていました。

↑11月6日(日)栄村文化会館で13:00からです。
詳しくはまた後日お知らせ致します☆

希望のたね通信を泉平という地区で配っていたら、外で豆を干しているおばあちゃんに会いました。
明日土蔵を壊すという話から、その土蔵に入っていた昔の食器やたんすなどを見せてもらうことに!

「一時は捨てようと思ったが周りに是非とっておくようにと言われて保管しているんだよ」
「これは私がお嫁に来た時にもってきたタンスだ」
「これは主人が戦争へ行った時のもの」
次から次へとおばあちゃんの思い出が蘇ります。
使わない物ばかりなので捨ててしまうのは何てことないけど、これらには歴史があって
息子や孫たちは使い方も分からない。
口だけで説明しても実際に目で見るのとは違うので、おばあちゃんは歴史を繋いでいく為にも取っておくことにしたそうです。

思わぬところで貴重なお話が聴けました!

収穫祭

10月 16, 2011 Author 「結い」事務局

今日は朝から栄村のイベントで役場の駐車場は満杯です。
毎年この時期に行われる収穫祭が今年も開催されました!
午前中手が空いたのでちょっとだけ覗いてきました☆

一時は震災の影響で中止の話も出たそうですが、本日無事開催。
中へ入って行くと、もうこの時期に餅つきをしています!
近づいて良く見ると信州大学の皆さんがお手伝いを頑張っていました。
このお餅をもらうために長蛇の列が出来ています。

長野県のご当地キャラクターでしょうか?子どもたちに大人気です。

以前『日々の活動ページ』でお知らせした、産廃に指定されているきのこの瓶が
どのように使われているのか…販売されているきのこを見て初めてわかりました!(笑)

会場内で先週ゴミ出しを手伝ったお宅の家主さんにもばったりお会いしました。
「この間はありがとうね!また頼みたいことがあったのよ~」とボランティアニーズをもらいました。
結いのしょも徐々に浸透してきて、こうして気軽に頼んでもらえるようになりました。
まだまだ認知されていない部分も多いですが、素直に嬉しいです。

事務所に戻る時、村の人にすれ違ったら「収穫祭、何かいいもの置いてあった?」と聞かれました。
早足で会場へ向かわれたので、収穫祭はみなさん楽しみにされているイベントの一つのようです。

こうして徐々に村の恒例行事が復活してくれると嬉しいですね。
はっきりと目に見えるものではないですが、確実に栄村は一歩前へ進もうと何かが変わっています。
それは村民一人ひとりの気持ちなのかもしれません。
前回はちょうど地震と重なり、3月の雪まつりも中止になってしまったので来年に期待したいです。

そば刈りを行いました

10月 16, 2011 Author 「結い」事務局

夏休みに子ども結いのしょで撒いたお蕎麦の収穫を行いました!
雨が降っていたのですが、そば刈りスタートの午後にはちょうど良くやんでくれました♪

今回参加してくれた子ども結いのしょは8名☆
結い事務所に集合して、取材に来ていたカメラマンさんに撮影してもらいました。
片付けの際に村の方から頂いたこたつが大好評です!

この日来て下さった3名のボランティアさんと一緒に歩いて畑まで行きました。

代表の相澤さんから説明をしっかり聞いて
いざ、鎌を持っての本格的なそば刈りです。

刈ったそばを数束集めて乾燥するために立てるところまでやります。
そばの足元をしっかりさせておかないと風で倒れてしまうそうです。
完全に乾燥する前に倒れてしまうと地面の水分を吸って芽が出てしまいます。
しっかりお勉強出来たかな?

代表から、「乾燥したそばは美味しくて、よく鳥に食べられてしまう事がある」と聞くと
男の子が自ら「かかし」になってくれました!

最後に皆で「かかし」ポーズで記念撮影しました♪

「疲れた~」という子もいましたが、約2時間楽しみながらそば刈りを終えました。
頑張った後はお楽しみのBBQです☆

皆で食べるお肉はとても美味しく、昼間もしっかり働いたので
子ども達もモリモリ食べていました!

この思い出が普段食べる「食」について、ひとつ考えるきかっけになってくれれば幸いです。
収穫したそばは乾燥後させた後実を落とし、粉にします。
今度はそのそば粉で料理を作って食べることが出来れば良いなと思います。

産廃もやります

10月 13, 2011 Author 「結い」事務局

結いでは産業廃棄物のゴミ出しもお手伝いしています。
先日ご寄付頂いた軽トラックを車輌登録し、通常のゴミ集積所に出せない、
産業廃棄物に指定されているゴミも出せるようになりました。

きのこを作る瓶などが大量に出てしまい、持っていく場所がなく困っていたお宅もありましたが
これでだいぶ片付けが進みます。

先週7日に早速きのこの産廃を出してきました。
一般・家庭ごみは隣町の施設まで出しに行くことになりますが、産廃の集積所は栄村内にあります。

栗田病院さまから

10月 13, 2011 Author 「結い」事務局

長野市にある栗田病院の方がお越し下さり、結いの活動支援金にご協力下さいました!

先月10日・11日に行われた栗田病院祭にて栄村復興支援のためのブースやメッセージボード、募金活動を行って下さったそうです。
そこで集められた支援金を本日、結い事務局までお持ち頂きました。
病院祭では地元の中学生の協力もあったとのこと。皆様のお気持ちが沢山こもっています☆

残念ながら写真撮影はご遠慮されていたので文章のみのご紹介ですが、この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました!

 

駅前座談会第2弾

10月 13, 2011 Author 「結い」事務局

栄村の玄関口、駅前商店街の地域活性化についての座談会を先日11日に行いました。
今回も長野県短期大学の築山先生をお迎えしてのシリーズ第2弾です!

開催日決定がギリギリになってしまったのと告知が遅くなってしまい、村からの参加者は5名でした…
他に、高崎や津南から外部の方が1名ずつ参加して下さいました。

前回の話から少し掘り下げて、今回は「自らの手で自らの地域をいかに再生するか」がテーマです。
先生からは地域資源への注目・動く仲間・いかに動くかの3つのポイントを挙げて頂きました。

はじめに村の人からは、
「農業が元気になれば生活が潤って商店も元気になる」このサイクルをどのようにしたら良いか?
「今やっと片付けも終わり、これからについて考えられるようになった」
「震災により増えてしまった空き地を何とかしたい」
「外から頂いた支援を品物に変えて栄村の元気を発信したい」
といった意見があがりました。

商店の話だけなく、集落や村全体の問題点も見つかりました。
<集落の問題点>
・商店街のある森地区には集会所がない。
・集落内での結束は固いが、集落同士の繋がりがない。
・定期的に話しあえる場が欲しい。

<村の問題点>
・観光について
→名所は沢山あるのに観光客が回遊できる仕組みがない。
→温泉施設の食の改善が必要。
→ガイドが居ない。
・震災により被害状況もまちまちで温度差があり、復興に向けた足並みが揃わない。

<個々の問題点>
・観光客に合わせると、自分の店に置いている村の人向けの商品を変えなくてはいけない。
・もっとインターネットなどをうまく利用できれば良いが、使える人がいない。

先生からこんなアドバイスを頂きました。
自分の持っている仕事にプラスアルファで働いていかないと地域活性の行動は起こせない。
ひとりで無理なら数軒集めて、それでも無理なら組合で…と仲間を増やしていく。
ひとりの百歩より100人の一歩は大きい。

それを受けて、村の人から
ひとりが丸一日使うことは出来ないが、復興のために皆で数時間持ち寄ることは可能。
そこで山菜の加工等が出来ないか?といった意見が出ました。

 外部からいらした人の意見もご紹介します。
空き地の問題で「今すぐ新しいものは出来ないが、冬に雪でかまくらを作り
そこでカフェのようにお茶のみが出来たら面白い。」
といったアイディアや、「震災が起きてから今までにないほど栄村はとても注目されているので、
何か売り込むなら今しかない!」といったものが出ました。
結いでも現在、空き地になってしまった空間の利用を検討中です。

ずっと村内にいると気づかないことも、外部の人の意見を聞くと驚くような事も出てきます。
遠方なので栄村に来ることは出来ないけれど、村のために何かしたいと思って下さっている方は全国に沢山いるそうです。
もっと村外・県外の方との交流の場も欲しいといった声も出ました。

直接村の人から今後の事を考えられるようになったというお話や、頂いた支援を返していきたいといったお話が聞けたことで
栄村復興はこれからまた新しい一歩を踏み出せそうな気がしました。

まずは、すぐ出来ることから始める事が重要です。
そして楽しくないと続かないということも忘れずに、今後何をどのように実行していくか考えたいです。

駅前座談会のシリーズはまだまだ続きます。
次回は地域通貨や地域循環について築山先生にお話して頂きたいと思います。

ゴミ出し

10月 11, 2011 Author 「結い」事務局

8日にお手伝いしたお宅で壊した家具のゴミ出しを行いました。
タンス6棹分の木材を、軽トラいっぱいに積んで2往復です。

こちらのお宅でも使っていない食器が沢山出て来たので、また駅前のお洋服屋さん・かねくさんへ持っていき
置いてもらうことにしました。

家具を全て出し、カーペットまで全て剥がしたお家は妙にスッキリしてしまいました。
「このカーペットも1年使ってないんだけどね…みんな地震でダメになったよ」と家主の方がおっしゃっていました。
明るく振舞われていましたが、きっとどこかで寂しさを感じていらっしゃるんだろうなと思います。

すぐ横に新しいお家を建てていらしたので、きれいな新しいお家で再び頑張って欲しいです。
「また何かあったら頼みますね」と言って頂いたので、またお手伝いに行きたいと思います!

子どもリフレッシュ企画

10月 11, 2011 Author 「結い」事務局

9日の日曜日に子どもリフレッシュ企画で2回目のディズニーランドへ行って来ました。

9月に参加できなかった方が多く、申し込みが10月に集中しました。
引率スタッフ含め10月の参加者は93名!大型バス3台での移動です。
今回も出発は午前3:30でした。
長旅でしたがディズニーランドが見えてくるとバス内のテンションは上がります♪

園内では自由行動なので、結いスタッフは村の方の写真を撮る為ぐるぐる探し回ったのですが
連休中でとても混んでおり中々見つけ出すことは出来ませんでした…

長旅でしたが閉園ギリギリまで皆さんディズニーランドを満喫していたようです。

前回9月に参加された方からお礼のお葉書も数枚届きました。
地震でお子さんも恐い思いや我慢したこともあったので、こうした企画に参加できて良かったと言って頂けました!

 

10月9日

10月 11, 2011 Author 「結い」事務局

この日は芋掘りのニーズがありました。
作物の収穫時期なので、こうした芋掘りのお手伝いに来て欲しいという要望が立て続けに入ります。

営農組合からの支援要請なので、向かった畑はとても広大!
夏に行ったトマトの収穫のお手伝いを思い出します…。

関東からお越し下さったボランティアさんと、栄村の緑の協力隊の方にも参加して頂きました!
「地元の方のお話を伺えてたいへん嬉しく思った」と感想を頂きました。

こちらの芋掘りお手伝いは引き続き14日~17日まで行うことになりました。

引っ越しニーズ

10月 8, 2011 Author 「結い」事務局

今日は森地区の引っ越しのお手伝いです。
4人のボランティアさんに来て頂きました!

午前中に家具を運び出し、午後はいらない家財道具の解体やゴミ仕分け作業です。
今日はお天気も良く気持ちが良い♪

ボランティアさんには連休中にもかかわらずご協力頂き、ありがたい限りです!

先日も書かせて頂きましたが、こうした引っ越しや解体家屋の片付けニーズはまだまだ続きそうです…
今後とも皆様のご協力宜しくお願い致します!

芋掘りのお手伝い

10月 8, 2011 Author 「結い」事務局

ここ数日更新が空いてしまいました…すみません。。。

4日は関東から3名のボランティアの方にお越しいただき、
ひとり暮らしのお年寄りが育てている畑の収穫をお手伝いしてもらいました!
「芋掘り」とだけ聞いていたので、勝手にさつまいも堀りを想像していたら
さつまいもだけでなくこんにゃくいもや里芋、八ツ頭もあったそうです。
これをおばあちゃんひとりで育てているのかと思うとパワーを感じます。

ボランティアさんの書いて下さった活動報告書にも、
「高齢者の方が一生懸命頑張っている様子を見て、元気が出た」という感想がありました。

栄村ではひとりでも畑をされているお年寄りはわりと多く見受けられます。
昔からの「自給自足」の習慣でしょうか、畑仕事をしている姿はとても若々しいと思います。
そして愛情込めて作られた作物はとても美味しいです☆

お年寄りと一緒に作業をしていると、私たちの知らない昔の話や貴重な経験談を聞けたり
震災で辛かった本音がポロッと出てくることもあります。
結いでは幅広いニーズに応えるため、こうしたちょっとしたお手伝いでも続けていきたいと思います。

 

突然のニーズ対応

10月 3, 2011 Author 「結い」事務局

今日は1件もニーズが入っていなかったのですが、朝に急きょニーズが。
昨日来て下さったボランティアさん5名のうち3名が栄村に残っていたので、本日もお願いすることに。

午前は小滝という地区でコンクリート打ちのお手伝い。
午後は森という地区で家具移動のお手伝いでした。

残念ながら写真を撮り忘れてしまいました…スミマセン。。。

遠方からお越しという事で、時間ギリギリまで活動して頂きました。
とても助かりました。「楽しくし隊」の皆さん、ありがとうございました!!!

明日は午後から芋掘りのお手伝いがあります。

引っ越し手伝い

10月 2, 2011 Author 「結い」事務局

今日は引っ越しのお手伝いのニーズが出たので、関東から5人のボランティアさんに来て頂きました。
お手伝いするお宅はおばあちゃんが一人で暮らしています。
別の所に住む息子さん2人と一緒に布団や家具の運び出しをしました。

移動先も同じ集落内なので短い距離の引っ越しですが、
おととい届いたばかりの軽トラックが大活躍!

 

 ボランティア男衆、軽々と布団を運びます!

昨日まで雨が降っていましたが、今日は晴れてくれてラッキーですね。
それでも空気は肌寒く感じます。
まだしばらくは天気を気にする日が続きそうです…。

 

 こうした引っ越しニーズは11月ごろまで出てきそうです。

 

 

軽トラックのご支援

10月 1, 2011 Author 「結い」事務局

以前から「地域の困ったコーナー」で、使わなくなった軽トラックを譲って下さいとお願いを出していたところ
昨日、東日本大震災県民本部を通じて結いに軽トラックが届きました!

長野市にある酒屋さんからご提供頂きました。
お申し出頂いたのは6月でしたが震災の関係で時間がかかりました。
それでも無事届いたのでホッとしています。

荷物の運搬等色んな面で大活躍するでしょう。
大切に使わせて頂きたいと思います。
本当にありがとうございました!

 

おすそわけ

9月 29, 2011 Author 「結い」事務局

栄小で雑巾配りの準備をしていると、校舎前にバスが到着し
黄色いハッピを着た方々が降りて来られました。

お話を聞くと、塩尻市からライオンズクラブの皆さんが子どもたちへ元気づけのために
塩尻産の野菜を届けにいらしたとのこと。

私たちが仮設をまわっている間に帰られてしまったのですが、
後で栄小の先生からおすそわけを頂いてしまいました…。

中には新鮮な野菜が!

台風の影響で葉物が高騰していますね…
塩尻ライオンズクラブの皆さん、ありがとうございました!

栄小ぞうきん配り第2弾

9月 29, 2011 Author 「結い」事務局

前回8月に配りきれなかった長野市ボランティアセンターからの手作りぞうきんを
今日栄小学校の6年生と配ってきました!

6年生13名の中でもイベント企画チーム、東北応援チーム、仮設応援チームの3つに分かれて子ども達が自主的に活動をしているようです。
今回は仮設応援チームの参加で3名が頑張ってくれました。

やはり前回留守だったお宅は今日もほとんどいらっしゃらなかったので、封筒にメッセージを書いて玄関へ置かせてもらいました。

こちらからは封筒とペンを渡しただけで何も言わなかったのですが、
子どもたちは色んな色を使ってカラフルにしたり、イラストを入れたりしてくれました!

数が多かったので時間がギリギリになってしまいましたが、何とか3人で配り終えました…。
栄小6年仮設応援チームの皆さんお疲れ様でした☆

御代田町から

9月 28, 2011 Author 「結い」事務局

御代田町のボランティア連絡協議会の役員の皆様が結いへ視察にいらっしゃいました。
震災当時の被害の状況、結いの立ち上げ・運営についてお話を聴いて頂きました。

マイクロバスで14名、遠方からお越し下さいました。
ボランティアセンター立ち上げ訓練もされているとの事、結いの活動が役に立つといいですね。

義援金にもご協力頂きました。ありがとうございます。
結い事務局視察の後は道の駅へ立ち寄られるそうです。また機会があれば栄村へ来て下さい!

イモ掘り

9月 28, 2011 Author 「結い」事務局

今日はニーズがありませんが、午前中に結い代表の相澤さんが泉平という地区にある
お宅のイモ掘りを手伝って来ました。
依頼主のおばあちゃん↓

立派なさつまいも!焼き芋の季節ですね。

栄村は朝晩の冷え込みがとても厳しくなりました。しかしこの寒暖差が無いと美味しいお米が出来ません。
近くの田んぼは綺麗な黄金色☆
ここ2~3日、日中は暖かいので動くと汗をかきます。油断すると風邪を引きやすい季節なので注意が必要です。

 

また10月に入ったら手伝う約束をしました。

片付けニーズまだまだ

9月 28, 2011 Author 「結い」事務局

村役場から11月までに解体しなければならないと決まってから
再び家屋の片付けニーズや引っ越しニーズが増えてきました。

26日には原向のお宅、27日には森地区のお宅の片付けを手伝ってきました。

26日の様子↓

木製のスキーが出てきました。
今ではほとんど見られなくなりました。ずっしりと重たいスキーです。
それこそ車が無かった時代、こういったものに乗せて大きな荷物の運搬をしたようです。

こちらは…脱穀機でしょうか?
(詳しくわからずスミマセン、近いうち調べてみます)

27日の様子↓

こちらは25日にも一度伺ったお宅です。
お家のすぐ並びに大きな倉庫があります。
栄村近隣地域では良く見かけますが、お家と間違える程立派な倉庫や蔵をお持ちの方が多いです。
よく言われる「お宝」が眠っていそうですが、実際に価値ある物が出てくることはほとんど無いようです。

この日は2名、須坂市と小布施町からボランティアの方が来て下さいました!
平日は中々都合のつく方がおらず、困っていたところでした。
男手があると本当に助かります。

一日がかりで終了にしましたが、まだゴミが残ってしまっているとの事。
あともう一日、ゴミ出しのお手伝いが必要になりそうです。

次は10月3日(日)に引っ越しのお手伝いニーズがあります。
しかしまだ人が集まっていません。
ご協力頂ける方、結い事務局までご連絡をお願い致します。

こどもリフレッシュ企画開催しました。

9月 28, 2011 Author 「結い」事務局

23日にこどもリフレッシュ企画として、東京ディズニーランドへ行きました。
題して、「こども結いのしょみーんなでいく東京ディズニーランド」。当日は、約50名の参加者が集まりました。
この企画は、東日本震災支援県民本部のこどもリフレッシュ募金の助成を受けることで実現出来ました。
当日は、朝3時集合で出発しました。
みなさん目をこすりながら集合し出発。バスの中ではぐっすると夢の中で到着を楽しみにしていました。

そして、到着。
到着してからは、みなさんがうきうきわくわくしている気持が伝わってきました。

そしてここからは、自由行動。
それぞれ、思い思いに楽しんでいいました。
  
そして、午前3時無事栄村に帰ってきました。
丸々1日、24時間の旅でみなさんぐったりしていました。
あの震災でのつらい思いや経験を少しでも楽にできたのでは・・・と思っています。
こどもたちの元気な姿を見ていると、みんなが元気なれるような気もします。

今回は、第1弾で次回は10月に第2弾があります。
今回よりも人数が多いのでもっとにぎやかな旅になるのではと期待しています。

家屋の片付け

9月 25, 2011 Author 「結い」事務局

今日は森地区のあるお宅の片付けを手伝いました。
2階から外の倉庫へ大きなタンスや食器棚をいくつも運び出しました!

築100年という立派なお宅には、本当に立派な家具が沢山ありました。
そして運び出したタンスには長年の埃が…

一度きれいにして倉庫へ移します。
途中お宅のおじいちゃんが出ていらしたのですが、後でお話を聞くと今年102歳になるとのこと!
若々しく元気に歩いてお散歩されていたので、とても102歳には見えなかったです…
村内にはまだまだ元気なお年寄りがいらして安心しました(^^)

そんなご家族もいったん仮設住宅へ移り、お家を立て直すそうですが
新しく建てるお家には運び出した家具は全て入りきらないようです。
毎度のこと、もったいないと思ってしまいますが家主の方も苦渋の決断をされています。
今日一日では終わらなかったので、また火曜日にお手伝いに行くことになりました。
次は大量のゴミ出しになりそうです。

今日も一日お疲れ様でした。
明日はまた別のお宅の物置片付けニーズがあります。

小滝地区続き

9月 24, 2011 Author 「結い」事務局

本日は小滝地区にある水路周りの草刈りをお手伝いしてきました。
当日急きょ人数が増え、ボランティアさんは全部で9名!大所帯となりました。

地元の方が草刈り機で刈った草をボランティアの皆さんで一生懸命片付けました。
一日外での作業、皆さんクタクタになって帰ってきました。。。
「久しぶりに身体を動かした」とおっしゃる方も、たまには肉体労働で良いリフレッシュになったでしょうか?
作業中、自然にみょうがが生えているのを見たようで感動した方もいたようです。

今日も一日お疲れ様でした☆
明日は森地区のお宅で家具移動のニーズがあります。

 

 

 

 

 

 

豊田市から

9月 24, 2011 Author 「結い」事務局

昨日、愛知県豊田市から、瀧崎さんご夫妻が支援物資を届けに来て下さいました!
豊田市のいきいきソーイングという公民館活動のグループの皆様が、ひざ掛けや巾着など思い思いの物を手作りで詰めて下さったとのこと。

どれもしっかり造ってあり、とてもオシャレなものばかり!
これから寒くなるから…とお気遣い頂いた品など、皆様のまごころが伝わります。

瀧崎ご夫妻は栄村のかねくさんと絵手紙を通じた交流があり、今回の訪問も絵手紙がきっかけで実現しました。
こうした「昔ながら馴染みのある友人とはちょっと違う、それでも何かあった時は気になる」絵手紙の知り合いが全国に沢山いるそうです。
とても素敵な繋がりです。

もちろん頂いた物資のひとつひとつに絵手紙もついています。
こちらはいったん結いでお預かりし、どのように村の人へお渡しするか検討したいと思います。
遠方からありがとうございました!

小滝公民館片付け

9月 23, 2011 Author 「結い」事務局

ボランティアさん5名と結い代表の相澤さんで小滝公民館の片付けをお手伝いしてきました!

片付けといっても土壁を剥がしたりと大がかり…
マスクをしていても埃が入り、とても骨の折れる作業だったようです。

地元の方も沢山いらしたので片付けの作業は1日で終了してしまいました!
3日間を予定していたのですが、明日は草刈りをやることになりました。

明日も宜しくお願いします!

久しぶりに

9月 23, 2011 Author 「結い」事務局

今日から3日間、小滝公民館の片付けニーズがあがっています。
人手が要るという事で結いに連絡が入りました。

今までは毎日大学生が5人ほど来てくれていたのですが、それも終了してしまったので…
久しぶりになってしまいましたが、一般の事前登録して頂いているボランティアさんにお願いを出すことになりました。

今日ご協力頂くのは5名の方々。
うち3名は学生さんです!


ボランティアの方がいらして、受付をして、ネームカードを配って…
結い発足当初、毎日沢山のボランティアさんを受け入れしていたことを思い出します。
当時より緊急性を要するあの緊迫感はありませんが、こうやって栄村のために各地から駆けつけて下さっている様子を見ると
本当にありがたいですし、暖かい気持ちになります。

活動の様子はまた後ほどアップします!

手作りはんてん

9月 22, 2011 Author 「結い」事務局

上田市の生涯学習「上田自由塾」の方々が、災害に遭われた栄村のお年寄りのために
はんてんを手作りして送って下さいました!

栄村の冬は厳しい寒さなのでこれから役に立ちそうです。

村内にある特別養護老人ホーム「フランセーズ悠」へ届けに行ってきました。
こちらには約85名のお年寄りが入所されています。


はんてんを見せると「わぁ!素敵!」と皆さん喜んでいらっしゃいました。
早速着て頂いて記念撮影♪
「あなた似合うわね~」とお互い褒めあっていました(^^)

 

 

 

飯山線復旧

9月 21, 2011 Author 「結い」事務局

7月の豪雨で運行不通となった飯山線十日町方面が、16日より復旧したとの事!
十日町へ向かう電車が何となく元気いっぱいに見えます(^^)

これで森宮野原から川口方面へ行けるようになりました♪
また台風が迫ってきていますが何とか持ちこたえて欲しいです。

武蔵村山市から

9月 21, 2011 Author 「結い」事務局

先日14日、武蔵村山社会福祉協議会の方が結いを訪問して下さいました。

10月に行われる武蔵村山市のバザーで結いオリジナルステッカーを販売して下さるとのこと。
ステッカー100枚をご購入頂きました!

武蔵村山市は栄村と姉妹都市として交流があり、震災直後には職員の方が応援に駆けつけて下さったり、
栄村産のトマトジュースを市で販売して頂いたりと沢山ご支援下さいました。

 

帰りに、再入荷されたばかりのトマトジュースも沢山ご購入頂いたそうです。
これからも継続的な交流が盛んになるといいですね。
ご協力ありがとうございました!

リンゴの支援物資を頂きました。

9月 16, 2011 Author 「結い」事務局

先日、安曇野のあずみ野フルーツマイスターの皆様から、りんごの支援物資を頂きました。
今回は、それを仮設住宅に配りました。
配る作業は、栄小学校のこどもたちに手伝ってもらいました。
  
小学生たちが配っていると、閑散としている仮設住宅もいっきに賑やかになり、そこに住んでいるひとたちを笑顔にしてくれていました。
  
そして、こどもたちにはお菓子のプレゼントもあり、みんな大喜びでした。
16人のこどもたちとフルーツマイスターの皆様ありがとうございました。
また一緒に活動出来たらいいなと思います。

畳上げ

9月 14, 2011 Author 「結い」事務局

今日は午前と午後に分けて畳上げの手伝いをしました。

こちらのお宅もおばあさんのひとり暮らしなので、重たい畳を一人では持てません。
朝行って畳を干し、午後は部屋に戻す作業をしました。

干した畳を叩くと埃が…!
普段過ごしていると気づきませんが知らぬ間に溜まっていたんですね。
こうしてお手入れすればまだしばらくは使えます。
このお宅のおばあさんが少しでも快適に暮らせますように…・
「また何かあったらいつでも頼んでね!」と伝えて本日は終了です☆

 

おかげさまで

9月 14, 2011 Author 「結い」事務局

先日、支援物資として頂いた食器類を、商店街の洋服屋さんに並べて頂いたところ
大反響であっという間に無くなってしまいました。

震災で食器がほとんど割れてしまったから…とおっしゃる村の人たちも喜んでいたようです。

 

並べられた食器を囲みながら
「お宅にこれなんかいいんじゃない?」
「うちはこんな素敵なお皿似合わないよ~」
と、会話が弾んでいました。

お客さんは口々に「ありがたいね」とおっしゃっていました。
物資提供にご協力頂いた皆様に感謝です!

そば畑

9月 12, 2011 Author 「結い」事務局

そばの種をまいてからちょうど1カ月で花が咲きました!
途中、花が付かないのではという話も出ましたが
そんな心配をよそにそばはたくましく成長しています。

↓こちらは村の子どもたちと一緒に植えたそば畑です。
秋山地区在来のそばを撒きました。

↓続いて村と信州大学のみなさんで植えたそば畑です。

こちらの畑は山の上にあるので絶景です!

同じそばでも、品種が違うと葉っぱの大きさや茎の色などに違いが見られます。
はじめはそば畑にミツバチがいたのが不思議でしたが、花の受粉のサイクルを思い出して納得です。
結い代表の相澤さんはそばに詳しいので、色々教えてもらって勉強になりました!
以前「そばは栄養面でもとても優れた食材。栄村在来のものを是非子ども達に食べさせたい。」とおっしゃっていました。
そばを通じた食育など、可能性は広がります。

普段食べているおそばの色からは想像できない、奇麗な白い花畑は素敵です。
無事に花も咲いたという事で、次は実りの収穫が待ち遠しくなります♪

 

リサイクル

9月 9, 2011 Author 「結い」事務局

被災されたお宅の片づけを手伝っていると、ずっと使っていない食器が沢山出ます。
家主の方がいらないとおっしゃた物も、もったいないので捨てずに結いで一旦預かっていました。
今日、駅前の洋服屋さんにお願いして、その品物たちを預かってもらえることになりました!

村の人に必要なものがあれば持って行ってもらうようにしました。
今年は村内で行われるフリーマーケットが中止ということで困っていたのですが、
こうしてお店に並べてもらえて良かったです。

使われなかった食器がまた別のお宅で活躍してくれたら嬉しいですね☆

草むしり

9月 9, 2011 Author 「結い」事務局

午後から横倉地区の仮設住宅にあるひまわり畑の草取りをしました。

ひまわりに頭を突っ込んで草取りしたのは初めてです(笑)
草取り前↓

大人4人、無心で頑張ったのであっという間に終わってしまいました!
草取り後↓

見ていると鮮やかな黄色がまぶしいです。
ひまわりはまだ満開なので、これからも村の人たちを癒して欲しいです♪

栄村のトマトジュース入荷!

9月 9, 2011 Author 「結い」事務局

震災後、大反響を呼んだ栄村産のトマトジュース。
売り切れ中でしたが、新しくできたものが入荷されたそうです!

武蔵野大学の皆さんが頑張って採ったトマトもこの中に入っています。
皆の希望が詰まったトマトジュースです!

まだ出来たてなのでサラッとしていますが、これを少し置くと濃厚さが増すとの事です♪
まさに栄村のボジョレ・ヌーボですね☆

1本100円、1ケース(30缶)で2400円。
地方発送もしています。
(送料:関東エリア650円、その他780円)

お問い合わせは栄村振興公社までお願いします!
財団法人 栄村振興公社
〒389‐2702
長野県下水内郡栄村大字北信3585-2
(森宮野原駅交流館)
TEL:0269‐87‐3115

 

側溝堀り

9月 9, 2011 Author 「結い」事務局

小滝地区のあるお宅で地震で水の流れが変わってしまい、雪を消す為の池に
水がこなくなってしまったという事で相談が入り、側溝を掘ることになりました。

側溝堀りと聞いて、土を掘るだけかと思いきや…
固い石がゴロゴロ埋まっていてかなり苦戦しました。

スコップとつるはしを駆使し、どうにか浅い水路が完成。
水分を含んだ泥は重く、つるはしを使うとはねるので泥だらけです。
それでも水が流れていくのが見られると頑張ったかいがあります!

 

 

ひまわり

9月 8, 2011 Author 「結い」事務局

植える時期が遅かったのでその後の成長が心配でしたが、やっと花が咲きました!

8月19日の様子↓

この時は膝丈くらいで思ったより大きな葉っぱがついたのですが、
花が出なかったらどうしようと思っていました…

 

9月6日の様子↓

小ぶりですが元気な花が咲きました♪

畑一面黄色が広がると迫力があります!

ひまわりのパァッと咲く花はどこか人の笑顔のようにも思えます。
花を咲かせて終わりではなく、この畑はまた作物が植えられるように再生されます。

子ども達のために

9月 5, 2011 Author 「結い」事務局

東日本大震災支援県民本部で集められた「子どもリフレッシュ募金」を利用して、
栄村の子どもたちに元気になってもらおうと結いで「ディズニーランドツアー」を企画しました☆

保護者同伴で小学生は無料でご招待!
明日から募集が始まります。

少し遠出をして、大地震という辛い経験をした子どもたちに少しでもリフレッシュしてもらえればと思います。

※無料対象は村内の小学生限定です。

午後は

9月 3, 2011 Author 「結い」事務局

横倉地区の敬老会で開催される「歌謡ショー」の会場下見に、関係者の方が栄村へいらっしゃいました。
そこで当日の会場となる北野天満温泉へご案内してきました。

下見にいらしたのは演歌歌手・塩崎みどりさんのマネージャーさんです。
「少しでも音楽の力でお年寄りに笑顔になって頂ければ…」とおっしゃっていました。
マネージャーさん自身も歌を歌われるという事で、
事務所でお持ち頂いたCDを聴かせて頂きましたが、やっぱりプロは違いますね!

結いの活動支援金にもご協力頂きました!
ありがとうございます。

結いとしてのお手伝いはここまでですが、当日の成功を願っています。

 

片づけボランティア

9月 3, 2011 Author 「結い」事務局

以前お伺いした坪野地区のお宅の片付けに行ってきました。
大分仕分けも進み、今日は軽トラ2台と2トントラックでごみ出しです。

燃えるゴミが多いので2トントラックはすぐにいっぱいになってしまいました。
小雨の降る中、親戚や地元の方と6人で作業に取り掛かりました。

蒸し暑かったので皆汗だくです…
それでも一区切りついたので今日は午前中で終了しました。

家主のおばあさんによると、
「昔おじいさんが貰い物など何でも2階にあげちゃってね、
だからこんなに物が溜まっちゃったんだよ」とおっしゃっていました。
運び出した物の中には何十年前の新聞や雑誌、掛け軸などひょっとしたら貴重なものではないか?
と思ってしまう品もありました。

今となっては捨てざるを得なくて、仕分けに苦労していますが
これも本当は全ておじいさんとの想い出なんだろうなという気がします。

こちらのお宅も家具や荷物が運び出され、だいぶスッキリしてしまいました。
あとは壊されるのを待つだけかと思うのも切ないです。

 

武蔵野大学活動報告会

9月 2, 2011 Author 「結い」事務局

8月31日をもって、武蔵野大学のボランティア活動が終了しました。
その最後の締めくくりと、栄村の皆さんに感謝の気持ちっを込めて活動報告会を実施しました。
  
模造紙に今まで行ってきた活動から、どの様なことを学び何を思ったか、ということをまとめ発表しました。
また、パフォーマンスとして「手話歌」を披露しました。
  
当日、参加して下さった方も一緒になってとても和やかな雰囲気になりました。
そして武蔵野大生にボランティアをしてもらった方から、感謝のお言葉もあり、とても良い報告会になったのではないかと思います。
これで、ひとまず武蔵野大学の活動は終わりましたが、今後も栄村に関わってくれることを願っています。
  

引き続き

8月 29, 2011 Author 「結い」事務局

今日も武蔵野大学9名は2チームに分かれての活動です。
トマトの収穫チームと発表の準備・家屋の片づけチームに分かれました。

【トマトチーム6名】
長い人は3日連続のトマト収穫です。すっかりベテランになっています(^^)

今日もお昼をまたいで朝から頑張りました!

【発表の準備・家屋の片づけチーム3名】
片づけは午後からでしたので、午前中は明日の準備。
武蔵野大学バージョンの「希望の種通信」を作り、
近隣集落へ明日の発表会のお知らせと一緒に配ってきました。

午後の片づけの様子↓
お宅の近くに出来たプレハブに荷物を運び込みます。

 

いるもの・いらないものの仕分けや重たい荷運びに、女子3人は苦労していました。
こちらのお宅は今日で終わらなかったので、明日もお手伝いしに行くことになりました。

いよいよ明日

8月 29, 2011 Author 「結い」事務局

武蔵野大学の皆さんによる、約1か月半のボランティア活動をまとめた発表会が
明日行われます。

今までのボランティア活動でどんな事を行ったか、今後どのように栄村と関わっていくのかなどを
報告してくれます。

可愛らしい手書きのチラシを近隣の地区へ配りました。

発表会ではちょっとしたお茶出しやパフォーマンスなど、村民の皆さんに楽しんでもらえる
企画もあるそうです♪
武蔵野大学この夏の集大成、沢山の村民の方に来て頂きたいですね!

時間は少し遅めの19:30から。結い事務所のある森宮野原駅2階で行われます。

大所帯

8月 28, 2011 Author 「結い」事務局

7月19日から約1ヶ月半、毎日4人チームで活動してくれている武蔵野大学の皆さん。
8月30日でそのボランティア活動が終了します。

今日はローテーション最後のチーム7人が合流し、学生9人に。
事務所が一気に賑やかになりました!

お昼前に代表の相澤さんと相談し、午後からは30日に控えている活動発表会の準備をするチームと
昨日からの続きでトマト収穫のお手伝いに行くチームに分かれました。

1カ月半あっという間でしたが、最初のころに比べてもボランティア活動に対する姿勢や
その行動の仕方が明らかに変わったように思えます。
結いでの活動を通して、これで終わりではなく今後につながる何かが生まれるよう期待します。

あと数日ですが、楽しみながら悔いの残らないように活動してもらいたいです(^^)

 

栄村からメッセージを

8月 28, 2011 Author 「結い」事務局

以前、武蔵野大学のチームが造ってくれた「栄村は元気です!!」の垂れ幕が
森宮野原駅舎の外壁に飾られました!

カラフルな虹が目を惹きますね☆
今日からこの垂れ幕が、駅を訪れる人たちを元気いっぱいにお出迎えしてくれます。

 

 

読売新聞に

8月 28, 2011 Author 「結い」事務局

22日の読売新聞夕刊に栄村の記事が掲載されました。

紙面には大きな写真とともに水田被害についての記事が掲載されています。

読売新聞のホームページ、ズームアップのコーナーにも
栄村の様子が他にも沢山紹介されています。

読売新聞ホームページ

トマト収穫のお手伝い

8月 27, 2011 Author 「結い」事務局

昨日・今日と続けて、大久保地区にある畑で加工用トマト収穫のお手伝いをしました!
赤く熟れたものをかごに入れていきます。

雨が続いていたので昨日は畑がぬかるんでおり、靴がドロドロになってしまいました…
昨日の反省を活かして今日は長靴で作業に臨みます☆

朝からお昼をまたいでの1日仕事。
武蔵野大学の皆さん、お昼ご飯は地元の方のお家でごちそうになったそうです!

明るくてとっても元気なお母さん達に囲まれながら沢山のトマトを採りました。

やはり午前中は日差しが厳しく大変だったようですが、4人とも1日頑張ってくれました。
うち2人は今日で活動終了です。
「トマト臭いので着替えて東京に帰ります…」と言っていました(笑)

雨の影響でトマトの出来は去年ほどではないそうですが、
皆さんが頑張って収穫したトマトは栄村の美味しいトマトジュースになります♪

今日は暑い

8月 27, 2011 Author 「結い」事務局

最近すっきりしないお天気が続いており、このまま秋になってくれないかなと
淡い期待を抱いておりましたが…

見事に真夏が戻って来たかのような暑さです(-_-;)

昨日に引き続き武蔵野大学のメンバーが、朝からトマトの収穫のお手伝いで畑へ出ております!
今日は日差しが強いので体調に気をつけて頑張って欲しいです。
作業の詳しい様子は後ほどアップしたいと思います。

↓写真は昨日お手伝いしたトマト畑です。

飯山線

8月 26, 2011 Author 「結い」事務局

7月30日におきた豪雨の影響で、未だJR飯山線は一部運休となっています。

私たちのいる森宮野原駅から長野方面は運行していますが、十日町・川口方面がまだ不通です…。
3月の震災から、見事1ヶ月で復興を遂げたばかりの飯山線。
この飯山線に乗って隣町の病院へ通っていたお年寄りもいらっしゃいます。
新潟県と長野県を繋いでくれる大事な交通機関です。

災害が続きますが、何とか頑張って欲しいです!

十日町方面(森宮野原駅舎2階より)

工事が進んでいます

8月 26, 2011 Author 「結い」事務局

事務所周辺の森地区では最近、大がかりな工事が始まりました。
農業集落排水施設の工事と、すぐ近くにある家屋の解体が同時に行われています。

 

上の写真が排水施設の工事で、下が家屋の解体の様子です。
どちらも事務所の窓越しに撮影しました。

重機の振動がこちらの建物全体に伝わってきます。
家屋の解体は今までの森地区の様子が変わってしまうと思うと悲しいですが、
排水施設は一刻も早く復旧を遂げて頂きたいですね。

泉平地区で片付け等の作業を行いました。

8月 23, 2011 Author 「結い」事務局

泉平地区のあるお宅で片付け等の作業を行いました。
作業は、今までずっと来てくれている武蔵野大学の学生に行ってもらいました。
このお宅は、おばあさん1人で暮らしているお宅です。
私たち以外に、おばあさんの親戚の方々もお手伝いに来ていました。

何でも、家を解体するらしく家のものを整理しなくてはならないということでした。
中にあった荷物を集落の共同車庫などに運び、一先ず保管するそうです。
2間作業を行いましたが、全て片付けることはできませんでした。
明日は、このお宅の方がお出かけするので、作業はできませんが、
また、お手伝いに行きたいと思います。

復興支援金のご寄付を頂きました。

8月 22, 2011 Author 「結い」事務局

新潟県長岡市(旧川口町)田麦山地域の方々が復興支援金のご寄付に来て下さいました。
同じ山間部の地域でしかも積雪時の大変な時期の震災ということ、また少子高齢化などといった
地域の課題があること、そして7年前に中越地震で被害に遭ったとこと、とさまざまな思いで栄村を
応援しようとご寄付頂きました。
また、田麦山地域を応援しているサイクリングをこよなく愛する方々からも「田麦山~栄村つなぐライド」としてご寄付を頂きました。
遠い中、ありがとうございました。

片付けボランティアに行ってきました

8月 20, 2011 Author 「結い」事務局

坪野地区にある、ひとり暮らしをされているおばあさんのお宅の片付けに行ってきました。

とても古い造りのお宅で、「ここで27年ひとりで生活していたのよ」とおばあさんはおっしゃっていました。
今は仮設住宅に住んでいるそうです。
荷物がとても多く、これはひとりで片付けきれない…と思う程でした。
近所の方もお手伝いに入り、午前中のうちに4トントラックでごみを運び出しました。
それでも運びきれない荷物が残り、次回にまわすことに。。。

おばあさんは「仮設住宅は狭くてとても入らないから」とほとんどの物を捨てていました。
古いアルバムまで捨てるとおっしゃるので、地元の方とこれだけは残しておいた方が良いと説得するのに苦労しました。

これだけ荷物が多くなったのも、それだけこのお宅の歴史が長いからだなと感じます。
見たことのない家具や、調理器具が出てきたり、もったいないと思ってしまいますが
これを全ておばあさん一人で抱えるのは現実的に無理な様です。

運び出されたものを仕分けているとこんな物が…

1966年ものの調味料です…
思わず写真をとってしまいました。

午前だけの作業予定でしたが、依頼主の希望で午後も行うことに。
とりあえず仕分けだけ済ませ、運び出しはまた後日になりました。

この歴史ある素敵なお宅も最終的には壊される予定です。
何とかならないものかと気持ちばかり焦ります。
それでも作業中やお茶を飲んでいる時におばあさんの笑顔が見られると
不思議とこちらも元気をもらえます。

栄小6年生と

8月 19, 2011 Author 「結い」事務局

結いでは、村内にある栄小学校6年生の総合的な学習の時間で
震災・復興に関する授業のお手伝いを行っています。

今日は、6年生の皆さんと長野市ボランティアセンターから支援物資として送られてきた
手作りぞうきんを仮設住宅に配ってきました!

武蔵野大学の皆さんもお手伝いしてくれました。

栄小の6年生には、ただぞうきんを配るのではなく
村外から応援のメッセージが込められていることを伝えて下さいとお願いしました。
あわせて、仮設住宅に住んでから困っていることはないか?
小学生にも何か手伝えることはないか?を自分たちで聞き取りしました。

お昼前の時間帯でしたがお部屋にいらっしゃる方が少なく、ほとんどのお宅が留守でした。

聞き取りの質問に対して「仮設では物資も沢山貰えて、皆優しいし困っていることはない」とおっしゃる方や、
「子どもたちの元気な声が聞こえるだけで癒される」と答えて下さった方もいました。

また、立ち話をされているおばあちゃん達に雑巾をお渡ししたところ、
メッセージの入った手作り雑巾を見て「嬉しい!」と喜んでいらっしゃいました。

今回の仮設訪問・聞き取りを踏まえて6年生の自分たちに何が出来るか、
これから授業内で掘り下げていくそうです。

今日の活動を通した感想に「少しでも力になってあげたい」といった声もあがりました。
栄小の6年生は意欲があります。

ボランティア延べ人数

8月 19, 2011 Author 「結い」事務局

8月10日をもちまして、ボランティアにお越しいただいた方の延べ人数が3000人を超えました!

結い発足の3月18日から約5カ月、皆様の多大なるご協力に日々感謝です。

今現在も引き続き、ボランティア希望の方にはメールにて「結いのしょ」にご登録頂いています。
ニーズは減っていますが、未だ助けの手を借りれない方がいらっしゃるのも事実です。
その為に結いのしょの登録制はこれからも続けていきます。

必ずしもご登録頂いた方全員に支援要請がいくわけではないのですが、
皆様のお気持ちとしてありがたく受け止めております。

 今後とも栄村、そして栄村復興支援機構「結い」へのご協力を宜しくお願い致します。

 

 

箕作地区のお祭りのお手伝いを行いました。

8月 18, 2011 Author 「結い」事務局

15日に箕作地区のお祭りがありました。
箕作地区は、高齢化が進みお祭りにも活気が出ないということで、今回お祭りを活気づけてほしいということでお手伝いに行きました。
当日は、朝7:30よりお祭りの準備で、のぼりをあげたり、かさぼこを作ったり、山車に飾り付けをしたりしました。
  
  
そしてその後は、19:30より提灯行列に参加しました。
提灯行列は、子どもがメインになって集落の中を歌を歌いながら練り歩くものです。

そして、21時からは祭礼を行いました。
そこでの挨拶の中では他の地区では、お祭りを中止したところもあると言っておられました。
その中で、箕作ではお祭りが出来て、震災を乗り切ることが出来ればと思いました。
  
上の写真は、獅子舞とさいとり舞の様子です。
獅子舞は、迫力満点であのお面に命が吹き込まれたかのようにも思えました。
さいとり舞は、中学生の男の子2人が踊っていました。
たくさんの人が見ている中で、堂々と踊っている姿はとてもたくましく魅了されました。
しかし、来年このさいとり舞が出来なくなってしまうという危惧があるそうで、「今年が最後かもなぁ」と言っている方もいました。
  
このような、地域がひとつになって行われるお祭りは、とても重要に思えます。
しかし、高齢化などが進みどんどん衰えてしまっているのが現状です。
やはり、地域の”いいもの”はきちんと残していく必要があるのではないかと考えさせられました。

そして翌日、この地区の区長さんとお話をしたのですが、実は、隣の地区の方から、「人では足りてるか?もし足りてなかったら行くぞ」と声を掛けられていたそうです。
地区内の助け合いだけではなく、隣の地区同士の助け合いもあることを知りました。
ここでのことしかわかりませんが、栄村はそういう助け合いの中で成りたっているのかもしれないなと感じました。

セイコーエプソン様よりパソコンプリンターをご寄付して頂きました。

8月 18, 2011 Author 「結い」事務局

先日、セイコーエプソン様よりパソコン、モニター、プリンターをご寄付して頂きました。

セイコーエプソン様は、栄村だけでなく東北の被災地にも様々な支援を行っているとお聞きしました。
このようなご支援は、とてもありがたいです。
大切に使っていきたいと思います。

そばの芽が出ました。

8月 17, 2011 Author 「結い」事務局

こども結いのしょで植えたそばの種から、早くも芽が出ました。

これからぐんぐん成長していって、良いおそばになるといいですね。
そうしたら、みんなとそば打ちをしたいと思います。

栄村大花火大会

8月 17, 2011 Author 「結い」事務局

12日の夜、栄村大花火大会が開催されました。
様々な企業や個人の方のご寄付により、集められた資金で約500発の花火が打ち上げられました。
今回は、いつもお世話になっているみゆき野青年会議所、役場、結いで実行委員会を結成し、実行しました。
特にみゆき野青年会議所の皆様には、多大なるご協力を頂きました。
  
当日は、かき氷の無料配布も行いました。
  
花火を見たり、かき氷を食べたりして笑顔になっている姿を見ることができて良かったです。
仕掛け花火でもあったように、これから「一緒にがんばろう栄村」で頑張っていきたいと思います。

こども結いのしょ最終日

8月 17, 2011 Author 「結い」事務局

今日は、こども結いのしょ最終日。
最終日ということで、みんなで飯山線に乗り外に出かけました。
  
行先は箕作公民館、横倉駅で降りてそこから歩いて向かいました。
公民館の横にある、神社で遊んだり、カレーづくりを一緒にしたりしました。
そして、お昼はみんなでカレーを食べました。
   
そしてその後、支援物資として頂いたスイカでスイカ割りをして食べました。
楽しく、おいしく頂きました。
ありがとうございました。
  
これで、8月1日から始まった、「こども結いのしょキャンプ村」は終わりです。
震災でプールが使えないからということで始まったわけですが、ここで過ごしているこどもたちの
笑顔を見ていると、なんとも言えない気持ちになります。
これからも、このいい笑顔がいつまでも続くことを願っています。

こども劇場をやっていただきました。

8月 17, 2011 Author 「結い」事務局

この日は、こども劇場をやって頂くために飯田市からお越しいただきました。
楽しく愉快になる歌や踊りなど、みんなが楽しい気持ちになるものばかりでした。
  
飯田から来て下さったみなさんありがとうございました。

「こども結いのしょ」そばの種まきに挑戦

8月 10, 2011 Author 「結い」事務局

こども結いのしょの中でも、一大イベントの一つ、そばの種まきが行われました。
そばの種をまくと言っても、その前に荒れていた土地を耕さなければなりません。
それは、さすがに小学生には重労働過ぎるということで、JAの方を通して、安曇野の農業の達人たち6名が応援に来てくださいました。
この日は、とても暑く、日差しも強く、外にいるだけで体力が奪われてしまう中、汗をだらだらとかき、土を耕してくださいました。
そのおかげで、種をまく準備は万全になり、いざ種まき。
  
この種まき機会を使ったのですが、なかなか上手に出来ず、悪戦苦闘する場面もありました。
しかし無事、すべての場所に種をまくことが出来ました。
はやく大きくなって、おいしいおそばを食べれることに期待しましょう。

土蔵の片付け

8月 10, 2011 Author 「結い」事務局

野田沢地区のあるお宅の土蔵の片づけを行いました。
何でも、私たちがボランティアに行った次の日に壊すことになっており、
土蔵にあった荷物を車庫に移し変えるということでした。
栄村では、今回の震災で土蔵に大きなダメージを受けました。
そしてそのことにより、多くの土蔵が壊されてしまいました。
 
蔵の中からは、昔の貴重な資料や思い出の品々、冠婚葬祭で使っていただろう木皿などたくさんのものが出てきました。
中には、一緒に作業をしていたこの家のお婆ちゃんのお母さんの嫁入り道具まで出てきました。
それらは、捨てることなく、車庫へ運ばれていきました。
また、見たことのない農機具なども出てきました。その農機具には、先人の知恵が詰まっており、機械化される前の農業の苦労がにじみ出ていたようにも思えました。
作業は、無事終わらすことができ、翌日から解体が行われました。
この土蔵をもう見ることができないと思うと、なんだか悲しい気分になります。

水撃ポンプ実用試験開始

8月 10, 2011 Author 「結い」事務局

程久保地区付近のある水路に水撃ポンプを設置しました。
今までは、デモンストレーションとして、簡単に、その場限りのものでしかありませんでしたが、
実際に使用した時、どのように便利で、どんなことに困るのかを知ることが今回の目的です。
今回の場所は、約8M程揚水しなければならないところでした。
   

武蔵野大学の学生さんも手伝ってくれ、無事8Mの揚水に成功しました。
今後、どのような効果や改善点が出てくるのか楽しみです。

 

 

メッセージが届きました。

8月 5, 2011 Author 「結い」事務局

7月9日に飯山市にて、青年会議所北陸信越協議会 地区フォーラムinみゆき野 というイベントがありました。
当日、来場されたお客様にメッセージを書いていただいたものを昨日、持ってきて頂きました。

皆さまからの応援メッセージや、元気がでるメッセージがたくさん寄せられていました。
ありがとうございます。

今は、結いの事務所(森宮野原駅2階)に展示させていただいていますが、後日栄村役場で展示してもらうことになっております。
是非、見に来て下さい。

紙飛行機づくりをしました!

8月 5, 2011 Author 「結い」事務局

こども結いのしょキャンプ村、3日目。
本日は、佐久市の「佐久平ライトプレーンクラブ」様より、清水さんと甘利さんに来て頂き、
こどもたちに飛行機の作り方を教えて頂きました。

かなり本格的な飛行機で、みんな少し悪戦苦闘しながらも、上手にできていました。
  
完成した後、栄中学校のグラウンドに行き、飛ばしました。
空高くまで、きれいに飛ばすことができました。
最後に集合写真を撮りました。
清水さん、甘利さんありがとうございました。

お祭りのお手伝いも行います。

8月 3, 2011 Author 「結い」事務局

結いでは、箕作地区、極野(にての)地区でお祭りのお手伝いを行うことになりました。
やはり、栄村は、少子高齢化の影響で次第にお祭りにも活気がなくなったそうで、昔は出店も来ていたのが今では全く来なくなったり、
提灯行列に参加していた子どもの数もだんだんと減り、行列とは言えない程度になったりと、賑やかで活気溢れる1年に1度の楽しみが
今と昔では、だいぶ様子が異なってきたようです。

そこで、今回私たちにこの2地域から「ボランティアさんにお世話になったし、ボランティアさんに来てもらって祭りを盛り上げてほしい」という
相談がありました。
村外、地域外のボランティアでも、このようにお声を掛けてもらえるのはありがたいお話だと思いますし、今までその地域内でしか行われなかった
行事(村の行事)が外部の人を呼んで行うのは、素晴らしいことだと思います。

この関係は、もしかすると今年1年で終わってしまうかも知れませんが、私は今後も続いていくことを願っています。

お祭りが終わりましたら、当日の様子などまたアップしたいと思います。
楽しみにしていてください。

元気いっぱい!

8月 2, 2011 Author 「結い」事務局

今日も朝から結いの事務所は小学生の声で賑やかです!
朝の1時間は宿題の時間。
大学生や結いスタッフが宿題の分からないところを教えてまわります。
小学生の質問に、意外と大人が苦戦しました…(笑)

宿題の後は中学校のグランドへお散歩に行き、お昼は各自持参したお弁当を食べました。

午後からみんなが楽しみにしていた映画の観賞会です☆
武蔵野大学の学生さんが一生懸命張ってくれたスクリーンが立派で、本当に役立っています!

ジブリの『ハウルの動く城』を見ました。
はじめは「ポケモンが見たい~」などブーイングが出ましたが、映画が始まるとみんな真剣…
映画が終わると「楽しかった」という声が多くて良かったです♪

映画の後、おやつに大きなスイカを頂きました。

スイカが甘くて3つもおかわりしている子も(^^)
手がべたべたになっても夢中でした。

 

 

午後は少し時間が余ってしまったので、子どもたちが帰った後
明日のプログラムを入念に打ち合わせです。
武蔵野大学の皆さん、明日も宜しくお願いします☆

今日から子ども「結いのしょ」キャンプ村がスタートです。

8月 1, 2011 Author 「結い」事務局

本日より、夏休みの小学生を対象に児童のお預かりボランティアを行っています。
名付けて、「子ども結いのしょキャンプ村」です。
震災の影響で今年は、プールが使えないということから、お母さんたちの要望により、実施することになりました。

今日は、武蔵野大生が考えたレクリエーションを行ったり、夏休みの宿題を行ったりしました。

子どもたちが大勢集まって遊んでいる姿は、見ているだけでも元気が出てきます。

また、この活動は、12日まで行われます。(土日及び4日5日はお休みです)
夏の良い思い出が出来るようにみんなで楽しみたいと思います。
  

栄中で音楽祭・交流会が行われました。

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

栄中で交流会が行われました。
長野県内から、たくさんの中学生たちが来て、合唱を行ったり、普段交流できない他の中学生たちとお話したりと、
賑やかに楽しんでいました。
  
また、そこでは武蔵野大学の学生たちが、がんばろう栄村ステッカーと希望のたねバッチの販売も行いました。

相森中学校

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

本日は須坂市にある相森中学校の皆さんがボランティアについて学習する為、
結い事務局にいらっしゃいました。

午前中は村内で行われた「栄村がんばろう」のイベントに参加し、
栄中学校との交流もしてきたそうです。

午後からボランティアの意義やその活動についてなどを代表の相澤さんからお話して頂きました。
事務所が狭いので48人の相森中学校の皆さんには立ってお話を聞いて頂きましたが、
皆さん静かに耳を傾けていました。

30分ほどお話を聞いた後はお礼にと中学生が合唱をして下さいました!
子どもたちのきれいな歌声に感動してしまいました…

人を思いやる気持ち、心の筋肉を付け人として中身の詰まった大人になって下さい。
相澤さんの想いが中学生たちのこれからに繋がりますように。

雨の中

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

29日のニーズは栄村応援コンサートのチラシ配りでした。
このコンサートは村の人が自分で企画した小さなコンサートです。
結いではそのお知らせのチラシを仮設住宅へ配るお手伝いを頼まれました。

↓雨の中カッパを着て自転車で横倉地区の仮設住宅へ向かう武蔵野大生。

チラシを配りに行ったのですが、一軒一軒お宅を回るとお茶のみに誘われ、
思わぬところで震災当時のお話を聞くことが出来たみたいです。

この日の学生レポートに
「震災時の経験などをどこまで聞いていいのか、どう答えていいのか分からなかった」とありますが、
これは誰もが思う正直な気持ちだと思います。
その後に「その人の話を受け止めて聞くことが求められているのだと感じた」と綴られています。
彼女たちなりに、自分たちに出来ることを少しずつ見つけているようです。

お客様

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

前々回の座談会でゲストに来て下さった旧川口町の平澤さんが28日、結い事務局にいらっしゃいました。
平澤さんは旧川口町木沢集落で多世代交流などに取り組まれています。
その木沢交流会で集められた義援金を受け取りました。ありがとうございます!

↑いい笑顔ですね!

そして交流活動の様子を映したスライドを武蔵野大学の学生に見せて下さいました。
中越地震に負けず、今も元気に頑張っている姿をもっと多くの村の人に見てもらえたら
沢山の元気を分けてもらえそうですね。

7月28日の活動

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

武蔵野大学の学生さんに結い事務所の模様替えをして頂きました!
8月1日から結いで夏休み期間だけ村の児童を預かることになったので、そのためのスペース作りです。

机が増えたのですが意外とスッキリ収まり、事務所の雰囲気が変わりました。

映画を見られるようにスクリーンまであります。

そしてもう一カ所、事務所の入り口前のスペースを利用した展示場が出来ました。
ここで震災当時の写真や希望の種通信などを展示します。
駅舎の2階なので電車を待っている人や、たまたま訪れた人にも見て頂けるようになりました。
  

結いがお借りしている場所は元々写真や絵画の展示場でしたので、個人的に本来の姿がちょっとだけ戻ってきたような気分になりました。
階段をのぼるとパッと明るい雰囲気がお出迎えしてくれるので、学生のセンスの良さを感じます!

7月27日の活動

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

この日は森地区のお洋服屋さん、かねくさんの片付けのお手伝いに行ってきました。

地震で大きな被害を受けたお店のひとつですが、8月のリニューアルオープンに向けて順調に改装が進んでいます。
かねくさんのご夫妻はいつもニコニコされていてとても気さくな方なので、学生も話しやすかったのではないでしょうか(^^)

作業を通して力仕事や高い所の掃除など、若い人の助けがまだまだ必要だと感じたようです。
特にひとり暮らしのお年寄りはボランティアの存在を知らなかったり、遠慮されてお手伝いを頼めなかったりするので
こうした隠れたニーズを学生の活動によって見つけ出し、手を差し伸べられればと思っています。

村の人にとって「結い」がもっと気軽な存在となれるよう、座談会やお手伝いを通じた交流も大切にしています。

7月26日の活動

7月 30, 2011 Author 「結い」事務局

午前中は武蔵野大学の皆さんに『希望の種通信』を配ってもらいました。
この日も猛暑でしたので体調を崩してしまった学生も…
この時期は無理をすると危険ですので気をつけましょう。

午後からは室内で出来ることをしてもらいました。
先日静岡の掛川から支援物資として頂いたお茶を、仮設住宅の皆さんへ配れるように袋詰めの作業です。

震災直後村で支援物資を受け付けていた時、物資の受け入れはもちろんの事
こうした仕分け・配分をする作業も見ていてとても大変そうだったのを思い出します。

単純な袋詰め作業でしたが、学生は物資を送ってくれた方の想いをちゃんと込めていたようです。

最後に、7月26日の学生レポートにもありましたが、体調管理も含めまずは自分自身の事を大切にし活動する。
これは震災が起きた時の基本でもあります。
自分が危険な状態で人を助けようとすると、より過酷な状況に陥りやすいという事です。
少しオーバーに聞こえるかもしれませんが、いざという時の為に
「まずは自助、続いて共助」この言葉を心に留めておきたいですね。

武蔵野大学、今日も頑張っています。

7月 25, 2011 Author 「結い」事務局

今日は、希望のたね通信18号を青倉地区に配ってもらいました。
配っている途中、「あがってお茶でも飲んでいって」とありがたいお声も掛けていただいたようです。
そして、貴重なお話もたくさん聞けて、事務所に帰って来てからは、伺ったお話について考えていました。
また、明日も元気よく活動します。

水撃ポンプ説明会開催!

7月 25, 2011 Author 「結い」事務局

水撃ポンプの説明会を開催しました。
試験的に程久保地区の水路に設置をし、どの様な仕組みで動いているのか、本当に電気の力なしで揚水することが
可能なのかということで、実施しました。
当日は、17名の村の方が来ました。
やはり、それぞれ“水”というものに苦労しているということでした。

説明は、以前から水撃ポンプについて独学で勉強をしている程久保地区の渡辺さんが行いました。
その説明を聞いて、「なるほどな」、「これなら出来そう」という声があがっていました。
8月上旬頃に、菅沢・野田沢に設置する予定です。しかし、まだまだこれも試験的にということです。

その他、「遊び感覚でやったら面白いんじゃないか」という声もありました。
自然エネルギーを見直す学習にもなるかも知れませんね。

座談会企画第3弾

7月 24, 2011 Author 「結い」事務局

7月22日、「駅前通りの活性化」をテーマに座談会が行われました。
講師は長野県短期大学の築山先生です。
門前研究会をはじめ、村の活性化や古民家再生などに取り組んでいらっしゃいます。

このテーマは数回のシリーズで今後も継続していく予定です。
今回は大枠から入り、日本全体の動きや人口との関係性についてのお話でした。

 

長野大学・武蔵野大学の皆さんも参加し、総勢21人。
村の人は10名ほど来て下さいました。

村の人からは
「生鮮食品を取り扱う店が無くなってしまったので何とかしなければ」
「村からお金が流れ出ない仕組みづくりを」
「冬がくるまえに体制を整えたい」
など具体的な意見も上がりました。

この座談会の中で特に印象的だったのが、今までの駅前(森地区)の流れです。
とあるお年寄りがバスで駅まで来る
→バスを降りて歩いて病院へ行く
→診療を受けたら近くの飲食店で食事をする
→少し時間があるので同じ区内の雑貨屋で日用品を買う
→バスに乗って帰る。

何気ない日常の流れですが、このサイクルがあることにより診療所・飲食店・雑貨屋と森地区にある商店が潤います。

中山間地特有の「車がないとどこへも行けない」人にとって、駅前へくれば病院も食事も買い物も全て歩いて近場で用事を済ます事ができ、お金もきちんと村内へ落ちるのです。

このサイクルを守ることが駅前の森地区を守ることや、村の活性化に繋がると思います。
次回はもう少し的を絞って、今の栄村で具体的に何が出来るかを考えていきます。

長野大、テスト休み前の最後の活動

7月 22, 2011 Author 「結い」事務局

森地区の方から、池の泥あげをやってほしいと依頼がありました。
なんでも、雨の影響で土砂が池にながれ込んでしまい、ものすごい土が溜ってしまったようです。
  
使い慣れない一輪車を一生懸命押して頑張りました。
  
おいしいスイカもご馳走になっちゃいました。そして、池ではまだ濁っているものの元気に鯉が泳ぐ姿も見られました。
22日で、長野大の活動が一旦休止となります。
学生なので、テストをしなけければならないようです。
あの賑やかな長大生がしばらくいなくなると思うと、何だかさびしい気もします。
テストをしっかり頑張ってまた栄村に来る日を首を長くして待ってます。

希望の芽

7月 22, 2011 Author 「結い」事務局

先日長野大学のメンバーが頑張って植えてくれたひまわりが芽を出し始めました!

作業の様子↓

こちらは村の人と一緒に植えたアサガオのグリーンカーテンです。

苦労して張ったネットも役に立っているようです。

お次は役場近くで植えたひまわりです。

作業の様子↓

村を花いっぱいにし、見ている人の気持ちが明るくなりますように…
このひまわりの芽は、希望の芽でもあります。
炎天下の中一生懸命植えました。
ただ咲かせるのではなく、この花たちに込めた想いを村の人へ届くようにしたいです。

改めまして、宜しくお願いします!

7月 21, 2011 Author 「結い」事務局

今日は朝から長野大学と武蔵野大学の皆さんで、中条という地区にあるお宅の片付けに行きました。

このお宅はお年寄りの一人暮らしで、現在は村外にいらっしゃいます。
震災から4ヶ月が経ちましたが、様々な事情でこうした片づけが残っているお宅があるのも現状です。
全体的に村の様子はだいぶ落ち着いて見えますが、こうした本当に手助けが必要なところは影に隠れてしまいがちです。

結いではこうした隠れたニーズを見出す為にも、村の人とのコミュニケーションや行政との連携を大切にしています。

午後は武蔵野大学のメンバーが新しくなったので、ひとりずつ自己紹介。

はじめはぎこちないですが、一緒に作業をして帰ってくるとすっかり仲良しになっている姿は微笑ましいですね。
改めて、武蔵野大学の皆さん、よろしくお願いします!

 

 

今日から

7月 19, 2011 Author 「結い」事務局

「栄村震災復興・生活支援ボランティア」として武蔵野大学の学生さんが入ることになりました!
1チーム4人、4日間の交代制で8月いっぱいまで活動して頂きます。

黄色いTシャツがトレードマークです☆

長野大学も引き継き活動してくれますので、結いの中では学校ごとに区別せず、
一緒にチームに加わり頑張ってもらうことになりました。

これからどうぞ宜しくお願いします!

7月17日の活動

7月 19, 2011 Author 「結い」事務局

この日は午前中に柳在家という地区の水路清掃を、午後から長瀬の田んぼの草抜きを行いました。

学生レポートにもありましたが、水路に溜まってしまった草木の除去をしないと水路から水が溢れてしまいます。
「自分たちがよく使う道なので、自分たちの手で整備したい。」という村の人の言葉が印象的です。
 

こちらは田んぼの草取りの様子↓
畦の草刈りかと思っていたらなんと素足で田んぼの中に!
学生たちにとってこれまた新鮮な経験になったのではないでしょうか(^^)?
 

7月16日の活動

7月 16, 2011 Author 「結い」事務局

本日は月岡地区の水路修繕と森地区の畑の草刈りがありました。
月岡地区の様子↓
  

かなりハードな仕事ですが、信大農援隊・長野大学みんな頑張っていました!
女性にはちょっとキツかったかな…?

別のチームは草刈り機で伸びてしまった雑草を刈り取ります。
機械も腕が疲れたり振動がくるので中々大変です。
休憩にはなんとお蕎麦が出ました!時折吹く風がとても気持ち良かったです。
森地区の様子↓
 

農業は栄村の基盤産業です。
集落の人が離村してしまい手が足りない、震災で農作業が遅れている。
こういった理由から日々幅広いニーズに対応しています。

 

支援物資を頂きました!

7月 16, 2011 Author 「結い」事務局

静岡からお茶の支援物資を頂きました。


『災害時バイクボランティア バイクレスキューネットワークかけがわ』の鈴木さんのご協力で、
掛川市から赤堀さんという方が結い事務局まで段ボール19箱に入ったお茶を運んで来て下さいました!

中越地震の際にも旧山古志村へお茶を届けたことがあるそうです。
水出しでも使えるのでこれから暑い日にボランティアさんに飲んでもらったり、仮設住宅へ配れたらと思っております。
ご協力ありがとうございました!!!

7月15日

7月 16, 2011 Author 「結い」事務局

この日は前日からの続きで、アスパラ畑とあずき畑の草取りを行いました。

長野大の学生の感想には「とても広い畑で、この畑を(ご主人)一人で草むしりを行うのは非常に大変だと感じた。」
とありました。慣れない畑仕事で1列終えるのもやっとのようでした。

2日間かけて草取りは終了。
「草取りがすべて終わると何度もありがとうと言ってもらえて達成感を感じた。」

普段では中々経験できない体験だったと思います。
当たり前のように食べている作物も、その陰には細かな努力があるのですね。
私も草取りの経験はあります。暑い上ずっとしゃがんでる態勢も辛いんですよね…(汗)

旧川口町での様子

7月 16, 2011 Author 「結い」事務局

13日に旧川口町へ行った時の写真をアップします!

    

幅広い世代がこんなに集まって交流することって意外と難しいんですよね、
子育て世代のお母さんたちのパワー素晴らしいですね!

 

 

 

 

断水?!

7月 14, 2011 Author 「結い」事務局

結い事務局のある森地区、本日12:00から18:00まで断水しています…
この暑さで貯水タンクが空になったのでしょうか?
震災の関係というよりは毎年水が足りていないと言った話も聞きますが。。。

村の人は落ち着いており給水車も出ているとのことなので騒ぎにはなっていませんが、
この夏少し心配なところですね。

電気も水も節約です!

旧川口町へ行ってきました!

7月 14, 2011 Author 「結い」事務局

昨日、子育て世代のお母さんたちが活動されている様子を勉強しに旧川口町へ行ってきました。
NPO法人になニーナの皆さんが中心となり活発な多世代交流が行われています。
子どもからお年寄りまで一緒にご飯を作ったり遊んだりしていました。

全く同じことが栄村で出来るかはわかりませんが、震災を機に何か新しい交流が生まれることは大切だと思います。

参加した様子の写真は後日アップしたいと思います!

麦わら帽子

7月 13, 2011 Author 「結い」事務局

代表の相澤さんから麦わら帽子を買ってくるように頼まれました。
何に使うのかと思っていると、炎天下の中作業をしている学生の為とのこと!
毎日頑張ってくれる学生たちが少しでも暑さをしのげるように…

 

今日は渡しそびれてしまったのですが、明日も外での作業になりますので是非活用して欲しいです。
帰ってきた学生に試着してもらいました。バッチリ似合ってますね☆

 

 

 

 

花いっぱい運動も始動です!

7月 12, 2011 Author 「結い」事務局

地域の困ったコーナーで花の苗の提供を募集していた花いっぱい運動ですが、
この度お隣の新潟県津南町からひまわりの種をゆずって頂くことになりました!
夏の時期はひまわりを、秋にはコスモスの種を買って植える予定です。

今日は下準備で花壇に必要な肥やしを調達してきました。

近々モニターとして花を植え、今後村民の方も交えて皆で花を咲かせていければと思っています。

長野大学新メンバー

7月 12, 2011 Author 「結い」事務局

本日より新しいチームの活動開始です!
ますます暑さが厳しくなりますが、宜しくお願いします(^^)/

さっそくニーズ対応で畑仕事のお手伝いに行って頂きました。
途中、どしゃ降りの雨と雷に遭いましたがひと段落。
明日も同じお宅へ伺い、畑作業の続きです。

(ピンボケですみません…汗)

お土産に大量のきゅうりをもらってきてくれました☆

7月11日

7月 11, 2011 Author 「結い」事務局

7月11日
いよいよ水撃ポンプ設置に向けて動き出しました!
野田沢地区での試運転。使用した素材は的確だったか?メンテナンスは?気になる課題が今後どうなるのか気になります。午前中から取り掛かりお昼過ぎまで炎天下の中、結いスタッフは設置を頑張りました。今日の日差しはとくに暑い!!と思っていたら午後は雷と土砂降りの雨…。雨に打たれる前に終了してひと安心です。

7月10日

7月 10, 2011 Author 「結い」事務局

今週の長野大チームは本日で活動終了です。
梅雨明けを迎え、暑さが厳しくなりましたが若さと笑顔で乗り切ってくれました!
4日間お疲れ様でした!次のチームは12日(火)から活動開始です。

7月9日

7月 9, 2011 Author 「結い」事務局

本日は2人ずつ、2チームに分かれての活動でした。
女子チームは改築中のお洋服屋さんのお掃除を手伝いました。
作業をしていると、通りすがりの村の方から「ご苦労様!頑張ってね!」とお声を掛けて頂きました(^^)♪お茶の時間は近所の方と大工さんも一緒でした。明るい長野大のメンバーが沢山笑わせてくれたので「若い人と話すと楽しい!」と言って頂けました。暑い中の作業、お疲れ様でした!

  

もう一方の男子チームは飯山市で行われたJC地区フォーラムに参加してきました。
ブースを用意して頂き、栄村の様子の写真展示や避難所で行っていた足湯などを行いました!
ありがたい事に沢山の方から義援金のご協力も頂きました。
会場では今回村に入っているチームの他にも長野大学の学生さんにご協力頂きました☆
こちらも日差しが強い中、外でのイベントお疲れ様でした!
  

7月8日

7月 8, 2011 Author 「結い」事務局

長野大学、今日も頑張っています!
今日は午前中、高齢者福祉センターでアサガオのネット張りを行いました。
仮設住宅でも同じ作業を行いましたが、今回は建物の高さが仮設住宅より高かった為、作業は難航したようです。
また、この作業が終わった後、仮設住宅にも行き、ゆるんだネットを直したりもしました。

午後からは、森地区と程久保地区の2チームに分かれ作業を行いました。
森地区は、家屋の掃除、程久保地区は、水路の除草を行いました。

7月7日

7月 7, 2011 Author 「結い」事務局

長大、信大付属中3年生と森地区マップづくり!
栄村の良いところを発見し、「震災で影響は受けたけど、栄村はこんなにいいところだ」と発信しようとマップ作りを行うことになりました。
今日は、長野大4名と信大付属中の3年生4名が森地区を周りました。
地域の方からいろいろな話を聞いて、2枚のマップができました。
   
完成したマップ!
 

7月6日

7月 6, 2011 Author 「結い」事務局

長大、信大付属中3年農作業!
昨日に引き続き、北野地区の方の農作業のお手伝いに行きました。

今日は、中学生も加わり総勢、9名で作業をお手伝いしました。
   

7月5日

7月 5, 2011 Author 「結い」事務局

信大付属中学の3年生がボランティアに来ました。
本日より3日間、総合学習で中学生4名が来ました。
今日は、家の片づけを行いました。

長野大学、農作業に挑戦!
今日から、新しいメンバーになりました。
北野地区の畑で農作業のお手伝いに行ってきました。
地域の方とも仲良くなったようで、明日もお手伝いに行きます。

栄村に夏の訪れ!
朝、振興公社の職員さんが森宮野原駅前でクワガタを発見したようです。
栄村にも、夏がやって来ましたね。
自然豊かな栄村だからこそ、感じられるのだと思います。

7月3日

7月 3, 2011 Author 「結い」事務局

清水アキラさんが栄村を元気にするため、スペシャルショーを開いて下さいました。
県内出身ということもあり、あの震災以降栄村のことをとても気に掛けて下さっていました。
そして、栄村の方々が少しでも元気になってもらいたいという思いで来て下さいました。
当日は、400名の栄村の方々が来ました。

そして、ショーが始まると会場は笑いの渦に飲み込まれてしまうほどでした。
皆さん、時間を忘れて清水アキラさんのショーを見入っていたようです。
最後には、出口で栄村の方を握手で見送って下さいました。
久しぶりに栄村に笑い声が響き渡ったでしょう。

7月2日

7月 2, 2011 Author 「結い」事務局

東御市から童謡唱歌「くるみの会」の方が来ました。
「栄村のみなさんと歌おう!」ということで、歌と歌を織り込む交流会が開かれました。
東御市から総勢30人、子どもから大人までの方がお見えになりました。
当日は、栄小学校ピロティにて歌を皆さんで歌いました。
歌を歌うことで、日頃のストレスが階小出来たのではないでしょうか。
歌を歌った後は、みんなでお茶を飲み笑い声と笑顔が飛び交っていました。

7月1日

7月 1, 2011 Author 「結い」事務局

いよいよ、本日より7月になりました。
だいぶ暑い日も続きますが、お体には気をつけましょう!

 今日は、箕作地区をまわりました。

この暑さに負けないくらい、元気一杯の学生が来ています。

6月30日

6月 30, 2011 Author 「結い」事務局

水撃ポンププロジェクト 始動!
足利工業大学 出井先生を訪問しました。

水撃ポンプとは、水の力だけを利用して揚水する装置のことです。

その専門家の出井先生を訪ね、足利工業大学・総合研究センターに行ってきました。
水撃ポンプに以前から、興味があった村の方と村役場の自然エネルギー担当の方、結いスタッフで行ってきました。
出井先生には、水撃ポンプの仕組み、種類等の説明をしていただきました。
また、その他の自然エネルギーについても説明していただきました。

栄村は、この震災の影響で水源から水を引くことができなかったり、水路が痛んだりと、今苦労しております。
そんな中で、電力を使わずに揚水出来る仕組みは画期的なものになると思います。

今後、ある地域をモデルに出井先生からお借りした装置を設置してみたいと思います。
それと同時に水撃ポンプの座談会も行う予定です。

長野大生が横倉地区を周り、レポートしてくれました。

6月29日

6月 29, 2011 Author 「結い」事務局

物置の片づけを行いました。
小屋が震災の影響で破損してしまい、置き場所がなくなった木材などを片付けました。

また、畑で作っているイチゴを一緒に収穫し頂きました。

6月28日

6月 28, 2011 Author 「結い」事務局

仮設住宅のアサガオのネット張りを行いました。
アサガオが早く育って、心地よい日陰が出来るといいですね。

6月26日

6月 26, 2011 Author 「結い」事務局

横倉集落のたけのこ狩りに参加させて頂きました♪
毎年この時期、集落で恒例のたけのこ狩り。震災後やっと人が集まれるようになり笑顔があふれました。村外へ出た人、仮設住宅に入った人、一部を修繕してお家に残った人、様々な想いがありましたがこうやって皆で集まれる場があって本当に良かったというお声が多かったです。

6月23日

6月 23, 2011 Author 「結い」事務局

復興イベントのお礼状として絵手紙を
本日はニーズもなく天候が悪かったので長野大の学生さんに絵手紙を作成して頂きました。
初めて書く絵手紙、気が付いたら集中して皆のめり込んでいました。

6月22日

6月 22, 2011 Author 「結い」事務局

森地区のお宅の家具移動・田んぼへ土のうを積みに行ってきました。
明治時代からあるという立派なタンスを移動させた後、山へ行き土のう袋に土を詰め、地震で低くなった田んぼの畦に土のうを積みました。力仕事でしたがいい汗かきました。

6月21日

6月 21, 2011 Author 「結い」事務局

2チームに別れて苗箱洗い・朝顔の苗植えに行ってきました。
数日にまたがった横倉地区の苗箱洗いは本日を持ちまして終了です!
全部で1900枚を洗い終えました。
朝顔の苗はプランターに植え、仮設住宅に入居されている各ご家庭に配りました。

夜は、座談会(第2回目)を行いました。
テーマは「過去の被災地から栄村の復興を考える」です。
中越地震で被災し復興に向け様々な取り組みを行っている新潟県旧川口町の方をお招きし、震災当時の体験やその後どのように町が変わっていったかなどをお話して頂きました。

6月19日

6月 19, 2011 Author 「結い」事務局

昨日に引き続き、横倉集落のお手伝いに行ってきました☆
まだまだ箱洗いは沢山あります…
お宅の片付け等が忙しく、今まで行ってきた集落としての作業に参加できる人が少ないそうです。
一緒に作業させて頂いた中で分かった村の人の素直な気持ちにもっと耳を傾けるべきだと思いました。

6月18日

6月 18, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ1件
横倉地区の田植えのお手伝いをしました!
午後からはあいにくの雨でしたが、箱洗いを頑張りました。
信州大学農援隊の皆さんお疲れ様でした☆

6月17日

6月 17, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ1件
花壇づくりのお手伝いをしました!
田んぼの周りの雑草を取り、肥料を蒔き、苗を植えました☆
本日は緑のふるさと協力隊の方と一緒に活動しました。

6月16日

6月 16, 2011 Author 「結い」事務局

座談会を行います

6月21日(火)に座談会が開催されます。
今回のテーマ
「過去の被災地から栄村の復興を考える会」
~新潟県旧川口町から地域で頑張っている方をお招きします~
として行います。

 新潟県旧川口町は、2004年に発生した中越地震で最大震度7を記録し、甚大な被害を被った地域のひとつです。
そこで震災以降、地域の復興のため、精力的に活動を行っている方々をお招きし、どのように復興に向けた活動を行ってきたのか、
また、その過程でどのようなことがあったのかなど、お話して頂きそれを基に栄村の復興を皆さんで考えることが出来たらと思います。
ご案内チラシ

栄村の多くの参加を願っております。

6月15日

6月 15, 2011 Author 「結い」事務局

栄村復興支援機構「結い」 復興ポロシャツ・復興ステッカー

復興ポロシャツ 2500円のうち700円が復興支援金となります。(サイズ・数に限りがあります)
ステッカー    200円  のうち112円が復興支援金となります。

ステッカーのデザインは、「結いのしょ」に登録し、実際に活動もしてくださった、デザイナーさんのデザインです。
ポロシャツは、栄村出身の方のデザインとなっています。

信濃毎日新聞さんにも紹介していただきました。→ こちら

6月15日

6月 15, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ0件
長野大学の学生さんが自ら作ったかわら版を各集落へ配ってもらいました。
希望のたね通信16号

6月14日

6月 14, 2011 Author 「結い」事務局

6月14日
本日より、長野大生メンバーが変わりました!

腹いっぱい!胸いっぱい!みんなで希望の種をまこう!

6月 14, 2011 Author 「結い」事務局

6月12日、長野県北部地震からちょうど3ヶ月が経ちました。
3ヶ月という節目、震災直後から長い復興に向けて気持ちを切り替えるために何かのキッカケとなれば…
沢山の方々からご協力を頂き、今までに無い大きなイベントとなりました。

当日は村の人たちと『復興に向けた思いを一本にする』という意味合いで30メートルの太巻き寿司を作りました!

食べ物あり、飲み物あり、ステージありで会場は大賑わい!
各種炊き出しも予定時刻前に全て完食となりました。

  

ボランティアスタッフ総勢70名、タレントさんを招いての大掛かりなイベントでした。
参加された方々の胸に希望の種が蒔かれ、芽が出て復興の力になればと思います。

6月12日

6月 12, 2011 Author 「結い」事務局

・復興イベント 「腹いっぱい、胸いっぱい、みんなで希望の種をまこう」が開催されました。
大勢の方のご協力で無事成功に終わりました。
ありがとうございました。

当日は、多くの村の方の参加や応援して下さる方々で会場は賑やかになりました。
また、30Mの巨大太巻きも盛り上がり、皆さんの心が1つになったように感じました。
この太巻き作成には、栄村のお寿司屋さん「松海」さんが精力的にご協力して下さり、
準備段階から、私達と一緒に企画して下さいました。

震災から3ヶ月という、節目のときにこのようなイベントが出来て嬉しく思います。
ここからが、栄村の復興の始まりのようにも感じます。
今までご支援して下さった皆様、今後も末永いご支援よろしくお願いします。

当日の様子

6月11日

6月 11, 2011 Author 「結い」事務局

大人の文化祭に行ってきました

長野市エムウェーブで行われた大人の文化祭に行ってきました。
新建新聞さんのご協力もあり、栄村の様子や「結い」の様子を
お伝えするブースをご用意していただきました。
また、募金箱も設置して頂き11日、12日の2日間で13,607円の復興支援金も集まりました。
ご協力していただいた皆様ありがとうございました。
ブースに立ち寄って下さった方からは、「がんばってね」などと応援の言葉もかけていただきました。

6月9日

6月 9, 2011 Author 「結い」事務局


・本日のニーズ0件
長野大学の学生さんが本日も頑張ってくれています。
本日はニーズが無いので12日のイベントの告知をしに集落をまわってもらっています。

6月8日

6月 8, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ1件
昨日に引き続き、中野地区で農作業のお手伝いを行いました。
みんなで一生懸命作業を行い、いい笑顔が出ていました。

6月7日

6月 7, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ1件
中野地区で農作業のお手伝いを行いました。
・本日より、長野大学の学生のメンバーが変わりました!
みなさんよろしくお願いします。


・相澤代表が長野女子高校で講演を行ってきました。
人権教育の一環で、人と人との繋がりや、ボランティアの思い、被災者の気持ちなどお話してきました。
生徒たちは、一生懸命耳を傾け、聞き入っていたようです。

 

・12日の復興イベントに向けて着々と準備が進んでおります。
本日はイベント備品の買出しに行ってきました。
タイムスケジュールの調整など事務局も慌しくしております。

6月5日

6月 5, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ2件
本日は、長野県短期大学の学生さんがボランティアに来ました。

1、物置の片づけ
物置の荷物の整理と、分別作業を行いました。


2、水路整備・山林整備
水路の路肩の土のう積みをと山林に行者ニンニクを植えました。

6月4日

6月 4, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ1件
横倉地区の田植えのお手伝いを行いました。

栄村復興祈願 七福神めぐり に行ってきました

歴史の町長野を紡ぐ会主催の「栄村復興祈願七福神めぐり」に行ってきました。
栄村復興祈願ということで、特別にご開帳して下さったり、神主さんから、復興祈願のお払いもして頂きました。
そして、皆様の前でお話をする機会を作っていただき、青倉出身の「ゆきつぼ」さんと一緒に、お話もさせていただきました。
また、復興支援金も当日の参加者の皆様から頂きました。
ありがとうございました。

6月3日

6月 3, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ1件
蔵の中の片づけを行いました。

 

・長野大学の学生メンバーが替わりました。
本日より4日間、宜しくお願いします!

復興イベント第三弾☆

6月 3, 2011 Author 「結い」事務局

6月12日、震災から3ヶ月の節目を迎えます。
栄村も雪が溶け、きれいな新緑の季節となりました。
震災後の片付けもひと段落し、農作業が始まるなど普段の生活が徐々に戻りつつあります。

そこで、結いではゲストをお呼びした復興イベントを行いたいと思います。
タイトルは『腹いっぱい!胸いっぱい!みんなで希望の種をまこう!!』です。
チャリティライブや引き語りライブ、炊き出しなど内容盛りだくさんです。

村の人を中心にご招待し、これから更なる復興に向けて元気を出して頂きたいと思います。

詳しくはこちらをご覧下さい!!
復興イベント第三弾 ちらし

6月2日

6月 2, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ2件
1、田んぼの修繕作業
クラックが入った田んぼにブルーシートをかけました。

 

2、家の片づけ
落ちた壁などを片付けました。

 

6月1日

6月 1, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズ3件
1、農作業
長野大学の学生がボランティアに行きました。
トマト、ナスなどを一緒に植えました。

2、田んぼ整備
先日の大雨の影響で千曲川の水位が上昇し、田んぼに水が入り混んで
しまい、多くのゴミが田んぼに入り込んでしまいました。
そのため、田植えも近いことから、支援要請が来ました。

3、家の修繕
お宅の壁の中を見せていただいたのですが、表面上ではわからない被害が出ていました。

5月31日

5月 31, 2011 Author 「結い」事務局

長野大学の学生メンバーが変わりました。
今日も元気に活動しています。

5月29日

5月 29, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは1件です。

本日の作業は、家具の組み立てを行いました。

今日は、あいにくの雨になってしまいました。
その影響で、ニーズが1件キャンセルとなりました。
天候次第で、ニーズにキャンセルが出てくることが今後もあると思います。
結いとしても、早めに把握して、当日来られるボランティアさんにお伝えするようにはしますが、
不測の事態が起こることもあります。 ご理解いただけると助かります。

5月28日

5月 28, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは3件です。

・内容
・トマトジュースの箱詰め作業
・農作業のお手伝い
・キノコ栽培用の空きビンの搬出作業


22日に飯山市で行われた、栄村復興チャリティーライブで集められた支援金を持ってきてくださいました。

 

長野市災害ボランティア委員会様より、手作りぞうきん100枚いただきました。

 

十日町市成人式実行委員会様より、千羽鶴・支援金をいただきました。

 

5月27日

5月 27, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは2件です。
内容は、蔵の片付けと苗代づくり・田んぼ斜面のシートかけです。

先日、栄小学校6年生の総合学習で「希望のたね通信」を横倉地区に配布しました。

今後も、栄小6年生と継続的に関わっていきます。
また、7月末には、小学6年生たちが復興イベントを計画しています。
結いも6年生たちと一緒に考えていこうと思っています。

5月26日

5月 26, 2011 Author 「結い」事務局

5月26日現在
・本日のニーズは0件です。

日民長野県人会様より、支援金・CDを頂きました。

長野大学の学生のメンバーが変わりました。

 

5月25日

5月 25, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは2件です。
ニーズの内容は苗付けと水路整備、きのこの瓶の運び出しをしました!

5月24日

5月 24, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは2件です。
・6月12日に行うイベントを企画しました!
栄村役場駐車場前のスペースで「腹いっぱい!胸いっぱい!みんなで希望の種をまこう!!」を行います。
長野県自動車販売店協会・十日町ゴスペルグループ「シオン」の方と打ち合わせを行いました。
震災から3ヶ月目の節目に復興を願って多くの方々・企業様にご協力をお願いしております。
大桜見の宴、川口日帰りツアーに続く復興イベント第3弾です!

5月23日

5月 23, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは0件です。
・オムロンヘルスケア株式会社様より体温計と血圧計の支援物資を頂ました!
オムロンヘルスケア株式会社さまより、結い事務局宛に体温計と血圧計を
栄村の高齢者総合福祉センターには体温計・血圧計・体重計・歩数計を送って頂きました。
ボランティアの方・事務局スタッフの健康管理、訪問介護に役立てさせて頂きます。
ありがとうございます。

・結いの活動をお知らせしている「結いのしょ」かわら版が、「希望のたね通信」としてリニューアルしました。

本日も印刷したものを学生さんたちに集落1軒1軒に配って頂きました。

☆お知らせ☆
6月より毎週月曜日は事務局をお休みとさせていただきます。

事務局の運営について

5月 23, 2011 Author 「結い」事務局

今日まで不休で運営を行ってきました結い事務局ですが、
村内も落ち着き、ニーズの減少・事務局スタッフが少なくなったことから
6月より毎週月曜日をお休みさせて頂きます。
(ニーズやイベントが入った場合は運営いたします。)

皆様のご理解とご協力宜しくお願いいたします!

栄村復興支援機構結い事務局

~6月より~
お休み:毎週月曜
電話・窓口:8:30~17:00

5月22日

5月 22, 2011 Author 「結い」事務局

栄村復興チャリティーライブに参加してきました!
飯山市で行われたハッピースポットクラブさん主催のイベントに、結いの活動をお知らせするため事務局スタッフが行ってきました。チャリティーで集まった支援金は後日お持ち頂ける事になりました。村の中学校の吹奏楽部も演奏しました。

5月20日

5月 20, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは0件です。
・長野大学学生が今日も活動しています
本日からチームが変わり、新しい人たちが栄村に入っています。
・長野県民生委員から取材がありました。
民生児童委員だよりに掲載されるそうです。

5月19日

5月 19, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは3件です。
・トップページに学生レポートを追加しました。
下記の長野大学の学生さんによる活動報告を随時アップしていきます。

5月17日

5月 17, 2011 Author 「結い」事務局

・長野大学の学生がボランティアに来ました。
学生4名がローテーションでしばらくの間、結いに常駐しながらボランティアを行います。本日は、結い発行の「希望のたね通信」を持って森地区のお宅を回らせて頂きました。
「本日はお話を聞けて大変勉強になりました。今後も、お手伝いに限らずお話相手にも声をかけて頂けたら嬉しいです。」長野大学学生

5月15日

5月 15, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは4件です。
・栄村リフレッシュ企画 日帰り温泉ツアー
地震の被災経験を持つ新潟県川口地域の方が、「避難生活で疲れた体を癒してもらおう」とおもてなしを企画して下さいました!ふれあい市での飲食・復興委員会の取り組み紹介・川口地域の方々とのお茶のみ交流会・温泉入浴など内容盛りだくさん。本日9:30に約20名の栄村のしょがツアーに出かけました。

 

復興イベント第二弾

5月 15, 2011 Author 「結い」事務局

栄村リフレッシュ企画~川口日帰り温泉ツアー~

5月15日(日)
6年前の中越地震で被災経験をした川口地域の住民の方々が、栄村の皆さんに避難生活で疲れた体を癒してもらおうと
おもてなしを企画して下さいました。

役場からバスを出し、約20名が参加しました。
川口地域の方々とのお茶のみ温泉入浴など楽しいひと時だけでなく、震災体験談をお話頂き勉強させてもらったり…
川口と栄村の新たな交流が生まれました。

  

代表相澤よりコメント

5月14日

5月 12, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは6件です。
・5月12日に栄村の小学生が総合的学習の時間で結いの事務局見学に来ました!
結いとはどんなところか?どういった活動をしているのか?話を聞き、自分の目で見て学習していました。最初はみんな恥ずかしがっていましたが、後半は活発な意見や質問が出るようになり「県外からたくさんのボランティアに来てもらっていることを知り、驚いた」という感想もありました。

・本日より仮設住宅の入居が開始となりました。
仮設住宅は北野天満温泉前と横倉地区の2箇所に設置されました。
今のところ引越しに関するニーズは出ておりません。

・午後1時半より「栄村の復興を考える会」が開催されます。
長野県知事・栄村村長・栄村の村民が顔を合わせ、今後の方針や栄村復興に向けての話し合いを行います。

5月8日

5月 8, 2011 Author 「結い」事務局

本日のニーズは6件です。
昨日、森地区の公園にて「頑張ろう!栄村・津南 大桜見のうたげ」が行われました!
お隣の津南町からwaの皆さんが食事や飲み物を振る舞って下さいました。
村の方をご招待し、約80名の方にお越しいただき盛大なお花見となりました。
お天気も良く、リフレッシュして頂けたかと思います。

復興イベント第一弾!

5月 7, 2011 Author 「結い」事務局

頑張ろう!栄村・津南 大桜見の宴

5月7日(土)
栄村に隣接する新潟県津南町で町を盛り上げているWAの皆さんが、村の人に元気になってもらおうとお花見を計画して下さいました。
線路沿いの森の公園で、手作りのおでん・津南ポークの丸焼き・焼き鳥などをはじめ、飲み物も全て振る舞いで大いに盛り上がりました。
桜はすっかり葉桜でしたが、皆さん満足して頂けた様子でよかったです。

ご協力してくださった森地区の区長さん、WAの皆さん、当日お手伝いしてくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました!

    

5月5日

5月 5, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは3件です。
第89回仏都花まつりに参加させて頂きました!
主催の長野市仏教会様からお声を掛けて頂き、結いの代表が栄村復興についてお話をしに花まつりへ参加させて頂きました。
そこで長野市仏教会様よりご協力頂いた支援金を受け取りました。
ご協力ありがとうございました。

5月3日

5月 3, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは2件です。
・復興イベント第一弾「頑張ろう栄村☆津南 大桜見のうたげ」を5月7日(土)に開催します。

栄村も桜が満開!そこで村の方をご招待し、外で桜を見ながら少しでもリフレッシュしてもらいたいということで開催が決定しました。お隣の新潟県津南町も地震の被害を受けたので、近隣同士お互い頑張ろう!という気持ちから津南町で活動しているwaの皆さんが飲食の提供をして下さいます。

5月2日

5月 2, 2011 Author 「結い」事務局

・本日のニーズは0件です。
支援物資として 自転車を頂きました!
長野市のH商会、Hさまより自転車5台を頂きました。
ボランティアの方が集落へ移動する際などに使用させていただきます。
ありがとうございます。

4月29日

4月 29, 2011 Author 「結い」事務局

4月29日現在
・本日のニーズは1件です。
・JR飯山線が運行再開しました!
復旧作業が急がれていたJR飯山線青倉~横倉間の運行が再開しました。
(下り十日町方面は当面徐行運転)

・春の訪れ
雪解けも進み、花が咲き始めました。

4月27日

4月 27, 2011 Author 「結い」事務局

栄中学校で行われていた震災ゴミの臨時回収は4月24日(日)で終了しました。
今後震災ゴミを出す際は津南町のゴミ集積所へお持ちください。
(震災ゴミについては無料です。)

JR飯山線 今月末に開通予定
路盤が崩壊し線路が宙に浮いた常態となっていた青倉~横倉間の復旧作業が
24時間体制で行われた結果、今月末に開通の見込みが立ちました。
→津南新聞に記事が掲載されています。4月22日号

罹災証明が発行されました。
被害にあった建物の状況を判定する罹災証明が各村民へ届けられました。
判定は全壊33、大規模半壊18、半壊130(調査700棟中)です。
この罹災証明は今後住宅再建の際の参考材料となります。
→詳しくは栄村ネットワークのホームページへ

4月10日の活動状況

4月 11, 2011 Author 「結い」事務局

事務所が移転して一週間になりますが、この一週間はお願い(ニーズ)が、落ち着いている状況が続きました。現在は、震災ゴミ集積場での作業が中心となっています。
栄村も、ここ数日暖かい日が続き、徐々に雪解けが進んでいます。
今後雪解けが本格化し、4月中旬以降、お願いが増えてくることも予想されます。

活動件数・・・・・5件
結いのしょ・・・・28名
運営スタッフ・・・11名

【画像】新しい「結い」事務局(森宮野原駅)
【画像】「結い」事務局(森宮野原駅)の現在の様子

【画像】震災ゴミ集積場の様子(栄中学校)

 

4月4日(月)

4月 5, 2011 Author 「結い」事務局

「結い」事務局を森宮野原駅に移転して1日目は、お願い(ニーズ)も少なく、事務局の整理と役場からのお願いに「結いのしょ」が対応しました。
4日から県の罹災(りさい)証明発行のための建物調査が開始され、住民の方はその調査に対応しているような状況です。調査結果によって、引越しやご自宅の解体が予想されます。

活動件数・・・・・3件
結いのしょ・・・・21名
運営スタッフ・・・11名


【画像】新しい「結い」事務局(森宮野原駅)


【画像】事務局内の様子。奥が事務局で、手前がボランティア待機場所


【画像】震災ゴミ集積場の様子(栄中学校)

3月(3/18~31)の活動状況

4月 5, 2011 Author 「結い」事務局

/////3/31(木)・・ご自宅の片付け、避難所での傾聴やマッサージを実施しました。
・・・・・・・・・・・・・・(活動件数10件、結いのしょ23名、運営スタッフ18名)
/////3/30(水)・・ご自宅の片付け、避難所での足湯や傾聴・横倉地区のニーズ調査を実施しました。
・・・・・・・・・・・・・・(活動件数11件、結いのしょ34名、運営スタッフ26名)
/////3/29(火)  ご自宅の片付け、避難所での足湯や
マッサージ・傾聴を実施しました。
・・・・・・・・・・・・  ・(活動件数14件、結いのしょ 35名、運営スタッフ 27) 
/////3/28(月)  ご自宅の片付け、避難所での足湯・マッサージを実施しました。
・・・・・・・・・・・・  ・(活動件数17件、結いのしょ 46名、運営スタッフ 30名) 

/////3/27(日)  ご自宅の片付け、避難所での足湯・マッサージを実施しました。
・・・・・・・・・・・・  ・(活動件数21件、結いのしょ 99名、運営スタッフ 28名) 
/////3/26(土)  ご自宅の片付け、避難所での足湯隊、大久保地区でのニーズ調査を実施しました。
・・・・・・・・・・・・  ・(活動件数15件、結いのしょ 53名、運営スタッフ 33名) 
/////3/25(金)    ご自宅の片づけ等のお手伝いとニーズ調査をしました。  
・・・・・・・・・・・・・・・(活動件数15件、結いのしょ 38名、運営スタッフ 32名)
/////3/24(木)    ご自宅の片づけやゴミ出しのお手伝いをしました。  
・・・・・・・・・・・・・・・(活動件数23件、結いのしょ 75名、運営スタッフ 35名)
/////3/23(水)・・・ご自宅の片づけをお手伝いしました。
・・・・・・・・・・・・・・・(活動件数15件、結いのしょ57名、運営スタッフ27名)
/////3/22(火)  ご自宅の片づけをお手伝いしました。  
・・・・・・・・・・・・・・・(活動件数16件、結いのしょ 40名、運営スタッフ 22名)
/////3/21(月)    ご自宅の片づけをお手伝いしました。  
・・・・・・・・・・・・・・・(活動件数30件、結いのしょ 85名、運営スタッフ 21名)
/////3/20(日)    ご自宅の片づけをお手伝いしました。

・・・・・・・・・・・・・・・(結いのしょ 60名、運営スタッフ  15名) 
・・・・3/19(土)  ご自宅の片付けニーズ調査を実施しました。 
・・・・・・・・・・・・・・・(結いのしょ 41名、運営スタッフ 14名)
・・・・3/18(金)  『結い』が発足しました。

4月3日(日)

4月 4, 2011 Author 「結い」事務局

 日曜日ということもあり、多くの皆さんが震災ゴミを集積場に持ち込み、
ひとつの集積場では、一時期、ゴミを持ち込む車両がゴミ捨て待ちで列を
する光景がみられました。
 「結いのしょ」からも村内2箇所の震災ゴミ集積場でお手伝いをしました。
駆けつけてくださった「結いのしょ」の皆さんも多かったことから、いつもの
倍の人数をお願いしましたが、それでもひっきりなしに訪れる車両にてんて
こまいでした。
  

活動件数・・・・・14件
結いのしょ・・・・66名
運営スタッフ・・・14名

3月31日(木)

3月 31, 2011 Author 「結い」事務局

朝から不安定な天候が一日続き、「結いのしょ」の数も23名と少ない中での活動がおこなわれました。小人数ということもあり、2~3件を掛け持っていただいた「結いのしょ」もいらっしゃいました。栄村の復興のためにみなさん、弱音も吐かずお手伝いをしていただいた姿を見て、頭が下がる思いでいっぱいです。

活動件数・・・・・10件
結いのしょ・・・・23名
運営スタッフ・・・18件

昨晩、今後「結い」の活動をどのように展開していくか、運営団体スタッフで協議をおこないました。栄村の復興への状況に合わせて変化も必要です。
取り急ぎですが、4月1日(明日)に「結い」事務局の引越しをおこないます。場所は、JR飯山線の「森宮野原駅」2階に移転する予定です。
正式に事務所移転になりましたらホームページでご報告します。

3月29日(火)

3月 30, 2011 Author 「結い」事務局

3月24日から震災ゴミの回収が始まり今日で4日目ですが、村内2箇所の震災ゴミ集積場でも毎日「結いのしょ」によるお手伝いをしています。
最近比較的多いお願い(ニーズ)は、数日前まで村外の親戚の家に避難していて自宅に戻ってきたけど片づけが追いつかないのでお願いしたいなど、同じお願いでも背景が数日前と変わってきているように感じます。
また、多くの方から、「ボランティアをしたいのですが、何かできることありますか?」と大変ありがたいお電話をいただいております。しかし、あくまで地元のお願いに応えるのが私たちのお手伝いである上、皆様のご厚意に充分にお応えできていないのも事実。地元の方々の意向に沿いつつ、皆様の熱いお気持ちとしっかりつなげる方法を模索していきます。

活動件数・・・・・14件
結いのしょ・・・・35名
運営スタッフ・・・27名


【画像】震災ゴミの集積場に捨てられたキティちゃん

3月28日(月)

3月 29, 2011 Author 「結い」事務局

お願い(ニーズ)の件数も日に日にに少なくなっており、片付けも一段落したお宅も出てきました。しかし、地震の影響で、ご自宅が倒壊したり、夜が不安だったりと、様々な理由で避難所生活を強いられている方も少なくありません。
「結い」では、足湯マッサージ隊とあわせて、傾聴ボランティアグループが同行し、避難者のお話を聞く活動もおこなっています。
きめの細かい対応をおこなえるように、スタッフや関係者、住民からの情報を集め、今後の対策を検討していきます。

活動件数・・・・・17件
結いのしょ・・・・46件
運営スタッフ・・・30件

【画像】足湯マッサージは13時から始めます。


【画像】足湯とあわせて避難者のお話も聞いています。

〇足湯マッサージ隊からの感想
・「あったかかった!!」と嬉しそうに話してくださいました。
・お話も嫌がらずお話してくれました。慣れてきたことで、心が打ち解けてくると思いました。
・足湯で心も足もあたたまり、ホッとすると共に、地震から今日までのことを話し始められていました。
・放送をかけてもらった後、子ども達がワーッと寄ってきてくれました。賑やかな時間を過ごしてもらうことができてよかった。
・卒業式無事に終えることができて良かったね。そこにいる人みんなが「おめでとうおめでとう」と声をかけていて、良い村だなぁと思いました。
・迷いを話したい。住民の方は、解決してもらおうと思ってるのではなく、話したいのかなぁ、と思いました。

3月27日(日)

3月 27, 2011 Author 「結い」事務局

昨日から降り続いた雪の中、多くの「結いのしょ」による活動がおこなわれました。
ニーズ調査をおこなっている地区からも徐々にお願いが挙がってきており、「結い」の活動が浸透してきていると感じています。
除雪のお願い(ニーズ)から、ご自宅のゴミの片付け、役場のお手伝い、避難所での足湯、マッサージ、話し相手等、様々なお願いが入ってきます。
「結い」の活動を多くの人に知っていただき、栄村の方々のお手伝いができるように、「結いのしょ」かわら版を作成しました。避難所や、お手伝いに伺う際に配布しています。

活動件数・・・・・・21件

ゆいのしょ・・・・・99名
運営スタッフ・・・・28名


【画像】役場の除雪をおこなう「結いのしょ」

〇広報チーム

“「結いのしょ」かわら版”を発行してまだ4号ですが、少しずつニーズの数も増えてきて、“かわら版”片手に事務局を訪れてきてくださる方も見られるようになりました。つたない文章ですが、村の皆さんが読んでくれていると思うと感慨深いものがあります。
「結い」の活動に一役買ってくれると嬉しいです。(“「結いのしょ」かわら版”担当・・Eさん

3月25日(金)

3月 25, 2011 Author 「結い」事務局

道路の復旧作業もおこなわれ、通行止めが解除されている道も所々で見受けられました。
日中は、ご自宅の片付けなどをしているお宅が多く、避難所も比較的静かな様子です。
本日は、大量の薪の下敷きになった車を出すために、その薪を片付けるお手伝いなどを含めて、15件のご依頼に対応しました。

昨日から引き続き、各地区を順番ににスタッフによるヒアリング調査(聞き取り)をおこなっています。まだまだ潜在しているお願い(ニーズ)が上がっていない可能性が高いので、明日以降「結い」の活動につなげていきたいと思います。


活動件数・・・・・・15件

ゆいのしょ・・・・・38名
運営スタッフ・・・・32名 

 

〇ヒアリングをして地区を回ったスタッフから一言
片付けをしている皆さんに声をかけ、お話を伺いました。親戚や知り合いの方に手伝ってもらい片づけをしていらっしゃいました。
その中で「家は大丈夫ですから、一人暮らしの方の所へ行ってあげてください。」と、言われ、地元でない私達はもどかしい思いが…。皆さん、助けてもらいたい方近くにいらっしゃいませんか?「結い」の活動を少しでも身近な方から伝えて頂きたいのです。
そして無理せず眉間にシワが寄らずにやっていきましょう!
(栄村復興支援機構「結い」スタッフAさん)

ご報告…「結い」復興支援金にご協力いただいた皆様(3月30日更新)

3月 25, 2011 Author 「結い」事務局


ご寄付いただきました復興支援金は、今後の栄村の復興を支援するために使われます。
「結い」の取組みに対し、全国の皆様からの御厚意に心より感謝申し上げます。

〇ご寄付いただいた皆様(敬称略・順不同)
・・・ナガミネナツキ
・・・マエザワタカオ
・・・イマイケンシロウエイイチ
・・・ヒワタシトシオフミコ
・・・ナカガワユキ
・・・オクムラシユン
・・・タカハシイクオ
・・・ミナミサワカズアキ
・・・コイズミヒロシ
・・・ヤマモトアオイ
・・・ミウラミチコ
・・・コイズミマサル
・・・オカヤシシヤキヨウ
・・・サノサチコ
・・・ハセガワタカコ
・・・ヤマダハルコ
・・・ハツトリノブオト
・・・ヒロセエツオ
・・・セキグチアツシ
・・・カマアキフミ
・・・タカナミエツコ
・・・セキグチハルオ
・・・キボウテルヨ
・・・シマダノリマサ
・・・ナカザワマサハル
・・・アオキノブコ
・・・キシダハルミ
・・・アマミヤスミエ
・・・サトウトシオ
・・・ヤマノウチマチシヤキヨウ
・・・SLOWCAFEズクナシ
・・・シモムラ ユミコ
・・・オオニシ ヤスシ
・・・ハツトリ ミエコ
・・・イワタ トミコ
・・・サイトウ トモクニ
・・・ハヤツ ユキオ
・・・タカオ ゲン
・・・マツキ ヒロヒコ
・・・ウダガワ エミコ
・・・エザワ ミドリ
・・・イナクマ カツオ
・・・サワダ ユウキ
・・・アオキ タケシ
・・・モリオカ ミキ
・・・スエワカ ヒサシ
・・・カトウ ヤスオ
・ヤマザキ シゲト
・シバタ アミ
・オオツカ ヒサノブ
・ハヤシ チナミ
・エンドウ ヒロカズ
・コイケ ヨシコ
・コヤマ ヤスヒロ
・イナダ ヒロコ
・ミナミクボ ヨキ
・カワシマ カズコ
・コウノ タイジ
・キタハラ ユリカ
・シマザキ ツグオ
・マルヤマ マコト
・ヨコヤマ ヒデユキ
・イイジマ エミ
・アライ カズオ
・オオムロ ヒトミ
・ハラ ユキノ
・イムラ ミキコ
・オガワ ユウイチ
・イオガワ イクエ
・サワムラ キヨミ
・ナカザワ ヨシヒロ
・ミヤザキ カズノリ
・ハマ フミヨ
・トダ チトミ
・カノウ クニエ
・キタハラ トシエ
・タカノセ マコト
・ムラヤマ マサモ
・ナルクイイヤマ
・タカハシ ナオヤ
・ハヤツ ユキオ
・ヒラタ ミノル
・タナカ マサコ
・スギウラ ヤヨイ
・カミヤ エイイチ ナカニシ
・アゼガミ ミツヨシ
・カナイ ヤスシ
・ヨウスイアン
・ベル☆ボラチヨ
・ハヤカワ ミヤコ
・ミサキ キンゴ
・イイダ ヤスアキ
・ヒシダ マコト
・カイモト ヨシオ
・ワタナベ カツラ
・クマノ マサコ
・和楽会
・シモムラ カスミ
・イトウ ヒロシゲ
・オオムロ ヒトミ
・アキヤマゴウキャンパー
・イシハラ カオリ
・日本ボーイスカウト長野県連盟
・大谷 敏治
・マルヤマ ヤスシ
・楡井 義康
・高山村古道の会、体協の会
・ナガノクリエイターズネツ
・ヤマネ ミキコ
・オンダ トモコ
・新井 和雄
・ナガノシブッキョウカイ
・HUMMEROWNERSCL
・内田 昌男
・タナカ マサコ
・ヤナギダ シンイチ
・松本大学
・スギヤマ ナホ
・ミナミサワ カズアキ
・トウカマチスシショウクミアイ
・日民長野県人会
・ワタナベカツラ
・チダ タエコ
・タカヤマムラソフトボール
・ハッピースポットクラブ
・十日町成人式実行委員会
・ババ ケンジ
・ヒライ クミコ
・チーム トガリイン
・ジボウヲキボウニカエタイ
・ヒグチ ヒロカズ
・カミヤ マサトシ
・オオムロ ヒトミ
・社会福祉法人カルディア会
・五邑大学外語学院 日語科学生
・ミズノ マサシ
・JR長野駅長
・長野を紡ぐ会
・レキシノマチナガノヲツムグカイ
・テラシマ ヨウコ
・ミナミサワ カズアキ
・タナカ マサコ
・タカヤマムラバレーボール
・くるみの会
・吉永正和
・セブンスデー・アドベンチスト・ナガノキリストキョウカイ
・山本寿一
・WCRPキュウエンボキン
・地区フォーラム義援金
・ローターアクトサカグチ
・ウンノマチショウテンガイシンコウクミアイ
・オオムロ ヒトミ
・ヤマグチ セツコ
・ミナミサワ カズアキ
・タキザワ タカヒコ
・ワタナベ カツラ
・シンシュウナカノキョウカイ
・アオキムラ モリノオンガク
・木沢交流会募金
・清水幹雄
・HUMMEROWNERSCL
・タナカ マサコ
・ゼンシャキョウ0331ボ
・ミナミサワ カズアキ
・茅野市中大塩地区社会福祉協議会
・SABUNUMA
・いきいき田麦山
・「田麦山~栄村つなぐライド」
・デントウショクヲカンガエルカイ
・ハヤシ ヨシヒロ
・HUMMEROWNERSCL
・シオザキ ミドリ
・ミナミサワ カズアキ
・ワタナベ カツラ
・HUMMEROWNERSCL
・ミヨタマチボランティア
・栗田病院祭
・ミナミサワ カズアキ
・野瀬まさえ
・日八会秋のお江戸祭り
・カルナ
・HUMMERCLJAPAN
・地域いきいき実践塾丸田
・安曇野市ボランティア連絡協議会
・NPO法人ホットラインながの
・安曇野市下堀区
・ミナミサワ カズアキ
・田麦山~栄村つなぐライド
・HUMMERCLJAPAN
・生協コープながの組合員
・ミナミサワ カズアキ
・タカハシ エミコ
・アルプスピアホーム
・HUMMEROWNERSCLUBJAPN
・イイダ ヤスアキ
・HUMMER OWNERS
・松下 礼子
・タケモト ミツタカ
・イイダ ヤスアキ
・信大医学部
・阿部 正広
・松本蟻ヶ崎高校書道部
・ミナミサワ カズアキ
・ハッピースポットクラブ
・藤原 義修
・ガールスカウト東京都第4団
・ナカヤ マサタカ
・中川村中学校
・中川村小学校
・HUMMEROWNERSCLUBJAPAN

 

引き続き御支援を賜りますよう、お願いいたします。
(栄村復興支援機構「結い」事務局)

3月24日(木)

3月 24, 2011 Author 「結い」事務局

24日は、村の災害ゴミの収集が開始され、ご自宅にたまったゴミを集積場に運ぶお手伝いを中心に計23件のご依頼に対応しました。
昨日に引き続き、足湯マッサージ部隊による活動もおこないました。

また、比較的被害が大きく、お願い(ニーズ)が少ない地区を中心に、「結い」スタッフによる聞き取り調査を開始しました。
明日以降も同様に、活動と並行して聞き取りをおこないます。

活動件数・・・・・・23件

ゆいのしょ・・・・・75名
運営スタッフ・・・・35名

【画像】風呂を沸かす薪を片付ける「結いのしょ」

〇相沢『結い』代表
「結いのしょ」は、終わって帰ってくるとホッとした顔をしています。
「少しは栄村の役に立てたかな!」と、ポツリと言っている人が印象的でした。
NPO法人 雪の都GO雪共和国

3月23日(水)

3月 23, 2011 Author 「結い」事務局

朝から雪が降り続く中、ご自宅の片付けを中心に、被災者の方々から様々なお願い(ニーズ)が寄せられています。ここ数日の雨や雪の影響で、土砂崩れや雪崩の危険性がある道路等もあり、二次災害を起こさないよう十分注意が必要です。

日中、避難所生活をされている方に、少しでもリフレッシュしていただきたく、「結いのしょ」による足湯マッサージなどの活動もおこなわれ、計15件のご依頼に対応しました。

24日は、村指定の集積場が開放されるため、ゴミを運ぶお手伝いを中心に多くのお願い(ニーズ)が想定されます。

活動件数・・・・・・15件

ゆいのしょ・・・・・57名
運営スタッフ・・・・27名

〇足湯マッサージに参加した「結いのしょ」から一言
マッサージをしている時のおじいちゃん、おばあちゃんの眼が印象的でした。潤んでいたり、目尻がさがっていたり…。人と人とのふれあいの大切さを垣間見たように思います。
マッサージ隊もみんな心をこめて丁寧に行ってくれました。好評につき、明日以降も継続していく予定です。(足湯マッサージ部隊・・Eさん

3月22日(火)

3月 23, 2011 Author 「結い」事務局

3月21日(月)から一部地区を除き、避難指示が解除され、本格的にご自宅の片づけが始まりました。
依然、断水が続き、朝晩は避難所へ戻る方もいらっしゃいますが、水道復旧にむけての工事も始まりました。
22日は、片付けのお手伝い、掃除の手伝い、水道の復旧に備え元栓を雪から掘り出すなど計16件のご依頼に対応しました。

活動件数・・・・・16件
結いのしょ・・・・40名
運営スタッフ・・・22名

【画像】
『結い』のボランティアにあいさつする齋藤栄村副村長

〇相沢『結い』代表
「結いの心で皆さんニーズ合わせて現地入り。最初は、双方ぎこちないが、帰る頃には、お互い涙が出るそうです。まだ続きます。事故の無いよう頑張りたいと思います。」(NPO法人雪の都GO雪共和国

3月20日(日)

3月 21, 2011 Author 「結い」事務局

3月20日(日)午後から一時帰宅が始まり、地震で被害のあったご自宅の片づけが始まりました。
『結い』では、自宅の片付けのお手伝い、掃除の手伝い、水道の復旧に備え元栓を雪から掘り出すなど計35件のご依頼に対応しました。
活動件数  35件
ゆいのしょ 60名
運営スタッフ 15名

相澤『結い』代表

○「1チーム、家族で応援に来ていただいた。お父さんの背中をどう見ただろう。子どもの働きぶりをどう感じただろう。少しでも被災者のためにと思いは通じたことだと思う。」(NPO法人雪の都GO雪共和国
集落支援チーム
○ボランティアの受付でばたばたしています。メールの返信・一覧の作成で手一杯なのが現状です。返信漏れはご容赦ください。(NPO法人栄村ネットワーク

避難所応援チーム
○「明日から避難指示が解除され、家に帰る人、避難所に残る人との差が出てくることが考えられます。これまで以上の避難所でのケアが必要になるのではと考えています。」((社)中越防災安全推進機構
JCチーム

○「森駅前にある商店で、一人暮らしのおじいちゃんのお宅へお手伝いに入りました。外見からは想像できないほど、内部はダメージを受けています。今後、さらに住宅の片付けなどにエネルギーが必要になるように感じました。おじいちゃんとお茶飲みをしましたが、明るく対応してくれました。それでもやはり、疲れているんだなという印象も受けます。おじいちゃん、ごちそうさまでした。」(社)みゆき野青年会議所、(公社)日本青年会議所長野ブロック協議会)
総務チーム
○ボランティアニーズの受付、ボランティア保険のとりまとめ等の裏方の仕事を通して、栄村の復興に少しでもお役に立てればと活動しています。休日で遠くに住むご家族も片付けにいらっしゃっているようです。ボランティアはニーズに十分対応できる登録をしていただいていますので、村外の皆様には間接的なご支援をいただければと思います。(長野県社会福祉協議会

『結い』活動応援資金で結いを応援してください。
栄村復興支援機構『結い』のボランティア活動の資金を応援してください。ご寄付をいただける方は、下記までお願いします。(被災者ための義援金ではなく、ボランティア活動の資金です。(活動資材購入、ボランティア保険代補助等))
・・・・・・・北信州みゆき農業協同組合
・・・・・・・栄出張所 0006454
・・・・・・・栄復興支援機構 結い

家の片付けニーズの把握を進めました。

3月 18, 2011 Author 「結い」事務局

昨晩は50㌢の積雪がありましたが、徐々に天候が回復。昼には快晴となり、避難指示中の集落の住民の「一時帰宅」が始まりました。(夕方5時まで)
『結い』では、区長さんを通じて、自宅の片付けなどボランティア(結いのしょ)のニーズ調査をお願いしました。また、避難所や集落を回らせていただきニーズ把握を行いました。

相澤『結い』代表

○「『結い』の立ち上げ初日で不安だったが皆さんの力で形が何か見えてきた。行政とのすり合わせがもっと必要。」(NPO法人雪の都GO雪共和国
集落支援チーム
○NPO法人栄村ネットワークのボランティア登録者に、19日出動依頼のメールを送り、注意事項等も伝えています。(NPO法人栄村ネットワーク

避難所応援チーム
○避難生活の負担を少しでも減らしていただきたいと避難所にお邪魔しましたが、今朝の雪も協力してほとんど片付け済みで、村民の結束の高さを感じました。自分たちに何ができるのか考えながら活動していきたいと思います。(長野県社会福祉協議会
○避難所で毛布1枚で床に寝ていられる方が多いので何らかの対策が必要。また、半日の一時帰宅で荷物等を出し始めている方がかなりいると感じた。((社)中越防災安全推進機構
JCチーム

○片付けなどの依頼があれば100人でも200人でも参加します。結いのしょ(ボランティア)のご用命をお待ちしております。
(社)みゆき野青年会議所、(公社)日本青年会議所長野ブロック協議会)

『結い』活動応援資金で結いを応援してください。
栄村復興支援機構『結い』のボランティア活動の資金を応援してください。ご寄付をいただける方は、下記までお願いします。(被災者ための義援金ではなく、ボランティア活動の資金です。(活動資材購入、ボランティア保険代補助等))
・・・・・・・北信州みゆき農業協同組合
・・・・・・・栄出張所 0006454
・・・・・・・栄復興支援機構 結い

栄村復興支援機構『結い』が発足しました。(3/18)

3月 17, 2011 Author 「結い」事務局

H23.3.18(金)発足

1 趣 旨
長野県北部栄村に発生した大地震による被害を克服し、結いの精神に基づく村民の力強い結束をもとに、村外復興応援隊(ボランティア)の力を借りながら、村民の多様なニーズに対応した復興を図り希望のある地域づくりを応援します。

2 運 営
栄村、(社福)栄村社会福祉協議会、(特活)雪の都GO雪共和国、(特活)栄村ネットワーク
(社)みゆき野青年会議所
(社福)長野県社会福祉協議会、(公社)日本青年会議所長野ブロック協議会、(社)中越防災安全推進機構

3 活動内容
◎当面の活動内容
現在、秋山地区を除く村内のほとんどの地区に避難指示が出ています。
『結い』では、避難指示解除の時期に向けて、協働する各団体の関係者により、当面次のような活動を行います。
・・・・・・・ご自宅の片付け応援活動の準備
・・・・・・・避難所での物資整理、福祉支援、心のケアなど
◎『結い』の活動を応援してください。
栄村復興支援機構『結い』のボランティア活動の資金を応援してください。ご寄付をいただける方は、下記までお願いします。(被災者ための義援金ではなく、ボランティア活動の資金です。(活動資材購入、事務所運営等))
・・・・・・北信州みゆき農業協同組合
・・・・・・栄出張所 0006454
・・・・・・栄村復興支援機構 結い
ボランティア活動に関する問い合わせは、長野県社会福祉協議会(℡026-226-1882)までお願いします。

4 連絡先

・・・・・・・電    話         050-3583-2122
・・・・・・・対応時間        8:30~17:00
・・・・・・・事  務  局        飯山線 森宮野原駅2階